グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年06月14日
日独伊三国同盟「伊、国民投票『反対』9割超 !! 」
日独伊三国同盟
「伊、国民投票『反対』9割超 !! 」

【巻頭カラー】
巻頭特集●被災地に横たわる真実の痛み 東日本大震災被災地レポート
日本への祈り
伊、原発再開を断念…国民投票「反対」9割超
【ウィーン=末続哲也】原発再開の是非を問うイタリアの国民投票は13日、2日目の投票が締め切られ、伊ANSA通信が伝える投票率は約57%で、国民投票は成立した。
出口調査によると反対票は9割を超すと見られ、再開反対派の圧勝が確実な見通しとなった。ベルルスコーニ首相は13日、投票終了を待たずに「イタリアはおそらく原発計画と決別し、再生可能なエネルギー分野の開発に取り組む必要があるだろう」と原発再開断念の意向を表明し、事実上の敗北宣言を行った。
福島第一原発の事故後、原発をめぐる国民投票が行われたのは初めて。欧州ではスイスとドイツ両政府が将来原発を廃止する方針を決めており、イタリアの原発拒否の立場が固まったことで欧州各国で反原発世論が勢いづく可能性もある。
<引用:読売新聞 6月13日(月)21時24分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000790-yom-int
まあ、さっきNHK、晩、7時のニュースのトップ・・・・・・
コレ↓
伊、原発再開を断念…国民投票「反対」9割超
だったんだが、まあ、読売新聞は今朝のニュース・・・・・・
NHK、遅いです(^^ゞ
で、日本政府、まあ、官房長官は【枝野・ル】で、淡々としてたけど、
原発推進派っていうか、元日本原発の社員、
老醜の鉄腕アトム【与謝野・ル】大臣は(^^ゞでしたね(嗤)。
で、イタリアですけど、ベルルスコーニ首相、コレ↓
イタリア国民投票で原発再開を否決、ベルルスコーニ首相に痛手
[ローマ 13日 ロイター] イタリアで行われていた原発再開の是非を問う国民投票は、投票率が投票成立の条件である50%超を上回り、原発再開計画の撤廃が決定した。原子力推進派であるベルルスコーニ首相にとっては、前月の地方戦大敗に続き、大きな痛手となった。
<抜粋引用:ロイター 6月14日(火)6時30分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000794-reu-int
で、イタリアって言ったら、そう、ドイツも「脱原発」政府決定だったけど、
日独伊三国同盟
まあ、第二次世界大戦、で、敗戦国トリオ(-_-;)
大日本帝国の東条英機、ドイツ帝国のヒトラー、そしてイタリア帝国のムッソリーニ・・・・・・
まあ、ならず者トリオだったわけです(^^ゞ
で、そんな中、黄色人種の大日本帝国だけが2発の原水爆投下だったわけです。
で、まあ、世界の先勝5大国、が1945年以降「核開発競争」で、目の色を変えちゃっていました。
でも、その後の幾多の戦争では「原子爆弾」は使われなかった・・・・・・
ソラそうです、「ヒロシマ・ナガサキ」の実験結果ですから、ソレ、マトモな神経ですね。
しかし、日本って、皮肉です。またもや「実験」でしたね。ま、チェルノブイリがあったわけですけど。
そら、「ヒロシマ・ナガサキ」と同じで、
☢「FUKUSHIMA」
でしたね。
そら、日本政府は深刻な、正確な状況を報道してないけど・・・・・・
世界から見たら、そら、大変なわけです。
で、その皮肉にも、「日独伊三国同盟」のドイツ、イタリアが、
「脱原発宣言」
まあ、それでも、日本政府は政権グチャグチャで、っていうか、
コレ、菅政権の問題じゃあないですね、ホント・・・・・・
まあ、現実、大変なわけなんです、コレ↓
東京都、汚泥焼却灰から放射性物質 前橋でも
東京都内の下水処理施設で3月下旬に採取された汚泥焼却灰から、1キログラム当たり17万ベクレルの放射性物質が検出されたことが13日、都への取材で分かった。
<中略>
一方、前橋市は13日、前橋水質浄化センターで9日採取した下水汚泥の焼却灰から1キログラム当たり4万1千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表。汚泥からは同1844ベクレル、汚泥や焼却灰をさらに高温処理した溶融スラグからは同1万7090ベクレルのセシウムを検出した。敷地内で保管しており、国の指針に従い処理する。
<抜粋引用:2011.5.13 19:33 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110513/dst11051319330012-n1.htm
まあ、5月13日のニュースを今頃、NHK大々的に報道してるんですけど・・・・・・
つまり、コレが日本なんですね。何がそうさせてるんでしょうか ???
で、まっ、ホントなら「脱原発」だけど、世界に先んじて「宣言」するべきだったわけです。
つまり、ソレが、菅政権っていうか、「サヨナラ自民党」なんだけど、何でソレが ???
で、もしかしたら、菅さん「ケツ」まくるかも、解散総選挙と・・・・・・
「脱原発宣言」
まあ、歴史には残りますね、っていうか、日本の政治変わるかも・・・・・
しかし、小沢さん、どこ徘徊してるんだろうか ???
っていうか、どういうつもりなんでしょうか、タイムリミットなんですけど(^^ゞ
日独伊三国同盟
「伊、国民投票『反対』9割超 !! 」
「伊、国民投票『反対』9割超 !! 」

【巻頭カラー】
巻頭特集●被災地に横たわる真実の痛み 東日本大震災被災地レポート
日本への祈り
伊、原発再開を断念…国民投票「反対」9割超
【ウィーン=末続哲也】原発再開の是非を問うイタリアの国民投票は13日、2日目の投票が締め切られ、伊ANSA通信が伝える投票率は約57%で、国民投票は成立した。
出口調査によると反対票は9割を超すと見られ、再開反対派の圧勝が確実な見通しとなった。ベルルスコーニ首相は13日、投票終了を待たずに「イタリアはおそらく原発計画と決別し、再生可能なエネルギー分野の開発に取り組む必要があるだろう」と原発再開断念の意向を表明し、事実上の敗北宣言を行った。
福島第一原発の事故後、原発をめぐる国民投票が行われたのは初めて。欧州ではスイスとドイツ両政府が将来原発を廃止する方針を決めており、イタリアの原発拒否の立場が固まったことで欧州各国で反原発世論が勢いづく可能性もある。
<引用:読売新聞 6月13日(月)21時24分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000790-yom-int
まあ、さっきNHK、晩、7時のニュースのトップ・・・・・・
コレ↓
伊、原発再開を断念…国民投票「反対」9割超
だったんだが、まあ、読売新聞は今朝のニュース・・・・・・
NHK、遅いです(^^ゞ
で、日本政府、まあ、官房長官は【枝野・ル】で、淡々としてたけど、
原発推進派っていうか、元日本原発の社員、
老醜の鉄腕アトム【与謝野・ル】大臣は(^^ゞでしたね(嗤)。
で、イタリアですけど、ベルルスコーニ首相、コレ↓
イタリア国民投票で原発再開を否決、ベルルスコーニ首相に痛手
[ローマ 13日 ロイター] イタリアで行われていた原発再開の是非を問う国民投票は、投票率が投票成立の条件である50%超を上回り、原発再開計画の撤廃が決定した。原子力推進派であるベルルスコーニ首相にとっては、前月の地方戦大敗に続き、大きな痛手となった。
<抜粋引用:ロイター 6月14日(火)6時30分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000794-reu-int
で、イタリアって言ったら、そう、ドイツも「脱原発」政府決定だったけど、
日独伊三国同盟
まあ、第二次世界大戦、で、敗戦国トリオ(-_-;)
大日本帝国の東条英機、ドイツ帝国のヒトラー、そしてイタリア帝国のムッソリーニ・・・・・・
まあ、ならず者トリオだったわけです(^^ゞ
で、そんな中、黄色人種の大日本帝国だけが2発の原水爆投下だったわけです。
で、まあ、世界の先勝5大国、が1945年以降「核開発競争」で、目の色を変えちゃっていました。
でも、その後の幾多の戦争では「原子爆弾」は使われなかった・・・・・・
ソラそうです、「ヒロシマ・ナガサキ」の実験結果ですから、ソレ、マトモな神経ですね。
しかし、日本って、皮肉です。またもや「実験」でしたね。ま、チェルノブイリがあったわけですけど。
そら、「ヒロシマ・ナガサキ」と同じで、
☢「FUKUSHIMA」
でしたね。
そら、日本政府は深刻な、正確な状況を報道してないけど・・・・・・
世界から見たら、そら、大変なわけです。
で、その皮肉にも、「日独伊三国同盟」のドイツ、イタリアが、
「脱原発宣言」
まあ、それでも、日本政府は政権グチャグチャで、っていうか、
コレ、菅政権の問題じゃあないですね、ホント・・・・・・
まあ、現実、大変なわけなんです、コレ↓
東京都、汚泥焼却灰から放射性物質 前橋でも
東京都内の下水処理施設で3月下旬に採取された汚泥焼却灰から、1キログラム当たり17万ベクレルの放射性物質が検出されたことが13日、都への取材で分かった。
<中略>
一方、前橋市は13日、前橋水質浄化センターで9日採取した下水汚泥の焼却灰から1キログラム当たり4万1千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表。汚泥からは同1844ベクレル、汚泥や焼却灰をさらに高温処理した溶融スラグからは同1万7090ベクレルのセシウムを検出した。敷地内で保管しており、国の指針に従い処理する。
<抜粋引用:2011.5.13 19:33 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110513/dst11051319330012-n1.htm
まあ、5月13日のニュースを今頃、NHK大々的に報道してるんですけど・・・・・・
つまり、コレが日本なんですね。何がそうさせてるんでしょうか ???
で、まっ、ホントなら「脱原発」だけど、世界に先んじて「宣言」するべきだったわけです。
つまり、ソレが、菅政権っていうか、「サヨナラ自民党」なんだけど、何でソレが ???
で、もしかしたら、菅さん「ケツ」まくるかも、解散総選挙と・・・・・・
「脱原発宣言」
まあ、歴史には残りますね、っていうか、日本の政治変わるかも・・・・・
しかし、小沢さん、どこ徘徊してるんだろうか ???
っていうか、どういうつもりなんでしょうか、タイムリミットなんですけど(^^ゞ
日独伊三国同盟
「伊、国民投票『反対』9割超 !! 」
2011年06月14日
反原発は「集団ヒステリー」“石原ノビ晃”慎太郎Jr
反原発は「集団ヒステリー」
“石原ノビ晃”慎太郎Jr(^^ゞ

石原伸晃、河野太郎、後藤田正純、塩崎恭久ら10人の「自民党の明日を創る会」メンバーに取材。誰をリーダーに推すのか、21世紀の政権構想は? など彼らの本音に迫る。〈ソフトカバー〉
まあ、石原伸晃、河野太郎、後藤田正純、塩崎恭久とか・・・・・・・
「自民党の明日を創る会」、00年だからとっくに終わってます。
で、00年っていったら、小渕恵三、ブッチホン政権からシンキロー政権に。
で、21世紀政権構想“田中真紀子擁立”とかって、
それはねぇだろう、流石ハチロー、世襲バカ「カルテット」です(嗤)。
反原発、「集団ヒステリー」=石原自民幹事長
自民党の石原伸晃幹事長は14日の記者会見で、福島第1原発事故後の反原発の動きについて「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情としては分かる」と述べた。表現が不適切との批判も出そうだ。
石原氏は、代替エネルギー確保や製造業への影響など原発を止めた場合の課題を挙げて「『原発推進なのか、反対なのか』という問いがあるが、簡単な話ではない」とも語った。
<引用:時事通信 6月14日(火)13時8分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000067-jij-pol
まあ、「ヒステリー」って、コイツ、“ノビ晃”慎太郎Jrです・・・・・・
ハイトーンで、声、引っくり返して(嗤)。
まあ、その意味では、自民党世襲ボンボン、落ち武者ですから、
後藤田正純じゃあないけど、「女狂い」って、することないわけです。
「枯れ木も山の賑わい」程度の存在ですから(-_-;)
しかし、アレです、原発事故って、それ自体が「日本人沈没」なんだけど・・・・・・
正直、コレまで、その「存在」そのものが日本の「暗部」だったんですね。
コレ↓
日当9000円――なぜ原発で働く人の賃金は安いのか
原発で働く下請け労働者の賃金は、高くない。震災前、ハローワークに出ていた求人票には「日当9000~1万1000円」と書かれていた。被ばくの危険性が伴うのに、なぜ原発労働者の賃金は安いのだろうか。『週刊東洋経済』の現役記者が、その理由を明らかにした。
<中略>
30年前と比べ、原発で働く労働者の賃金水準はあまり変わっていない。報道写真家の樋口健二氏によると「15年前、東電は1人7万円の日当を出していたが、ピンハネ率は8割を超えていた」という。なぜ賃金水準が変わらないかというと、下請け構造があるから。
<抜粋引用:Business Media 誠 6月14日(火)11時28分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000017-zdn_mkt-soci
まあ、タコ部屋もいいところです・・・・・・・
っていうか、国策だっつうのに、ここでも政府、経産省は「棄民」です。
つまり、54の原発で全てがこの状態、日本政府公認の偽装請負の「違法就労」。
まあ、「ハローワーク」厚労省ですから国民救われません(^^ゞ
そうですか、30年前で“日当7万円”ですか、コレって電源三法の税金。
で、ピンはねされまくって、手元には“9000円”ですか、それって手取り !!???
そこから、寮費とか、食事代とか、作業着代とかも抜かれちゃったりして・・・・・・・
当然、末端だから、社会保険とかはアウトですね。で、被曝って、ヤクザです。
まあ、大体が、そういう所って、政治家とヤクザと地域の顔役とかがツルンで、ピンハネ(^^ゞ
まっ、そういうところで働く人って、「ワケあり」ですか ???
つまりそういう人の弱みにつけ込む、それが国策なんだから、国民よく考えないとイケマセン。
つまり、そら、そういうところの労働者って、全国では数万人なわけです。
まあ、コレまで国会審議で聴いたことないんですけど、あったのかなぁ、日共とか、社民とか ???
つまり、ってぇことは、国策ですから国会議員も「共同正犯」ですね、被害者数万人ですから。
つまり、原発推進派国会議員て、当然そういうこと承知しているわけだし・・・・・・
「知りませんでした」なんていったら、その時点で、そういう国会議員はクビです !!
そうですか、石原ノビ晃“慎太郎Jr、自民党幹事長、反原発は「ヒステリー」ですか(嗤)。
あっ、東京4区の、選挙区民のみなさん、皆さんも共同正犯ですからね、よく考えましょう。
あっ、群馬4区、5区もかなぁ・・・・・・トホホ(^^ゞ
反原発は「集団ヒステリー」
“石原ノビ晃”慎太郎Jr(^^ゞ
“石原ノビ晃”慎太郎Jr(^^ゞ

石原伸晃、河野太郎、後藤田正純、塩崎恭久ら10人の「自民党の明日を創る会」メンバーに取材。誰をリーダーに推すのか、21世紀の政権構想は? など彼らの本音に迫る。〈ソフトカバー〉
まあ、石原伸晃、河野太郎、後藤田正純、塩崎恭久とか・・・・・・・
「自民党の明日を創る会」、00年だからとっくに終わってます。
で、00年っていったら、小渕恵三、ブッチホン政権からシンキロー政権に。
で、21世紀政権構想“田中真紀子擁立”とかって、
それはねぇだろう、流石ハチロー、世襲バカ「カルテット」です(嗤)。
反原発、「集団ヒステリー」=石原自民幹事長
自民党の石原伸晃幹事長は14日の記者会見で、福島第1原発事故後の反原発の動きについて「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情としては分かる」と述べた。表現が不適切との批判も出そうだ。
石原氏は、代替エネルギー確保や製造業への影響など原発を止めた場合の課題を挙げて「『原発推進なのか、反対なのか』という問いがあるが、簡単な話ではない」とも語った。
<引用:時事通信 6月14日(火)13時8分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000067-jij-pol
まあ、「ヒステリー」って、コイツ、“ノビ晃”慎太郎Jrです・・・・・・
ハイトーンで、声、引っくり返して(嗤)。
まあ、その意味では、自民党世襲ボンボン、落ち武者ですから、
後藤田正純じゃあないけど、「女狂い」って、することないわけです。
「枯れ木も山の賑わい」程度の存在ですから(-_-;)
しかし、アレです、原発事故って、それ自体が「日本人沈没」なんだけど・・・・・・
正直、コレまで、その「存在」そのものが日本の「暗部」だったんですね。
コレ↓
日当9000円――なぜ原発で働く人の賃金は安いのか
原発で働く下請け労働者の賃金は、高くない。震災前、ハローワークに出ていた求人票には「日当9000~1万1000円」と書かれていた。被ばくの危険性が伴うのに、なぜ原発労働者の賃金は安いのだろうか。『週刊東洋経済』の現役記者が、その理由を明らかにした。
<中略>
30年前と比べ、原発で働く労働者の賃金水準はあまり変わっていない。報道写真家の樋口健二氏によると「15年前、東電は1人7万円の日当を出していたが、ピンハネ率は8割を超えていた」という。なぜ賃金水準が変わらないかというと、下請け構造があるから。
<抜粋引用:Business Media 誠 6月14日(火)11時28分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000017-zdn_mkt-soci
まあ、タコ部屋もいいところです・・・・・・・
っていうか、国策だっつうのに、ここでも政府、経産省は「棄民」です。
つまり、54の原発で全てがこの状態、日本政府公認の偽装請負の「違法就労」。
まあ、「ハローワーク」厚労省ですから国民救われません(^^ゞ
そうですか、30年前で“日当7万円”ですか、コレって電源三法の税金。
で、ピンはねされまくって、手元には“9000円”ですか、それって手取り !!???
そこから、寮費とか、食事代とか、作業着代とかも抜かれちゃったりして・・・・・・・
当然、末端だから、社会保険とかはアウトですね。で、被曝って、ヤクザです。
まあ、大体が、そういう所って、政治家とヤクザと地域の顔役とかがツルンで、ピンハネ(^^ゞ
まっ、そういうところで働く人って、「ワケあり」ですか ???
つまりそういう人の弱みにつけ込む、それが国策なんだから、国民よく考えないとイケマセン。
つまり、そら、そういうところの労働者って、全国では数万人なわけです。
まあ、コレまで国会審議で聴いたことないんですけど、あったのかなぁ、日共とか、社民とか ???
つまり、ってぇことは、国策ですから国会議員も「共同正犯」ですね、被害者数万人ですから。
つまり、原発推進派国会議員て、当然そういうこと承知しているわけだし・・・・・・
「知りませんでした」なんていったら、その時点で、そういう国会議員はクビです !!
そうですか、石原ノビ晃“慎太郎Jr、自民党幹事長、反原発は「ヒステリー」ですか(嗤)。
あっ、東京4区の、選挙区民のみなさん、皆さんも共同正犯ですからね、よく考えましょう。
あっ、群馬4区、5区もかなぁ・・・・・・トホホ(^^ゞ
反原発は「集団ヒステリー」
“石原ノビ晃”慎太郎Jr(^^ゞ