グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2012年07月14日

泥船「民主党」が離党者に対抗馬とか(笑)。

泥船「民主党」が離党者に対抗馬とか(笑)。


まっ、↑「ウルトラマン世代ですから」(嗤)。

民主、造反議員に対抗馬擁立=野田首相、幹事長会議で結束訴え
 民主党は13日午後、都内のホテルで全国幹事長会議を開いた。消費増税関連法案をめぐり同党が分裂したことについて野田佳彦首相が陳謝、結束を呼び掛けた。一方、執行部は次期衆院選に向け、法案採決で造反して党を離れた議員の選挙区には原則として対抗馬を擁立する方針を打ち出した。
 会議で首相は「地方で歯を食いしばって頑張っている同志の皆さまに心配を掛ける状況になったことをおわび申し上げたい。責任の重さを痛感している」と述べた。党が除名した小沢一郎氏らが新党「国民の生活が第一」を旗揚げしたことに関しては「国民の生活が第一という考え方は国難から逃げ、やらなければならないことを先送りすることではない」と批判した。

<引用:時事通信 7月13日(金)19時51分配信>
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00000108-jij-pol

>「国民の生活が第一という考え方は国難から逃げ、やらなければならないことを先送りすることではない」

まあ、戦中の大政翼賛会も「国難」でした(嗤)。

つまり、国家危機存亡には「国民」一億総火の玉・・・・・

挙句が「総玉砕」を言う始末ですから、国民大変でした。

だから「やらなければいけないこと」が消費税増税なのかっつーこと(^^ゞ

さて、「対抗馬」とかなんだが、落ち目の三度笠、泥船の民主党から立候補する奇特な人、

いるんでしょうか?

まあ、状況では「消費税増税法案」は成立しそうもないし・・・・・

っつーのは、まあ、ネジレテル参院で三党合意するっていうことは、

自公、民主党を助けちゃうってぇこと、つまり、信任しちゃう。

そんなことしてたら、自公「政権奪還」なんて出来っこありません。

まあ、当然、あれこれイチャモンつけて「不信任案」を可決させて総選挙・・・・・

まっ、野田も野田で「政治生命」かけちゃいましたから、覚悟の上。

つまり、「野田」だって危ないわけですから千葉の選挙区。

で、「群馬4区」なんだけど「三宅雪子さん」の対抗馬って、いったい誰でしょうか(笑)。

早々と民主党離党した中島さんじゃあないだろうし・・・・・

かと言って、県議、落選しちゃった石川さんでもないだろうし。

当然、比例代表で「国民の生活が第一」も目玉を出してくるだろうし。

まあ、その「国民の生活が第一」のマニフェストだけど、

政権交代の時の「民主党マニフェスト」そのまんまでいいわけで、

「シロアリ退治」を大声で叫んでればいいわけです。

まあ、「消費税増税」をなんでやらなければいけないかなんて・・・・・

小難しくて、選挙演説になりません。

「シロアリ退治」

一昨日の衆院予算委員会での「国民の生活が第一」の三宅雪子さんの質問に、

「確かに、そういうことを言ったこともあります」

まあ、白々しいというか、コレで、この人、ドジョウ、終わりです。

もう少しなんとか言えないものか、

「それもやるんです、政治生命を懸けて」

それにしても、「群馬4区」、どんな民主党候補が出てくるか・・・・・

まあ、比例以外では、相手が相手だけに「福田さん」ですから見込みはかなりゼロ(^^ゞ

笑いモンになるだけかもしれませんね。

まっ、「八ッ場もやる」、「整備新幹線」もやる、「原発も順次再稼働」。

コンクリートから人へじゃあなくて、「人からコンクリートへ」。

まあ、自民党のいう「200兆円の公共事業」に与して・・・・・

社会保障もヘチマもないわけです。

泥船「民主党」が離党者に対抗馬とか(笑)。
  


Posted by 昭和24歳  at 09:04Comments(0)

< 2012年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ