グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2020年10月15日
【温故知新】古きを温ね新しきを知る
【温故知新】古きを温ね新しきを知る
2011年02月01日

昨日の「TVタックル」、豊島園の温泉施設で窃盗容疑で嵌められた元財務相官僚の高橋洋一氏と元経済官僚の岸博幸、
そして、本命でしょうか古賀茂明、菅政権で更迭されちゃった経済産業省大臣官房付の古賀茂明氏↓
その古賀氏だが、雑誌に・・・
「民主党の政治主導は看板倒れ」「天下り根絶の原点に戻れ」と主張する論文を発表
http://www.j-cast.com/tv/2010/10/20078625.htm
で、そのことで10月15日(2010年)の参院予算委員会で参考人として呼ばれた古賀氏は政府方針を批判した。
そこでそれを聞いていた仙谷官房長官が、
「こういうやり方は彼の将来を傷つける」
と答弁し・・・
まあ、つまり、仙谷由人官房長官(当時)に、古賀氏「恫喝」されちゃったわけです。
仙谷官房長官の恫喝「凍りついた」
古賀は省庁が「天下り」を温存しようとする狙いと仕組み、民主党がそれを許容する理由、「本当の改革」が必要な理由などを語った。
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)が、古賀が福岡県出身で同郷であること、2005年に大腸がんの手術を受け、その主治医、執刀医が自分と同じだったことを明らかにしたうえで、「人生について考え直したのではないか」と聞く。
これに古賀は「やりたいことをやり残したくないと思った。怖いものがなくなった。1回、死ぬかなと思ったし」と答えた。
赤江が「改革を動かすには民意が一番力になるのか」と問いかけると、古賀は「こういう番組で取り上げてもらうこと」と応じた。
政府は彼をどう処遇するか決めかねているらしい。どう転んでも、古賀は自らの道を邁進するに違いない。いっそのことコメンテーターに転じたらどうだろうか。
で、まあ、その古賀氏が生出演だった「TVタックル」、笑っちゃいました(*´∀`*)
まあ、現役官僚がテレビのバラエティーで言っちゃうんですから(-_-;)です。
かなり、民主党政府って「緩い」わけです。
で、元官僚の高橋氏と岸氏に責められっぱなし・・・・
「辞めちゃえば、楽になるよ」
とかって。まあ、民主党政権は「看板倒れ」なんていっちゃったわけですから、長くはないと思いますけど(笑)。
まあ、今日の国会でも、攻守入れ替わっただけっていう感じ、何の目新しさも感じられません。
そこへ持ってきて、「与謝野」に「藤井」じゃあヘソが茶を沸かしちゃいます。
【温故知新】古きを訪ね新しきを知る
2011年02月01日
2011年02月01日

昨日の「TVタックル」、豊島園の温泉施設で窃盗容疑で嵌められた元財務相官僚の高橋洋一氏と元経済官僚の岸博幸、
そして、本命でしょうか古賀茂明、菅政権で更迭されちゃった経済産業省大臣官房付の古賀茂明氏↓
その古賀氏だが、雑誌に・・・
「民主党の政治主導は看板倒れ」「天下り根絶の原点に戻れ」と主張する論文を発表
http://www.j-cast.com/tv/2010/10/20078625.htm
で、そのことで10月15日(2010年)の参院予算委員会で参考人として呼ばれた古賀氏は政府方針を批判した。
そこでそれを聞いていた仙谷官房長官が、
「こういうやり方は彼の将来を傷つける」
と答弁し・・・
まあ、つまり、仙谷由人官房長官(当時)に、古賀氏「恫喝」されちゃったわけです。
仙谷官房長官の恫喝「凍りついた」
古賀は省庁が「天下り」を温存しようとする狙いと仕組み、民主党がそれを許容する理由、「本当の改革」が必要な理由などを語った。
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)が、古賀が福岡県出身で同郷であること、2005年に大腸がんの手術を受け、その主治医、執刀医が自分と同じだったことを明らかにしたうえで、「人生について考え直したのではないか」と聞く。
これに古賀は「やりたいことをやり残したくないと思った。怖いものがなくなった。1回、死ぬかなと思ったし」と答えた。
赤江が「改革を動かすには民意が一番力になるのか」と問いかけると、古賀は「こういう番組で取り上げてもらうこと」と応じた。
政府は彼をどう処遇するか決めかねているらしい。どう転んでも、古賀は自らの道を邁進するに違いない。いっそのことコメンテーターに転じたらどうだろうか。
で、まあ、その古賀氏が生出演だった「TVタックル」、笑っちゃいました(*´∀`*)
まあ、現役官僚がテレビのバラエティーで言っちゃうんですから(-_-;)です。
かなり、民主党政府って「緩い」わけです。
で、元官僚の高橋氏と岸氏に責められっぱなし・・・・
「辞めちゃえば、楽になるよ」
とかって。まあ、民主党政権は「看板倒れ」なんていっちゃったわけですから、長くはないと思いますけど(笑)。
まあ、今日の国会でも、攻守入れ替わっただけっていう感じ、何の目新しさも感じられません。
そこへ持ってきて、「与謝野」に「藤井」じゃあヘソが茶を沸かしちゃいます。
【温故知新】古きを訪ね新しきを知る
2011年02月01日
2020年10月15日
黄昏のツイート
2009年03月30日「竹中ブレーン逮捕!」

竹中ブレーンの元財務官僚、高橋洋一・東洋大教授を窃盗容疑で書類送検
3月30日17時53分配信 産経新聞
しかしうまい具合に警察、張り込んでいるもんですね。
NHKのニュースでは、練馬区の温泉施設から出てきたところを職質、逮捕だそうです。
もしかして、高橋先生“マエ”があったりして、マークされてたんじゃあないの(笑)。
それとも、竹中平蔵元総務相の腹心だから、「知っていることを話しなさい」なんて言われたりして。
まあ、窃盗ですからすぐ釈放でしょうけどやっぱり“マエ”があったとしたら、それはそれでなんでしょうけど・・・
竹中さんの感想を聞きたいものです。続報でないかなぁ(笑)。
古い話です2009年03月30日
SNSで騒がれちゃってます。内閣参与なんてよしゃあいいのに古傷触られちゃって

竹中ブレーンの元財務官僚、高橋洋一・東洋大教授を窃盗容疑で書類送検
3月30日17時53分配信 産経新聞
しかしうまい具合に警察、張り込んでいるもんですね。
NHKのニュースでは、練馬区の温泉施設から出てきたところを職質、逮捕だそうです。
もしかして、高橋先生“マエ”があったりして、マークされてたんじゃあないの(笑)。
それとも、竹中平蔵元総務相の腹心だから、「知っていることを話しなさい」なんて言われたりして。
まあ、窃盗ですからすぐ釈放でしょうけどやっぱり“マエ”があったとしたら、それはそれでなんでしょうけど・・・
竹中さんの感想を聞きたいものです。続報でないかなぁ(笑)。
古い話です2009年03月30日
SNSで騒がれちゃってます。内閣参与なんてよしゃあいいのに古傷触られちゃって
2020年10月15日
今朝のツイート10.15
スガは飾り物にもならない古道具屋の売れ残る置物。
問題はね杉田、北村の命が永遠は無いということ。つまりこの国のシステムをいかに正常化するかだ。昭和7年築地警察署であの小林多喜二、撲殺を指図した特高の親玉、内務官僚の後藤田、中曽根は死んだ。
中曽根政権の官房長官、共に警察官僚。田中派だったかどうかは知らないが、裏を返せば田中を監視するためだったのかもしれない。中曽根もね。姿勢は一貫してたのかもしれないけど腹の中までは分からない。
昭和24歳
問題はね杉田、北村の命が永遠は無いということ。つまりこの国のシステムをいかに正常化するかだ。昭和7年築地警察署であの小林多喜二、撲殺を指図した特高の親玉、内務官僚の後藤田、中曽根は死んだ。
中曽根政権の官房長官、共に警察官僚。田中派だったかどうかは知らないが、裏を返せば田中を監視するためだったのかもしれない。中曽根もね。姿勢は一貫してたのかもしれないけど腹の中までは分からない。
昭和24歳
2020年10月15日
政府、故中曽根康弘首相に弔旗、黙祷を通知
政府、故中曽根康弘首相に弔旗、黙祷を通知

中曽根康弘の死を政治利用する政府自民党
文科省、国立大に弔意表明求める 故中曽根康弘氏の合同葬
17日に実施される内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬に合わせ、文部科学省が全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知を出したことが14日、分かった。13日付。
政府は2日、合同葬当日に各府省が弔旗を掲揚するとともに、午後2時10分に黙とうすることを閣議了解。同様の方法で哀悼の意を表するよう関係機関に協力を要望することも決めた。加藤勝信官房長官は2日付で、萩生田光一文科相に周知を求める文書を出した。
文科省はこれに基づき、国立大や所管する独立行政法人などのトップに対し、加藤長官名の文書を添付して通知を出した。
10/14(水) 19:08配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f91ac7cad3b9c4d72cd1d8f09b57e3c687818d7a
>文部科学省が全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知を
これって国家、政府が国民の『内心の自由』を侵すことになりはしないか。
弔旗の掲揚をし、しかも『午後2時10分に黙とう』することを閣議了解、それって「通知」とあるが『政府通達』、『踏み絵』なのかどうなのか。
つまり、国立大等は拒否できないのか、「面従腹背」するしかないのか元文科事務次官の前川喜平氏に聞いてみたいものだが…
故中曽根康弘首相と言えば憲法改正論者、と言うよりはさらに一歩踏み越えて『自主憲法制定論』ではなかったか。
今日の40代以下の現役大学教育関係者は故中曽根康弘首相の政治はリアルタイムではないはずだ。
今日の『失われた30年』を創り出し、国鉄を解体、労働組合を解体プラザ合意で超円高を容認しアメリカ政府の日本経済の弱体化に与し、日本の富を売り渡した。
挙句は、当時のレーガン米大統領に『日本列島不沈空母論』を提唱し属国ぶりを世界に喧伝した。
前川喜平さん、故中曽根首相は続柄から言ったらあなたの義父と言うお立場だ。しかもあなたが追われた古巣文部科学省通知、そのことをどう思われるか。
当然お身内としては義・ご尊父様への中心からの弔意はご自由だが、それを全く無縁の国民の内心の自由にかかわることを要求してよいのか、どうなのか。
先の、「れいわ新選組」代表、山本太郎氏の街頭演説の中止を強要した、もし道交法違反が事実なら後日府警南署は道交法違反の切符を切って後日出頭を求めるか、罰金を付する科するべきではないのか。
この文科省通知による弔旗の掲揚、黙祷に反したとなればそれら大学機関の責任者の処分はあるのかないのか。
恐怖政治の始まりか…
政府、故中曽根康弘首相に弔旗、黙祷を通知

中曽根康弘の死を政治利用する政府自民党
文科省、国立大に弔意表明求める 故中曽根康弘氏の合同葬
17日に実施される内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬に合わせ、文部科学省が全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知を出したことが14日、分かった。13日付。
政府は2日、合同葬当日に各府省が弔旗を掲揚するとともに、午後2時10分に黙とうすることを閣議了解。同様の方法で哀悼の意を表するよう関係機関に協力を要望することも決めた。加藤勝信官房長官は2日付で、萩生田光一文科相に周知を求める文書を出した。
文科省はこれに基づき、国立大や所管する独立行政法人などのトップに対し、加藤長官名の文書を添付して通知を出した。
10/14(水) 19:08配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f91ac7cad3b9c4d72cd1d8f09b57e3c687818d7a
>文部科学省が全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知を
これって国家、政府が国民の『内心の自由』を侵すことになりはしないか。
弔旗の掲揚をし、しかも『午後2時10分に黙とう』することを閣議了解、それって「通知」とあるが『政府通達』、『踏み絵』なのかどうなのか。
つまり、国立大等は拒否できないのか、「面従腹背」するしかないのか元文科事務次官の前川喜平氏に聞いてみたいものだが…
故中曽根康弘首相と言えば憲法改正論者、と言うよりはさらに一歩踏み越えて『自主憲法制定論』ではなかったか。
今日の40代以下の現役大学教育関係者は故中曽根康弘首相の政治はリアルタイムではないはずだ。
今日の『失われた30年』を創り出し、国鉄を解体、労働組合を解体プラザ合意で超円高を容認しアメリカ政府の日本経済の弱体化に与し、日本の富を売り渡した。
挙句は、当時のレーガン米大統領に『日本列島不沈空母論』を提唱し属国ぶりを世界に喧伝した。
前川喜平さん、故中曽根首相は続柄から言ったらあなたの義父と言うお立場だ。しかもあなたが追われた古巣文部科学省通知、そのことをどう思われるか。
当然お身内としては義・ご尊父様への中心からの弔意はご自由だが、それを全く無縁の国民の内心の自由にかかわることを要求してよいのか、どうなのか。
先の、「れいわ新選組」代表、山本太郎氏の街頭演説の中止を強要した、もし道交法違反が事実なら後日府警南署は道交法違反の切符を切って後日出頭を求めるか、罰金を付する科するべきではないのか。
この文科省通知による弔旗の掲揚、黙祷に反したとなればそれら大学機関の責任者の処分はあるのかないのか。
恐怖政治の始まりか…
政府、故中曽根康弘首相に弔旗、黙祷を通知