グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2019年08月11日
上海バンスキング
上海バンスキング

「高崎バンスキング」
昭和47年頃です。そんな「上海バンスキン」のような生活をしていました。
そう、キャバレー「ニュージャパン」です。
まあ、北関東一のマンモスキャバレーでしたね、その「ニュー・ジャパン」。
台湾のオーナーだったんですけど、新宿の「風林火山」と新潟の「香港」とか。
そして新発田にも、で、高崎の「ニュージャパン」と。
https://www.youtube.com/watch?v=M-MnyhpeVbg
上海バンスキング
いろんなバンドマンがいました(笑)。
ヤノピのまっちゃん(松本さん)。当時で60チョイでしたから存命なら100歳超えです。
ボントロの山ちゃん、パツラのガンちゃん、、パツラのバンマス、小林さん、ナーテのカノウさんとか、ターギのクワさん。
アルトのイダちゃん、パツラのデカタナ、ナーテのチビタナ、タイコのギーさん。
まあ、都内ではそれなりに名前は売れていたんですけど、地方回りだとギャラがいい・・・
そんな具合で、結構なプレイヤーが地方に回ってきてました。
だけど、バンドマンていうか、身持ちが悪い(笑)。
「ノム、打つ、買う」
まあ、「買う」のほうは、適当にバーキャレ、セーミのチャンネーとカップリングですけど バクチ好き、の大酒のみは定番。
で、挙句がその、上海バンスキングならぬ、「高崎バンスキング」です。
「前借王」、バンスキング(笑)。
業界用語で「バンス」、つまりラーギャの前借です。 さらに業界用語では、「バンス」じゃあなくて、「スーバン」です。
バンドがチェンジになると「喫茶プリンス」か「キャンドル」でヒーコ。
で、ゴトシがはねると「一力」ツェーリキ)」で、梅割りか「中熊(チュークマ)でにごり酒。
ビーナカが入るとちょっと贅沢に「弥助鮨」か本町の「朝鮮飯店」。
で、その「キャバレーニュージャパン」ですけど、今や廃墟と化しています。
だいぶ昔ですけど、「よさこい」とかいう、超ビッグな居酒屋でオープンしていたんですけど食中毒出しちゃって閉店しちゃいました。
でも、懐かしいです。時々その「ニュージャパン」の前を通るんですけど、姿形はあの時のまんま。
そこから、何年か前に亡くなったデカタナのパツラが聴こえてきます。
クリフォード・ブラウンばりのパツラが聴こえてきます・・・
遠い昔です。

「高崎バンスキング」
昭和47年頃です。そんな「上海バンスキン」のような生活をしていました。
そう、キャバレー「ニュージャパン」です。
まあ、北関東一のマンモスキャバレーでしたね、その「ニュー・ジャパン」。
台湾のオーナーだったんですけど、新宿の「風林火山」と新潟の「香港」とか。
そして新発田にも、で、高崎の「ニュージャパン」と。
https://www.youtube.com/watch?v=M-MnyhpeVbg
上海バンスキング
いろんなバンドマンがいました(笑)。
ヤノピのまっちゃん(松本さん)。当時で60チョイでしたから存命なら100歳超えです。
ボントロの山ちゃん、パツラのガンちゃん、、パツラのバンマス、小林さん、ナーテのカノウさんとか、ターギのクワさん。
アルトのイダちゃん、パツラのデカタナ、ナーテのチビタナ、タイコのギーさん。
まあ、都内ではそれなりに名前は売れていたんですけど、地方回りだとギャラがいい・・・
そんな具合で、結構なプレイヤーが地方に回ってきてました。
だけど、バンドマンていうか、身持ちが悪い(笑)。
「ノム、打つ、買う」
まあ、「買う」のほうは、適当にバーキャレ、セーミのチャンネーとカップリングですけど バクチ好き、の大酒のみは定番。
で、挙句がその、上海バンスキングならぬ、「高崎バンスキング」です。
「前借王」、バンスキング(笑)。
業界用語で「バンス」、つまりラーギャの前借です。 さらに業界用語では、「バンス」じゃあなくて、「スーバン」です。
バンドがチェンジになると「喫茶プリンス」か「キャンドル」でヒーコ。
で、ゴトシがはねると「一力」ツェーリキ)」で、梅割りか「中熊(チュークマ)でにごり酒。
ビーナカが入るとちょっと贅沢に「弥助鮨」か本町の「朝鮮飯店」。
で、その「キャバレーニュージャパン」ですけど、今や廃墟と化しています。
だいぶ昔ですけど、「よさこい」とかいう、超ビッグな居酒屋でオープンしていたんですけど食中毒出しちゃって閉店しちゃいました。
でも、懐かしいです。時々その「ニュージャパン」の前を通るんですけど、姿形はあの時のまんま。
そこから、何年か前に亡くなったデカタナのパツラが聴こえてきます。
クリフォード・ブラウンばりのパツラが聴こえてきます・・・
遠い昔です。
2019年08月11日
平成メモ
平成メモ

正力松太郎は中曽根康弘(特高時の部下)との原子力委員会創設時、
「30年後には、原子力発電所の発電で、電力料金は限りなく『タダ』になる」
と、国会の委員会議事録にも載っています。
確か高速道路もそうでしたね(笑)。
名称は何度も変りましたが、原燃開発公社だったか、経済産業省(旧・通産省)の原子力政策・・・・・
原発の建設は全て税金でその使用料を各電力会社が支払っているのが実態。
電力各社はほぼ「公社」が実態で、「民」のふりをした「官」です。
全国54基の原発とそこから零れる夜間電力を「揚水力発電所」で使う。
電力会社を国営にして、ダムを建設しなければ限りなく「タダ」になります。
ただ、蓄電力のシステムは必要でしょうけど。
原発は、稼動制御ができません・・・フル回転か停止。
変電所ではなく、蓄電所を造ればいいんでしょうけどね、各自治体に。
しかしそれでは、公共事業のゼネコンとコンクリート屋、重電会社が困ります。
結局、40年前の政治家の議員律法は全部嘘でした。
田中角栄の「道路公団」。
中曽根康弘の「原燃開発」。
世界一高額な、道路と電気料金・・・
そうしているのは、主権者たる「国民」なんです。
そういう代議士を選んできているんですから(笑)。
太陽光発電、風力発電なんて本気でやられたら政治家も官僚も半殺しの目にあうでしょう。
もっとも政治家は、公共料金は「必要経費」で落としていますから、
いくらだろうが関係ありませんね。
それに、あまり問題にされませんでしたが、菅直人の事務所・・・
上下水道料金、ずっと滞納しているそうです。
年金だけではなかったんですね(笑)。
同僚議員もほとんど問題にしません・・・同じ穴のムジナだから。
呉越同舟の欧州視察海外旅行・・・
国会議員、衆参で175人。
視察先のヨーロッパは「バカンスシーズン」でお休みだそうです。
〆て5.3億円の「海外視察予算」使いきるようですね。
まっ、どうでもいいか、そんなこと。
2006/6/7(水)

正力松太郎は中曽根康弘(特高時の部下)との原子力委員会創設時、
「30年後には、原子力発電所の発電で、電力料金は限りなく『タダ』になる」
と、国会の委員会議事録にも載っています。
確か高速道路もそうでしたね(笑)。
名称は何度も変りましたが、原燃開発公社だったか、経済産業省(旧・通産省)の原子力政策・・・・・
原発の建設は全て税金でその使用料を各電力会社が支払っているのが実態。
電力各社はほぼ「公社」が実態で、「民」のふりをした「官」です。
全国54基の原発とそこから零れる夜間電力を「揚水力発電所」で使う。
電力会社を国営にして、ダムを建設しなければ限りなく「タダ」になります。
ただ、蓄電力のシステムは必要でしょうけど。
原発は、稼動制御ができません・・・フル回転か停止。
変電所ではなく、蓄電所を造ればいいんでしょうけどね、各自治体に。
しかしそれでは、公共事業のゼネコンとコンクリート屋、重電会社が困ります。
結局、40年前の政治家の議員律法は全部嘘でした。
田中角栄の「道路公団」。
中曽根康弘の「原燃開発」。
世界一高額な、道路と電気料金・・・
そうしているのは、主権者たる「国民」なんです。
そういう代議士を選んできているんですから(笑)。
太陽光発電、風力発電なんて本気でやられたら政治家も官僚も半殺しの目にあうでしょう。
もっとも政治家は、公共料金は「必要経費」で落としていますから、
いくらだろうが関係ありませんね。
それに、あまり問題にされませんでしたが、菅直人の事務所・・・
上下水道料金、ずっと滞納しているそうです。
年金だけではなかったんですね(笑)。
同僚議員もほとんど問題にしません・・・同じ穴のムジナだから。
呉越同舟の欧州視察海外旅行・・・
国会議員、衆参で175人。
視察先のヨーロッパは「バカンスシーズン」でお休みだそうです。
〆て5.3億円の「海外視察予算」使いきるようですね。
まっ、どうでもいいか、そんなこと。
2006/6/7(水)