グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2011年06月11日

ガンバレ、亀ちゃん !!

ガンバレ、亀ちゃん !!



亀ちゃん !!
その寝グセっちゅうか、ヘアスイル・・・・・・
ナントカならんかねっ !!???





亀井氏「民主党代表選機に政界再編を」…無秩序「おかゆの状態だ」

 国民新党の亀井静香代表は11日、テレビ東京の報道番組に出演し、民主党内で小沢一郎元代表に近いグループと「非小沢系」の間で権力闘争が続くことについて「嫌な相手と一緒にいることはないから、この際、整理したらいい」と述べ、菅直人首相の後継を決める党代表選を機に、党を分裂すべきだと主張した。

 亀井氏は「(両勢力は)カルチャーや政策・理念がメチャクチャ違う。それが混ぜご飯みたいになっており、さらに今はおかゆの状態だ」と述べ、党の無秩序を批判。さらに「自民党も統治能力を失っているのだから、代表選を機に(両党が割れて)再編成が起きればいい」と述べた。

<抜粋引用:2011.6.11 13:03 産経ニュース>
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110611/stt11061113040004-n1.htm

まあ、警察官僚出身だから・・・・・・

くさいところも、よくご存知。

そういえばケケ中のは告発まだですか ???

で、民主党、「若手」もいいんだろうけど、

こういう時代は、曲モンじゃないと、こそこそしてる奴はダメです。

もしかしたら、亀ちゃんなんていいかも、有事ですから、

未曾有の。

年がですか・・・・・ ???

鹿野とかよりは全然マシでしょう、全然。

しかし、なぜか、ゴクセンとか、江田五月とかが張り切っちゃってますね。

本籍、日本社会党です。まあ、橋の下ですけど。

あっ、僕の本籍は「道路の上」でした(^^ゞ

あっ、そういえば忠やんさんの本籍は、新幹線高架下でしたね。

まあ、謄本には、「本籍」なんですけど、結構いい加減です行政(嗤う)。

天皇制みたいな・・・・・・

ガンバレ、亀ちゃん !!

  


Posted by 昭和24歳  at 21:17Comments(5)

2011年06月11日

「原発止めたら大変です」経産相、壊江田とか。

「原発止めたら大変です」
経産相、パペット壊江田とか。




「わくわく原子力ランド」 「地震や津波に耐える」
謹製:文部科学省・経済産業省






すべての原発停止なら…年間3兆円以上の負担増

 海江田経済産業相は7日の新成長戦略実現会議で、国内すべての原子力発電所が運転停止した場合、火力発電で代替すると液化天然ガス(LNG)や石油などの燃料費の負担増が年間3兆円以上になるとの試算を明らかにした。

 燃料費の増加分は電気料金に転嫁される仕組みのため、それだけ国民の負担増につながることになる。

 海江田経産相は7日の閣議後記者会見で「7月には電力の需要のピークを迎える。安全基準に適応した原発を再稼働して電力の供給に万全を期したい」と述べた。今回の試算もコスト面から原発の安定した運転の重要性を強調する狙いとみられる。

<引用:2011年6月7日22時38分 読売新聞>
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110607-OYT1T01068.htm

まあ、「嘘から出た真」が原発だったわけです・・・・・

そうですか、経産省とか、コレ↓

>国内すべての原子力発電所が運転停止した場合、火力発電で代替すると液化天然ガス(LNG)や石油などの燃料費の負担増が年間3兆円以上になるとの試算を明らかにした。

・・・・・燃料費負担が年間3兆円増ですか ???

つーか、結局、「後の祭り」なんだけど、アレです・・・・・・・

東電の今回の事故での賠償金額、そら、10兆円や20兆円じゃないですね。

まあ、東電に「賠償」なんてできるわけないんですけど(^^ゞ

まっ、国策ですから、政府が責任を、つーことは、税金ですから、国民です(´・ω・)カワイソス

つまり、年間3兆円負担増なんて、屁でもないわけです。

まあ、消費税1%の増税で2.7兆円の税増収とかだから、経産省・・・・・・

「だからどうしたてぇんだ !!??? 」ヽ(`Д´)ノ

で、大震災、大津波からの復興は、それなりにお金つぎ込めば「めど」がたちます。

けど、福島第一原発事故の収束は、日に日にその深刻さがバレバレで・・・・・・

まあ、メルトダウンから、メルトスルーって、

「オマエ、なに隠してたんだ !!??? 」

ってぇ話で、つまり、その炉心とか格納容器のケツに穴あいちゃって、

核燃料溶け出して、地面に露出です。そら、漏れまく、出まくります・・・・・・・

「放射線」(;´Д`)

だから、経産省、3兆円の負担増はいいんだけど・・・・・・

こっちの方はどうすんの !!???

まあ、コレまでは「風評被害」がどうしたとか、こうしたとかですんでたけど、

まあ、少なくとも、福島、茨城、栃木、群馬から莫大な請求書が東電にですけど(^^ゞ

で、経産省、全国の原発止めたらって、実際、今動いてるの17機とかじゃあないですか。

で、経産省、全電力の30%~40%が原発だからって・・・・・・

そら、全火力、水力発電等々の30%~40%を停止させてtるわけだから、そら、

「アタリ前田のクラッカー」です(古い)。

で、まあ、原発止めちゃったら、今莫大にかかってる電源三法に係る税金・・・・・・・

それに、ウラン燃料輸入コスト、再処理コスト等々、総額が1.5兆円超だとかだから、

まあ、実際の負担増は3兆円の半分の1.5兆円で、そしたら、これからは使用済み燃料は出ないわけだから、

数百年にわたって、地下数百メートルにガラスコンクリートで埋めちゃうとかのコストも要りませんね。

まあ、どういうわけか、政府っていうか、経産省の「電源開発」って、原発でフリーズしちゃってるわけです。

まっ、「天の声」とかっていう風評もあるわけですけど・・・・・・

それにしても、起こり得ない、絶対安全の「原発」が未曾有に事故っちゃったわけですから、

3兆円なんてはした金ですね !!???

で、コレですから、やんなっちゃいます↓

「まさに人災」原子力安全委員長、国・東電のミス認める

 原子力安全委員会の班目春樹委員長は9日の衆院復興特別委員会で、福島第一原子力発電所の事故について「まさに人災である」と述べ、これまでの国の原子力行政や東京電力の対応に落ち度があったと認めた。

 班目氏は「原子力施設は分厚く守られなければいけない」と指摘した上で「津波が想定を超えたからといって、第2、第3の防護手段がなければいけない。実際にそういう手段を講じていなかった」と反省の弁を述べた。自民党の谷公一氏の質問に答えた。

<引用:2011年6月9日13時11分 asahi.com>
ソース:http://www.asahi.com/politics/update/0609/TKY201106090241.html

まあ、よく言います(^0^)

っていうか、厚顔ですね、さすが東大教授・・・・・・

っていうか、確信犯です、最初からデタラメ先生、

「あんな不気味なもの」

っていいってるわけですから、

>「・・・・・実際にそういう手段を講じていなかった」

つまり、100%事故はないという想定で・・・・・・

もし事故が起きたら、そんなもん、

「安全なわけないじゃないですか」

つまり、アウト、って言っちゃってるわけです。

まあ、経産省も頓珍漢だよね、言ってることもやってることも(^^ゞ

「原発止めたら大変です」
経産相、パペット壊江田とか。


  


Posted by 昭和24歳  at 11:40Comments(5)

< 2011年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ