グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年06月20日
福島第一原発の真実、「東日本最終楽章」かも!??
福島第一原発の真実、
「東日本最終楽章」かも!??

まあ、今朝のNHKニュース。
4号機建屋がどうしたとかこうしたとか、
五月蝿いんですけど・・・・・・
4号機建屋機器から強い放射線か 水位低下、遮蔽されず
福島第1原発4号機のピットの水位が下がった状況
東京電力福島第1原発4号機の原子炉建屋上部にあり、機器を水に漬けて保管している「ピット」という場所の水位が低下、水による放射線遮蔽効果がなくなり、露出した機器から強い放射線が出ている可能性が高いことが19日、分かった。
4号機は地震発生時に定期検査中だったが、地震と津波で冷却機能が失われ、使用済み燃料プールの水が燃料の熱で蒸発して水位が低下。プールにつながるピットの水位も低下したとみられる。
東電は「4号機の建屋周辺の放射線量は特に高くなく、外部への影響はない」とするが、今後、この付近で作業する場合に備えて水位を上げるため、19日から水の注入を始めた。
<引用:47ニュース 2011/06/19 18:39 【共同通信】>
ソース:http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061901000328.html
>露出した機器から強い放射線が出ている可能性が高いことが19日、分かった。
オイッ、東電、「19日、分かった」って、もう3ヶ月も過ぎてるぞ !!???
で、「露出した機器」ってなんだ !!???
それって、「核燃料棒」のことじゃあないのか !!???
あぁっ、コレで東日本は終わったってぇことかも(^^ゞ
>東電は「4号機の建屋周辺の放射線量は特に高くなく、外部への影響はない」
「特に高くない」って、ちゃんと計測してんのか“放射線量” ???
だって、↑ 「露出した機器から強い放射線が出ている可能性が高いことが」19日に、分かったんだろ(-_-;)
つまり、こーゆーこと ???
NHKニュースでも、東電が4号機建屋のことを話題にしだしてるわけだが・・・・・・
まあ、毎日毎日膨大な大量の放水をしながら水位が下がるって、
それって、プールの底、多分、パックリ穴が開いていて、つまり、メルトダウンとかメルトスルーにとか(^^ゞ
まあ、東電の白髪のニーチャンの解説、ワンパターンです。
まあ、上から、そーいえって言われてるんだろうけど、その意味では、バレバレ(嗤)。
つまり、いろいろ言ってるが、「大本営」です、原爆落とされて敗戦ってぇ構図・・・・・・・
でも、4号機建屋って、あっ、1978年、日立製作所製のマーク1とか、つまり昭和53菜 ???
つまり、4号機建屋ってコレまでの怖さとはスケールが違いすぎる、っていうかこれまでのもアウトなんだけど(^^ゞ
で、福島第一原発事故当初のニュースなんだけど、
コレ、↓
福島第1原発4号機で再び火災 再臨界阻止、白煙も
定期検査中の4号機は、東日本大震災の影響で注水や冷却ができなくなり、使用済み核燃料プールの水温が上昇。このため15日の火災は、プールの水が蒸発して水位が低下、燃料を覆う金属と水蒸気が反応して水素が発生し爆発を起こした結果起きた可能性がある。
4号機は定期検査で炉心隔壁(シュラウド)という炉内の大型構造物を取り換える工事中のため、すべての燃料をプールに移して保管していた。これからまだ使う燃料を大量に保管したため、温度が上がりやすくなり、プールの温度は84度に上昇しているという。
<抜粋引用:47 ニュース 2011/03/16 11:24 【共同通信】>
ソース:http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601000081.html
まあ、4号機って、定期検査中で、
全ての燃料棒をプールに移して保管、つまり、使用済みとかじゃあなくて、
「これから使う核燃料を大量に保管」
で、3月16日の段階で「再臨界」とか言ってるわけだから、東電・・・・・・・
いい加減に、「ギャーーーッ !! 」って叫ぶ前に、ホントのこと言ってください。
しかし、さっきもNHKニュースで北朝鮮有事とか言ってたけど、漫画って言うか、
北朝鮮、手間が省けちゃうことがバレバレになっちゃいました。
つまり、テポドンに「核弾頭」搭載しなくていいわけです。
つまり、北朝鮮、ミサイル、ポチッってやっちゃうだけで、あっ、一番近いところなら・・・・・・・
柏崎、刈羽原発でしょうか、東電の(^^ゞ
で、もしかしたら、福島第一原発事故当初から、下請け作業員の中にも、
「草」が、で、
「金正日将軍様、マンセーーーッ!!」
とか言いながら ???
福島第一原発の真実、
「東日本最終楽章」かも!??
「東日本最終楽章」かも!??

まあ、今朝のNHKニュース。
4号機建屋がどうしたとかこうしたとか、
五月蝿いんですけど・・・・・・
4号機建屋機器から強い放射線か 水位低下、遮蔽されず
福島第1原発4号機のピットの水位が下がった状況
東京電力福島第1原発4号機の原子炉建屋上部にあり、機器を水に漬けて保管している「ピット」という場所の水位が低下、水による放射線遮蔽効果がなくなり、露出した機器から強い放射線が出ている可能性が高いことが19日、分かった。
4号機は地震発生時に定期検査中だったが、地震と津波で冷却機能が失われ、使用済み燃料プールの水が燃料の熱で蒸発して水位が低下。プールにつながるピットの水位も低下したとみられる。
東電は「4号機の建屋周辺の放射線量は特に高くなく、外部への影響はない」とするが、今後、この付近で作業する場合に備えて水位を上げるため、19日から水の注入を始めた。
<引用:47ニュース 2011/06/19 18:39 【共同通信】>
ソース:http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061901000328.html
>露出した機器から強い放射線が出ている可能性が高いことが19日、分かった。
オイッ、東電、「19日、分かった」って、もう3ヶ月も過ぎてるぞ !!???
で、「露出した機器」ってなんだ !!???
それって、「核燃料棒」のことじゃあないのか !!???
あぁっ、コレで東日本は終わったってぇことかも(^^ゞ
>東電は「4号機の建屋周辺の放射線量は特に高くなく、外部への影響はない」
「特に高くない」って、ちゃんと計測してんのか“放射線量” ???
だって、↑ 「露出した機器から強い放射線が出ている可能性が高いことが」19日に、分かったんだろ(-_-;)
つまり、こーゆーこと ???
NHKニュースでも、東電が4号機建屋のことを話題にしだしてるわけだが・・・・・・
まあ、毎日毎日膨大な大量の放水をしながら水位が下がるって、
それって、プールの底、多分、パックリ穴が開いていて、つまり、メルトダウンとかメルトスルーにとか(^^ゞ
まあ、東電の白髪のニーチャンの解説、ワンパターンです。
まあ、上から、そーいえって言われてるんだろうけど、その意味では、バレバレ(嗤)。
つまり、いろいろ言ってるが、「大本営」です、原爆落とされて敗戦ってぇ構図・・・・・・・
でも、4号機建屋って、あっ、1978年、日立製作所製のマーク1とか、つまり昭和53菜 ???
つまり、4号機建屋ってコレまでの怖さとはスケールが違いすぎる、っていうかこれまでのもアウトなんだけど(^^ゞ
で、福島第一原発事故当初のニュースなんだけど、
コレ、↓
福島第1原発4号機で再び火災 再臨界阻止、白煙も
定期検査中の4号機は、東日本大震災の影響で注水や冷却ができなくなり、使用済み核燃料プールの水温が上昇。このため15日の火災は、プールの水が蒸発して水位が低下、燃料を覆う金属と水蒸気が反応して水素が発生し爆発を起こした結果起きた可能性がある。
4号機は定期検査で炉心隔壁(シュラウド)という炉内の大型構造物を取り換える工事中のため、すべての燃料をプールに移して保管していた。これからまだ使う燃料を大量に保管したため、温度が上がりやすくなり、プールの温度は84度に上昇しているという。
<抜粋引用:47 ニュース 2011/03/16 11:24 【共同通信】>
ソース:http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601000081.html
まあ、4号機って、定期検査中で、
全ての燃料棒をプールに移して保管、つまり、使用済みとかじゃあなくて、
「これから使う核燃料を大量に保管」
で、3月16日の段階で「再臨界」とか言ってるわけだから、東電・・・・・・・
いい加減に、「ギャーーーッ !! 」って叫ぶ前に、ホントのこと言ってください。
しかし、さっきもNHKニュースで北朝鮮有事とか言ってたけど、漫画って言うか、
北朝鮮、手間が省けちゃうことがバレバレになっちゃいました。
つまり、テポドンに「核弾頭」搭載しなくていいわけです。
つまり、北朝鮮、ミサイル、ポチッってやっちゃうだけで、あっ、一番近いところなら・・・・・・・
柏崎、刈羽原発でしょうか、東電の(^^ゞ
で、もしかしたら、福島第一原発事故当初から、下請け作業員の中にも、
「草」が、で、
「金正日将軍様、マンセーーーッ!!」
とか言いながら ???
福島第一原発の真実、
「東日本最終楽章」かも!??