グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年11月05日
「非正規社員が4割超」貧乏という生き方
「非正規社員が4割超」貧乏という生き方

朝日新聞、毎日新聞はじめ、各紙誌書評で絶賛されたベストセラー『貧乏神髄』。 先行き暗く、未来に希望を見いだせない、いまこの時にこそ、改題し、刊行します。
非正社員:初めて4割に上昇 パートや再雇用増
厚生労働省が4日に発表した就業形態の多様化に関する調査によると、派遣など正社員以外の労働者の割合は、昨年10月1日時点で40.0%で、前回2010年調査の38.7%から上昇した。高齢者の再雇用やパート労働者が増えたことが要因で、1987年の調査開始以来、初めて4割に達した。
<抜粋引用:毎日新聞 2015年11月05日 11時07分>
http://mainichi.jp/select/news/20151105k0000e040200000c.html
>高齢者の再雇用やパート労働者が増えたことが要因
まあ、年金じゃあ生活できないってぇことです、高齢者。
つまり、政策貧乏、政策による「貧困」ですから、政策変えちゃあいいだけの話(笑)。
そら、安倍、福田、麻生で自民党ひっくり返ったとき経団連アタフタしてました。
そらそうです。商法、大店法、労働法、小泉政権でせっかく「弱肉強食社会」を仕込んだってぇのに。
民主党の小沢先生、まあ、政権狙いだから「強い者いじめ」して、自民党ぶっ壊したけど・・・・・・
そこまで、そこで終わり。
経団連(財閥)宗主国様にお願いして、民主党をぶっ壊した。
まあ、事業仕分けとかなんとかで盛り上がったけど、そこまででした。
鳩山由紀夫先生が、すくわれて、小沢先生も一緒にとかで、一巻の終わり・・・・・・
まあ、「東日本大震災」なんて、不謹慎だけど民主党にとってはここぞという出番だったのに。
福一原発爆発事故だって、アレ、自民党政権の屋台骨「原子力村」だったし。
まあ、それもこれもあって、菅、野田でケツふかされて、挙句「政権についたら見える風景が違っていた」って(笑)。
で、ゾンビの安倍政権「取り戻した」って、つまり、国民が稼いだお金、全部「経団連」行です。
まあ、アレだけ、金融機関丸潰れだったのが、財閥復活「持株会社解禁」で国民に再分配するはずの富が二重の金庫に。
そら、非正規社員4割だったら、企業、社会保障負担ゼロだし、給料も賃上げなし、福利厚生もなし。
カネ残ります。挙句法人税減税プラス高額所得税減税ですから国民たまりません。
まあ、「楽しい貧乏暮らし」なんて言ってる人もいるけど、結局家族は持てません、生涯、一人もんです。
貧乏でいいのは単身者だけです。それでいいって言っていたら、子どもの貧困は増加の一途。
そら、結婚できないから、少子化は当たり前で、所得200万円で消費税10%なら、年金払えないし、国保も無理。
まあ、そういう政策で、とどのつまりは経済的徴兵でもやって、独身なんだから死のうが生きようが自己責任。
で、TPPですから、経団連ていうか財閥、日本での商売、経済活動は捨ててますね。
なにせ、TPPだけで7億人からの市場規模ですから、貧乏な日本人を食わせるより成長著しいTTP圏諸国です。
つまり、現在発展途上と言われている国民の所得と日本国民の所得が限りなく「同一賃金・同一労働」。
まあ、年間所得200万円つったら、香港シンガポールの半分、韓国並みですし(笑)。
そんな貧乏人ばっかの日本じゃ、経団連、儲かりまへん、さよならします・・・・・・
「非正規社員が4割超」貧乏という生き方

朝日新聞、毎日新聞はじめ、各紙誌書評で絶賛されたベストセラー『貧乏神髄』。 先行き暗く、未来に希望を見いだせない、いまこの時にこそ、改題し、刊行します。
非正社員:初めて4割に上昇 パートや再雇用増
厚生労働省が4日に発表した就業形態の多様化に関する調査によると、派遣など正社員以外の労働者の割合は、昨年10月1日時点で40.0%で、前回2010年調査の38.7%から上昇した。高齢者の再雇用やパート労働者が増えたことが要因で、1987年の調査開始以来、初めて4割に達した。
<抜粋引用:毎日新聞 2015年11月05日 11時07分>
http://mainichi.jp/select/news/20151105k0000e040200000c.html
>高齢者の再雇用やパート労働者が増えたことが要因
まあ、年金じゃあ生活できないってぇことです、高齢者。
つまり、政策貧乏、政策による「貧困」ですから、政策変えちゃあいいだけの話(笑)。
そら、安倍、福田、麻生で自民党ひっくり返ったとき経団連アタフタしてました。
そらそうです。商法、大店法、労働法、小泉政権でせっかく「弱肉強食社会」を仕込んだってぇのに。
民主党の小沢先生、まあ、政権狙いだから「強い者いじめ」して、自民党ぶっ壊したけど・・・・・・
そこまで、そこで終わり。
経団連(財閥)宗主国様にお願いして、民主党をぶっ壊した。
まあ、事業仕分けとかなんとかで盛り上がったけど、そこまででした。
鳩山由紀夫先生が、すくわれて、小沢先生も一緒にとかで、一巻の終わり・・・・・・
まあ、「東日本大震災」なんて、不謹慎だけど民主党にとってはここぞという出番だったのに。
福一原発爆発事故だって、アレ、自民党政権の屋台骨「原子力村」だったし。
まあ、それもこれもあって、菅、野田でケツふかされて、挙句「政権についたら見える風景が違っていた」って(笑)。
で、ゾンビの安倍政権「取り戻した」って、つまり、国民が稼いだお金、全部「経団連」行です。
まあ、アレだけ、金融機関丸潰れだったのが、財閥復活「持株会社解禁」で国民に再分配するはずの富が二重の金庫に。
そら、非正規社員4割だったら、企業、社会保障負担ゼロだし、給料も賃上げなし、福利厚生もなし。
カネ残ります。挙句法人税減税プラス高額所得税減税ですから国民たまりません。
まあ、「楽しい貧乏暮らし」なんて言ってる人もいるけど、結局家族は持てません、生涯、一人もんです。
貧乏でいいのは単身者だけです。それでいいって言っていたら、子どもの貧困は増加の一途。
そら、結婚できないから、少子化は当たり前で、所得200万円で消費税10%なら、年金払えないし、国保も無理。
まあ、そういう政策で、とどのつまりは経済的徴兵でもやって、独身なんだから死のうが生きようが自己責任。
で、TPPですから、経団連ていうか財閥、日本での商売、経済活動は捨ててますね。
なにせ、TPPだけで7億人からの市場規模ですから、貧乏な日本人を食わせるより成長著しいTTP圏諸国です。
つまり、現在発展途上と言われている国民の所得と日本国民の所得が限りなく「同一賃金・同一労働」。
まあ、年間所得200万円つったら、香港シンガポールの半分、韓国並みですし(笑)。
そんな貧乏人ばっかの日本じゃ、経団連、儲かりまへん、さよならします・・・・・・
「非正規社員が4割超」貧乏という生き方