グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2016年01月11日
D・ボウイ氏 がんで死去 69歳
D・ボウイ氏 がんで死去 69歳

D・ボウイ氏 がんで死去 69歳の誕生日迎えたばかり 「戦メリ」で日本でも人気
英国のロックミュージシャンで俳優のデビッド・ボウイ氏が亡くなったことが10日、分かった。公式ツイッターが伝えた。英国からの報道によると、がんだったという。8日に69歳の誕生日を迎えたばかりだった。
1947年、ロンドン生まれ。本名はデビッド・ロバート・ジョーンズ。64年にファーストシングルを発表もしばらく無名だったが、69年に「スペイス・オディティ」が全英チャートでトップ10に入り、人気ミュージシャンとなった。その後も「レッツ・ダンス」などのヒット曲を発表した。
83年には大島渚監督の「戦場のメリークリスマス」に英国軍人役で出演。ビートたけしらと共演し、日本でも人気を博した。独特の美学を追究する「グラムロック」の旗手として、後世のアーティストに多大な影響を与え、00年には、英国の音楽雑誌で「20世紀で最も影響のあるアーティスト」に選ばれた。
03年に心臓疾患で一時活動を控えていたが、13年に新曲を発表。ロンドンの美術館では回顧展が開かれるなど、人気が再燃しそうな矢先だった。
<引用:スポニチアネックス 1月11日(月)16時26分配信>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160111-00000130-spnannex-ent
まあ、「死」は平等に来る・・・・・
どんな金持ちでも、地位のある人でも、死んだらそこでその人間の全てが終わる。
それを思うと、人間、もっと上手く生きあえないかとつくづく考えさせられる。
そもそもが運命で決まってるんだろうけどその人生の長短・・・・・
しかし生きている間はその煩悩に支配され、その煩悩のまま死んでゆく。
そしていつかは忘れ去られる、そこにいたことさえ忘れ去られる。
それを思うと、僕ら60代後半、寿命から言って余命13年・・・・・・
確実に死ぬ。消え去る、そして忘れ去られる。
僕らの父母世代の高崎をっ僕は知らない。全く知らない。
軍国時代、高崎に一五連隊があったこともリアルには知らない。
全てが終わった、そして何もかもが変わって、変わり果てて僕らはそこで大人になった・・・・・・
もう少し早くこうなることを自覚していたら、そこには違った人生があったのかもしれない。
それがいいか悪いかはともかくとして。
D・ボウイ氏 がんで死去 69歳

D・ボウイ氏 がんで死去 69歳の誕生日迎えたばかり 「戦メリ」で日本でも人気
英国のロックミュージシャンで俳優のデビッド・ボウイ氏が亡くなったことが10日、分かった。公式ツイッターが伝えた。英国からの報道によると、がんだったという。8日に69歳の誕生日を迎えたばかりだった。
1947年、ロンドン生まれ。本名はデビッド・ロバート・ジョーンズ。64年にファーストシングルを発表もしばらく無名だったが、69年に「スペイス・オディティ」が全英チャートでトップ10に入り、人気ミュージシャンとなった。その後も「レッツ・ダンス」などのヒット曲を発表した。
83年には大島渚監督の「戦場のメリークリスマス」に英国軍人役で出演。ビートたけしらと共演し、日本でも人気を博した。独特の美学を追究する「グラムロック」の旗手として、後世のアーティストに多大な影響を与え、00年には、英国の音楽雑誌で「20世紀で最も影響のあるアーティスト」に選ばれた。
03年に心臓疾患で一時活動を控えていたが、13年に新曲を発表。ロンドンの美術館では回顧展が開かれるなど、人気が再燃しそうな矢先だった。
<引用:スポニチアネックス 1月11日(月)16時26分配信>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160111-00000130-spnannex-ent
まあ、「死」は平等に来る・・・・・
どんな金持ちでも、地位のある人でも、死んだらそこでその人間の全てが終わる。
それを思うと、人間、もっと上手く生きあえないかとつくづく考えさせられる。
そもそもが運命で決まってるんだろうけどその人生の長短・・・・・
しかし生きている間はその煩悩に支配され、その煩悩のまま死んでゆく。
そしていつかは忘れ去られる、そこにいたことさえ忘れ去られる。
それを思うと、僕ら60代後半、寿命から言って余命13年・・・・・・
確実に死ぬ。消え去る、そして忘れ去られる。
僕らの父母世代の高崎をっ僕は知らない。全く知らない。
軍国時代、高崎に一五連隊があったこともリアルには知らない。
全てが終わった、そして何もかもが変わって、変わり果てて僕らはそこで大人になった・・・・・・
もう少し早くこうなることを自覚していたら、そこには違った人生があったのかもしれない。
それがいいか悪いかはともかくとして。
D・ボウイ氏 がんで死去 69歳