グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2017年09月27日

3%~8%の消費税を還付しろ

3%~8%の消費税を還付しろ

愛飲する「神の水」や「ガリガリ君」まで事務所費で購入――。日刊ゲンダイ本紙は過去3回、安倍首相が代表を務める資金管理団体「晋和会」のデタラメ支出を追及したが、政治資金のフザケた使い道はキリがない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157129

消費税を使う人々・・・

ま、福田赳夫内閣の時から赤字国債が始まって・・・・・

それが今や、1000兆円とかです。

毎年の税収が50兆円チョボなのに100兆円の予算を組む、民間ではありえません。

もっとも、国家公務員、地方公務員の賂がトータルで6兆円超とかなんだから既に歳入を超えてますし(笑)。

で、国公立教育機関、病院等々は「独立行政法人」とかで税金の仕向けを誤魔化してるんだが・・・・・・

そら、普通に、役人の給料、所得落とすしかないのに、逆に昇給、ボーナス増ですからわけわからない。

わかりやすいのが三公社五元業、つまり、国鉄、専売、郵便等々の民営化で首切りで人件費をカット。

ま、少子化ですからそのうち帳尻は合うんでしょうけど、こさえた1000兆円の政府借金、国債は金利が限りなくゼロですからなんとか。

しかしアレです。やりくりしてるのが政府日銀と政府、財務省です。この人たちの政策の結果が1000兆円の赤字。

なんか、人ごとみたいに、プライマリーバランスがとか言って自分たちは超高給を食んで・・・・・

年収、200万円の大衆から、10%って言ったら20万円をむしり取ろうという、言ったら人でなしです。

ま、国鉄の借金を「タバコ税」で毎年4000億円ですから、そしたら原発の賠償ももろもろ増税です、電気料金に消費税プラスです。

それにしてもだ、年収200万円前後の非正規、そっくり使ったってやっとこさ生活してるっていうのに、20万円も余分に。

つまり、220万円の職がないと消費税払えないから、所得200万円のうちから180万円だけ使って18万円税金に取られる。

つうか、消費税10%になったら物価上がるから、実際は200万円の所得でも、使えるのは170万円。

そしたら、ヤオコーだってベルクだって売上消費税分減ります。もとろんオーパも(笑)。

そういえあ、城南小の近くの駄菓子屋の消費税とってたな。子どもが100円握り締めて言っても90円分しか使えない。

なにが高等教育無償化だよ、加計学園獣医学部が無償化なんてとんでもないよ、大学だって成蹊大学が無償化なんて冗談じゃない。

ところで竹下内閣の時消費税3%で日本がよくなるとか言ってたんだけど、5%にしても、8%にしてもちっとも良くならない。

デフレのドツボで、まあ、政治っていうか、政策、結果責任です。主に自民党ね・・・・・

まあ、消費税なんかにしなくたって国民、景気が良くなって収入が増えれば買い物しますから税収は増えますね。

消費税導入して、法人税下げて富裕層ぼ所得税下げて、9割の国民、消費者から消費税とって可処分所得減らして。

消費を減衰させている。そうです、政府自民党の政策が失敗してるんだから、その失敗を認めて9割の国民にこれまでの消費税返しなさい。

いつも言ってるんだが、日本国内での経済活動の通貨は日本円だけですから、その借金だという1000兆円もどこかにある。

麻生ちゃんが言うように800兆円の個人金融資産て、その1000兆円の80%ですから・・・・・

もう消費税導入して30年超、ま、年間消費300万円を家計ベースとして、平均で5%、そしてら年間15万円。

15万円×30年=450万円をひと世帯に生活戻し税、もちろん貯蓄はできないように商品券、プリペイドカードで。

そしたら世帯数は約5000万超だから、225兆円の経済効果です。そしたら消費税10%として最終消費値で22.5兆円の税収。

そしたら、生産はあがり、市場は活性化するに新製品開発、技術革新も起きるだろうし、政府だって損して得取れです。

まあ、政府が損するわけじゃあない「生活還付国債」とかいって金融機関で有り余ってる預金から自動的に買わせる・・・・・

そしたら、ヤオコーもベルクも毎日がお祭り騒ぎです。イオンはどうでもいいけど(笑)。

3%~8%の消費税を還付しろ


  


Posted by 昭和24歳  at 18:26Comments(0)

< 2017年09>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ