グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年12月28日
【罠主党】渡部恒三最高顧問はアレッ!!???
【罠主党】渡部恒三最高顧問はアレッ!!???

政権交代とは何だったのか―。誤った政治主導、偽りのマニフェストは日本に何をもたらしたのか?読売新聞政治・社会両部の合同取材班による東日本大震災までの民主党政権迷走の記録。
まあ、この際、どっちでもいいんだが・・・・・・
↑の本の表紙に「野田」の顔がない。
つまり、絵にならないっていうか、最初から番外が、どうして???
「ドジョウが出てきてこんにちわ」(演出:財務省)
民主離党騒動「泣きたい気持ち」 渡部最高顧問が二大政党論の敗北を宣言
民主党の渡部恒三最高顧問は28日、産経新聞の取材に対し、同党議員9人が離党届を提出したことについて「私の長い政治生活で、(東日本大震災などにより)今ほど政治が大事な時はないが、今ほど政治が混迷し、国民から信頼されない状態も初めてだ。国民に申し訳なく、泣きたい気持ちだ」と語った。
渡部氏は「二大政党になれば政治が安定すると思って自民党を飛び出し、今日まで民主党でがんばってきたが、考えていた通りにならなかった。今、民主党がダメだから自民党に期待する国民の声もない」と指摘。また、「民主党内でも野田佳彦首相が頼りにならないから小沢一郎元代表にしようという国民の声もない」とも強調した。
<引用:2011.12.28 14:38 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111228/plc11122814390014-n1.htm
>「民主党内でも野田佳彦首相が頼りにならないから小沢一郎元代表にしようという国民の声もない」とも強調した。
まっ、「アメリカ」が、とかなんだが嘘ですね・・・・・・
いくらなんでも、戦後65年ですから、しかもアメリカも凋落です。
逆に言えば、アメリカのコントロールが利かなくなってきちゃって、迷走する日本の政治。
まあ、前にも書いたけど、官僚の御上意識っていうか、「俺たちが」です(汗)。
くどいが、この国の財政状況、システムを見ればそれは疑いのない事実で、
カネがあろうがなかろうが、官僚、つまり「役人」、自分たちの分は先に抜いておきます。
それは、東京電力でも露見しちゃいましたね(笑)。
つまり、「電気料金」の中に、自分たちの取り分を最初から計算しちゃってます。
まあ、本来なら民間(嘘)なんだから、利益の中から人件費等、経常費なんだが、アレ・・・・・・・
社債配当から株主配当まで、最初から計上、つまり、ピンハネ。
で、大阪市長の橋下氏だが、いろいろ言われてますけど、まあ、アレです、
「ない袖は振れない」
って、当たり前なんで、阿久根市の竹原元市長もそら、市の税収のすべてが職員給与って・・・・・
まあ、市民食うや食わず、北海道の夕張もそうだけど、
上のほうが徹底的にカットされて、それでも夕張市民より収入が多い。
まあ、「再建団体」なのに自分たちの分はコレ↓
公務員ボーナス:4.1%増 「10%カット」どころか…
ソース:http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111209k0000e010138000c.html
まあ、公債だけでも赤字が900兆円で、財政再建で増税って言ってるそばからコレです↑
まっ、「4.1%増」って、どこをどう計算して出てきたのかわかりませんけど・・・・・・
まあ、地方のそれも、国から給付されてるわけだから、そら、増税せにゃならんです。
>「・・・・国民に申し訳なく、泣きたい気持ちだ」と語った。
まあ、だいたい、こういう典型的な陣笠代議士が最高顧問っていう政党が民主党。
この御仁、センセのしたこと、実績って「福島第一、第二原発」誘致して、福島経済を反映させた(汗)。
で、福一原発事故で福島を壊滅させた、甥っ子が福島県知事だからこれはわかりやすい・・・・・
で、被害者面なんだから佐藤知事とか、甥っ子の。
まあ、渡部恒三最高顧問とかって、早稲田の雄弁会とかだから、出まかせ上手。
だから、「政治家」なんてって言われちゃうわけで、そら政治離れしちゃいます。
「泣きたい気持ち」(嗤)。

政権交代とは何だったのか―。誤った政治主導、偽りのマニフェストは日本に何をもたらしたのか?読売新聞政治・社会両部の合同取材班による東日本大震災までの民主党政権迷走の記録。
まあ、この際、どっちでもいいんだが・・・・・・
↑の本の表紙に「野田」の顔がない。
つまり、絵にならないっていうか、最初から番外が、どうして???
「ドジョウが出てきてこんにちわ」(演出:財務省)
民主離党騒動「泣きたい気持ち」 渡部最高顧問が二大政党論の敗北を宣言
民主党の渡部恒三最高顧問は28日、産経新聞の取材に対し、同党議員9人が離党届を提出したことについて「私の長い政治生活で、(東日本大震災などにより)今ほど政治が大事な時はないが、今ほど政治が混迷し、国民から信頼されない状態も初めてだ。国民に申し訳なく、泣きたい気持ちだ」と語った。
渡部氏は「二大政党になれば政治が安定すると思って自民党を飛び出し、今日まで民主党でがんばってきたが、考えていた通りにならなかった。今、民主党がダメだから自民党に期待する国民の声もない」と指摘。また、「民主党内でも野田佳彦首相が頼りにならないから小沢一郎元代表にしようという国民の声もない」とも強調した。
<引用:2011.12.28 14:38 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111228/plc11122814390014-n1.htm
>「民主党内でも野田佳彦首相が頼りにならないから小沢一郎元代表にしようという国民の声もない」とも強調した。
まっ、「アメリカ」が、とかなんだが嘘ですね・・・・・・
いくらなんでも、戦後65年ですから、しかもアメリカも凋落です。
逆に言えば、アメリカのコントロールが利かなくなってきちゃって、迷走する日本の政治。
まあ、前にも書いたけど、官僚の御上意識っていうか、「俺たちが」です(汗)。
くどいが、この国の財政状況、システムを見ればそれは疑いのない事実で、
カネがあろうがなかろうが、官僚、つまり「役人」、自分たちの分は先に抜いておきます。
それは、東京電力でも露見しちゃいましたね(笑)。
つまり、「電気料金」の中に、自分たちの取り分を最初から計算しちゃってます。
まあ、本来なら民間(嘘)なんだから、利益の中から人件費等、経常費なんだが、アレ・・・・・・・
社債配当から株主配当まで、最初から計上、つまり、ピンハネ。
で、大阪市長の橋下氏だが、いろいろ言われてますけど、まあ、アレです、
「ない袖は振れない」
って、当たり前なんで、阿久根市の竹原元市長もそら、市の税収のすべてが職員給与って・・・・・
まあ、市民食うや食わず、北海道の夕張もそうだけど、
上のほうが徹底的にカットされて、それでも夕張市民より収入が多い。
まあ、「再建団体」なのに自分たちの分はコレ↓
公務員ボーナス:4.1%増 「10%カット」どころか…
ソース:http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111209k0000e010138000c.html
まあ、公債だけでも赤字が900兆円で、財政再建で増税って言ってるそばからコレです↑
まっ、「4.1%増」って、どこをどう計算して出てきたのかわかりませんけど・・・・・・
まあ、地方のそれも、国から給付されてるわけだから、そら、増税せにゃならんです。
>「・・・・国民に申し訳なく、泣きたい気持ちだ」と語った。
まあ、だいたい、こういう典型的な陣笠代議士が最高顧問っていう政党が民主党。
この御仁、センセのしたこと、実績って「福島第一、第二原発」誘致して、福島経済を反映させた(汗)。
で、福一原発事故で福島を壊滅させた、甥っ子が福島県知事だからこれはわかりやすい・・・・・
で、被害者面なんだから佐藤知事とか、甥っ子の。
まあ、渡部恒三最高顧問とかって、早稲田の雄弁会とかだから、出まかせ上手。
だから、「政治家」なんてって言われちゃうわけで、そら政治離れしちゃいます。
「泣きたい気持ち」(嗤)。
2011年12月28日
ロス・インのALICIA(アリシア)さん急死(38歳)。
ロス・インのALICIA(アリシア)さん急死(38歳)。

ALICIAさん38歳急死、心筋梗塞で…
ムード歌謡の老舗バンド、ロス・インディオスの8代目ボーカル、ALICIA(アリシア)さん=本名非公表=が今月6日に心筋梗塞(こうそく)のため急死していたことが9日、分かった。38歳の若さだった。
今月3日にはバンドの一員として群馬・伊勢崎市文化会館で行われたライブイベント「思い出のムードコーラス競演~蘇る、昭和の名曲たち~」で熱唱。翌4日には公演で贈られた数々の花束を自身のブログで紹介し、「私の生きがいも、皆様への感謝の思いも全て包んで伝えられるように、これからも歌い続けますぞよ」とつづっていた。
亡くなる前日の5日には「形」と題し、「心にもタコが 同じ場所に当たると できてしまうんだ」などと詩のような文章を掲載。このブログに対して6日以降、ALICIAさんの死を知ったとみられる知人やファンが次々と追悼のコメントを寄せていた。
所属事務所の電話は応答がなく、急死した経緯は不明。死亡時間や通夜・告別式の日時など詳細は非公表となっている。
名古屋市出身で、15歳のときにNHK「中学生日記」のオーディションに合格。フォークギターを手に弾き語りする役柄で主演を務めた。その後はシンガー・ソングライターとして楽曲提供やバックコーラス、ライブなどを行い、02年から「ロス・インディオス&ALICIA」として活動。2枚のアルバムを発売し、テレビの歌番組にも積極的に出演していた。
ロス-では79~83年に初代ボーカルとして参加し「別れても好きな人」を大ヒットさせたシルヴィアさんが、昨年11月28日に肺がんのため52歳で亡くなっている。
<引用: 2011.7.10 05:06 サンスポ>
ソース:http://www.sanspo.com/geino/news/110710/gnj1107100507016-n1.htm
まあ、去年の11月亡くなった・・・・・・・
シルヴィアさんだけど、52歳だった。
やっぱり早かったね、って思っちゃいましたけど。
アルシアさん38歳で心筋梗塞って・・・・・・
それにしても、ロスインディオスって、オッチャン達元気です。
ロス・インのALICIA(アリシア)さん急死(38歳)。

ALICIAさん38歳急死、心筋梗塞で…
ムード歌謡の老舗バンド、ロス・インディオスの8代目ボーカル、ALICIA(アリシア)さん=本名非公表=が今月6日に心筋梗塞(こうそく)のため急死していたことが9日、分かった。38歳の若さだった。
今月3日にはバンドの一員として群馬・伊勢崎市文化会館で行われたライブイベント「思い出のムードコーラス競演~蘇る、昭和の名曲たち~」で熱唱。翌4日には公演で贈られた数々の花束を自身のブログで紹介し、「私の生きがいも、皆様への感謝の思いも全て包んで伝えられるように、これからも歌い続けますぞよ」とつづっていた。
亡くなる前日の5日には「形」と題し、「心にもタコが 同じ場所に当たると できてしまうんだ」などと詩のような文章を掲載。このブログに対して6日以降、ALICIAさんの死を知ったとみられる知人やファンが次々と追悼のコメントを寄せていた。
所属事務所の電話は応答がなく、急死した経緯は不明。死亡時間や通夜・告別式の日時など詳細は非公表となっている。
名古屋市出身で、15歳のときにNHK「中学生日記」のオーディションに合格。フォークギターを手に弾き語りする役柄で主演を務めた。その後はシンガー・ソングライターとして楽曲提供やバックコーラス、ライブなどを行い、02年から「ロス・インディオス&ALICIA」として活動。2枚のアルバムを発売し、テレビの歌番組にも積極的に出演していた。
ロス-では79~83年に初代ボーカルとして参加し「別れても好きな人」を大ヒットさせたシルヴィアさんが、昨年11月28日に肺がんのため52歳で亡くなっている。
<引用: 2011.7.10 05:06 サンスポ>
ソース:http://www.sanspo.com/geino/news/110710/gnj1107100507016-n1.htm
まあ、去年の11月亡くなった・・・・・・・
シルヴィアさんだけど、52歳だった。
やっぱり早かったね、って思っちゃいましたけど。
アルシアさん38歳で心筋梗塞って・・・・・・
それにしても、ロスインディオスって、オッチャン達元気です。
ロス・インのALICIA(アリシア)さん急死(38歳)。
2011年12月28日
崖っぷちの“野田ドジョウ”
崖っぷちの“野田ドジョウ”

まあ、「民主党大好き」っていうか・・・・・・
このセンセ、内閣総理大臣なって青天の霹靂でした。
つまり、「使い勝手がいいか」、ただそれだけ。
野田政権に大打撃 民主、若手9人が離党届を提出
野田佳彦首相が目指す消費税増税などに反発する民主党の内山晃衆院議員(57)=千葉7区=ら9人が28日午前、国会内で樽床伸二幹事長代行に離党届を提出した。内山氏らは、すでに党除籍(除名)となっている松木謙公衆院議員(52)=北海道12区=と年明けの新党結成に向けて連携する意向で、野田政権にとって大きな打撃となる。
離党届を提出したのは、内山氏のほか、渡辺浩一郎(67)=比例東京▽豊田潤多郎(62)=比例近畿、斎藤恭紀(42)=宮城2区▽中後淳(41)=比例南関東▽石田三示(59)=比例南関東▽三輪信昭(69)=比例東海▽小林正枝(40)=比例東海▽渡辺義彦(55)=比例近畿の各衆院議員。9人は午後に国会内で記者会見する。
党執行部は離党をとどまるよう慰留に務める方針。1月下旬に開かれる党常任幹事会で正式に対応を決める。
<引用:産経新聞 12月28日(水)10時28分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111228-00000505-san-pol
なんだ、それにしても全員比例じゃあねぇか・・・・・・・
つまり、「民主党政権末期」で、比例順位、次回選挙期待できませんね(笑)。
つまり、古参っていうか、ズブズブのセンセが重複しますから、アレです、
「比例」一本なんて、まあ、この状況じゃあアウト。
そら、「野田ブ」だってわかりません、わかったようなわかんないようなTPPに消費税ですから。
で、「比例」だからって色々言われてますけど、議員辞職とか・・・・・・
別にいいんじゃあないの、つまり、民主党のマニフェストで当選したんだし、アレ。
そんでもって、その「マニフェスト」が全くの空手形だったわけだから、そら執行部が悪いです(嗤)。
まっ、所詮が、理念なき、政治ごっこの烏合の衆集団ですから、まあ、参議院の横峰センセとか姫井センセとか。
で、かといって、「自民党」なんだが、ここ群馬でも、時代じゃあないです・・・・・・
どうするんだろう、この保守王国とか。
まあ、保守王国ったって、早い話「おカネ」ですから、まあ、公共事業と暴排条令。
で、今朝の上毛新聞、群馬の都市、軒並み「固定資産税」減収とか。
当たり前です、この不況で、一般大衆の労働者ほとんどが「日雇い」状態ですから・・・・・・
まあ、森永工場も、ガトー工場も「日雇い」ですから、雇用ったって、ただ「食える」だけです。
まあ、言っちゃあなんだが、「政治の季節」じゃないんですね。
高崎市議のセンセも、群馬県議のセンセも4年間蟄居でしょうか、春には啓蟄なんだが、
まあ、この年末、柳川町が「ガラガラ」ですね。
当然です。宵越の銭がないんですから庶民に、で、誘われて御馳走になっちゃいました・・・・・・
いわゆる、公務員さんに、後輩ですけど(汗)。
すごいんですね、まあ、平みたいなもんなんだけど、ボーナス、桁が違ってました。
年明けて定年とか、さっそく退職金のご披露だけど、どこから出てくるんでしょうかこのおカネ(泡)。
崖っぷちの“野田ドジョウ”

まあ、「民主党大好き」っていうか・・・・・・
このセンセ、内閣総理大臣なって青天の霹靂でした。
つまり、「使い勝手がいいか」、ただそれだけ。
野田政権に大打撃 民主、若手9人が離党届を提出
野田佳彦首相が目指す消費税増税などに反発する民主党の内山晃衆院議員(57)=千葉7区=ら9人が28日午前、国会内で樽床伸二幹事長代行に離党届を提出した。内山氏らは、すでに党除籍(除名)となっている松木謙公衆院議員(52)=北海道12区=と年明けの新党結成に向けて連携する意向で、野田政権にとって大きな打撃となる。
離党届を提出したのは、内山氏のほか、渡辺浩一郎(67)=比例東京▽豊田潤多郎(62)=比例近畿、斎藤恭紀(42)=宮城2区▽中後淳(41)=比例南関東▽石田三示(59)=比例南関東▽三輪信昭(69)=比例東海▽小林正枝(40)=比例東海▽渡辺義彦(55)=比例近畿の各衆院議員。9人は午後に国会内で記者会見する。
党執行部は離党をとどまるよう慰留に務める方針。1月下旬に開かれる党常任幹事会で正式に対応を決める。
<引用:産経新聞 12月28日(水)10時28分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111228-00000505-san-pol
なんだ、それにしても全員比例じゃあねぇか・・・・・・・
つまり、「民主党政権末期」で、比例順位、次回選挙期待できませんね(笑)。
つまり、古参っていうか、ズブズブのセンセが重複しますから、アレです、
「比例」一本なんて、まあ、この状況じゃあアウト。
そら、「野田ブ」だってわかりません、わかったようなわかんないようなTPPに消費税ですから。
で、「比例」だからって色々言われてますけど、議員辞職とか・・・・・・
別にいいんじゃあないの、つまり、民主党のマニフェストで当選したんだし、アレ。
そんでもって、その「マニフェスト」が全くの空手形だったわけだから、そら執行部が悪いです(嗤)。
まっ、所詮が、理念なき、政治ごっこの烏合の衆集団ですから、まあ、参議院の横峰センセとか姫井センセとか。
で、かといって、「自民党」なんだが、ここ群馬でも、時代じゃあないです・・・・・・
どうするんだろう、この保守王国とか。
まあ、保守王国ったって、早い話「おカネ」ですから、まあ、公共事業と暴排条令。
で、今朝の上毛新聞、群馬の都市、軒並み「固定資産税」減収とか。
当たり前です、この不況で、一般大衆の労働者ほとんどが「日雇い」状態ですから・・・・・・
まあ、森永工場も、ガトー工場も「日雇い」ですから、雇用ったって、ただ「食える」だけです。
まあ、言っちゃあなんだが、「政治の季節」じゃないんですね。
高崎市議のセンセも、群馬県議のセンセも4年間蟄居でしょうか、春には啓蟄なんだが、
まあ、この年末、柳川町が「ガラガラ」ですね。
当然です。宵越の銭がないんですから庶民に、で、誘われて御馳走になっちゃいました・・・・・・
いわゆる、公務員さんに、後輩ですけど(汗)。
すごいんですね、まあ、平みたいなもんなんだけど、ボーナス、桁が違ってました。
年明けて定年とか、さっそく退職金のご披露だけど、どこから出てくるんでしょうかこのおカネ(泡)。
崖っぷちの“野田ドジョウ”
2011年12月28日
【原発ヤクザ】おカネくれなきゃバラスぞっ!??
【原発ヤクザ】おカネくれなきゃバラスぞっ!??

用地買収、作業員派遣など、原発はヤクザにとって「最大のシノギ」。実際に働いて初めてわかった福島第一原発という「修羅場」。
そら、巨大公共事業すべてがそうです・・・・・・
ゴミだっていっぱい出ますから。
東電、賠償支払いで6894億円の追加支援申請
東京電力は27日、福島第一原子力発電所事故の賠償支払いのため、6894億円の追加支援を政府の原子力損害賠償支援機構に申請した。
東電は11月の緊急特別事業計画で、原子力損害賠償法に基づく国の補償金1200億円と支援機構を通じた約8900億円の計約1兆円の資金援助が認められた。今回の追加分と合わせ、支援の累計は約1兆7000億円になる。
追加支援を求めるのは、政府の原子力損害賠償紛争審査会の指針で新たに約150万人の自主避難者への賠償などが加わったためだ。
東電は2011年4~12月期決算で、機構の追加支援を見込むことで債務超過を回避する。
一方、東電の賠償支払いは、被災者に当初配布した説明書類が膨大で請求が進まなかったことなどで、これまで約1500億円にとどまっている。
<引用:読売新聞 12月27日(火)11時31分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111227-00000466-yom-bus_all
まあ、「お金チョ~だい!」みたいな話です。
つまり、強請り、集りとか、で、国債まで当てにできるんだとかの、
コレ、↓
原子力損害賠償支援機構
・・・・機構は平成二十三年原子力事故による被害に係る緊急措置に関する法律の定めるところにより、仮払金の支払に関する事務の一部を行うことができる(第53条-55条)。
そら、「法律の定めるところにより」って、
まあ、泣くこと官僚にはかないませんから・・・・・・
で、こういうのありですか!!???
>これまで約1500億円にとどまっている。
まあ、カネだけもらっといて、どうしちゃったんでしょうか、東電???
コレまでの支援の累計は約1兆7000億円って・・・・・・
1兆5500億円はどこっ!!???
まあ、イロイロ入用でしょうから、わかるんだが・・・・・・
やっぱり怪しいよねっ、
原子力損害賠償支援機構
とかって???
つまり、コレからいったいいくらかかるか東電の原発事故。
そら、消費税増税しないと・・・・・・
まあ、「社会保障」の一環ですから、東電救済とかって。
まっ、食い物にしちゃいます、焼け太り。
【原発ヤクザ】おカネくれなきゃバラスぞっ!??

用地買収、作業員派遣など、原発はヤクザにとって「最大のシノギ」。実際に働いて初めてわかった福島第一原発という「修羅場」。
そら、巨大公共事業すべてがそうです・・・・・・
ゴミだっていっぱい出ますから。
東電、賠償支払いで6894億円の追加支援申請
東京電力は27日、福島第一原子力発電所事故の賠償支払いのため、6894億円の追加支援を政府の原子力損害賠償支援機構に申請した。
東電は11月の緊急特別事業計画で、原子力損害賠償法に基づく国の補償金1200億円と支援機構を通じた約8900億円の計約1兆円の資金援助が認められた。今回の追加分と合わせ、支援の累計は約1兆7000億円になる。
追加支援を求めるのは、政府の原子力損害賠償紛争審査会の指針で新たに約150万人の自主避難者への賠償などが加わったためだ。
東電は2011年4~12月期決算で、機構の追加支援を見込むことで債務超過を回避する。
一方、東電の賠償支払いは、被災者に当初配布した説明書類が膨大で請求が進まなかったことなどで、これまで約1500億円にとどまっている。
<引用:読売新聞 12月27日(火)11時31分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111227-00000466-yom-bus_all
まあ、「お金チョ~だい!」みたいな話です。
つまり、強請り、集りとか、で、国債まで当てにできるんだとかの、
コレ、↓
原子力損害賠償支援機構
・・・・機構は平成二十三年原子力事故による被害に係る緊急措置に関する法律の定めるところにより、仮払金の支払に関する事務の一部を行うことができる(第53条-55条)。
そら、「法律の定めるところにより」って、
まあ、泣くこと官僚にはかないませんから・・・・・・
で、こういうのありですか!!???
>これまで約1500億円にとどまっている。
まあ、カネだけもらっといて、どうしちゃったんでしょうか、東電???
コレまでの支援の累計は約1兆7000億円って・・・・・・
1兆5500億円はどこっ!!???
まあ、イロイロ入用でしょうから、わかるんだが・・・・・・
やっぱり怪しいよねっ、
原子力損害賠償支援機構
とかって???
つまり、コレからいったいいくらかかるか東電の原発事故。
そら、消費税増税しないと・・・・・・
まあ、「社会保障」の一環ですから、東電救済とかって。
まっ、食い物にしちゃいます、焼け太り。
【原発ヤクザ】おカネくれなきゃバラスぞっ!??