グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2014年07月02日

「集団的自衛権」の発動は?

「集団的自衛権」の発動は?



それでは、米国あるいは国連軍から・・・・・
自衛隊に出動要請があった場合は、それ、
お断りになるのですね。


集団的自衛権:安倍首相の会見要旨
 いかなる事態にあっても国民の命と平和な暮らしは守り抜く。内閣総理大臣である私にはその大きな責任がある。その覚悟のもと、新しい安全保障法制の整備のための基本方針を閣議決定した。自民党、公明党の連立与党が濃密な協議を積み重ねてきた結果だ。 

>内閣総理大臣である私にはその大きな責任がある。

つまり「責任を負う」ということなのか?

しかし、万が一にもそうした時「交戦」につながりかねない・・・・・

その「図」に示されるとおりで、その「集団的自衛権」が、

世界最大の軍事大国であるはずの米国が「攻撃」されるまで待っているとはとても思えないが。

では、はたして日本政府にはその「交戦権」は認められているのだろうか?


 抽象的、観念的な議論ではなく、現実に起こり得る事態で現行憲法のもとで何をなすべきかという議論だ。

 例えば、海外で突然紛争が発生し、そこから逃げようとする日本人を、米国が救助、輸送している時、日本近海で攻撃を受けるかもしれない。わが国への攻撃ではないが、日本人の命を守るため、自衛隊が米国の船を守れるようにするのが今回の閣議決定だ。

 日本国憲法が、こうしたときに国民の命を守る責任を放棄せよと言っているとは私には思えない。この思いを与党と共有し、決定した。


>米国が救助、輸送している時、日本近海で攻撃を受けるかもしれない。

そこで、米国が日本国民を救助、輸送しているのは「輸送船」なのか「輸送艦」なのかということだろう?

「輸送船」ならば明らかに「民間船舶」、それが米国船籍であれなんであれだが・・・・・・

それを「攻撃」するということは国際法上も許されないことだはなかったかと思うが?

しかし、それが米海軍の「輸送艦」だとすれば、敵対する国、軍は攻撃するだろう・・・・・・

がしかし、くどいが世界一の軍事大国の「艦船」に、何ゆえに攻撃すると、考えられるのだろうか。

そのことからすれば、全く立場が逆で日本の海上自衛隊の「輸送艦」が紛争地域から脱出中の日本人を乗せて、

帰国する途中に「攻撃」される、「された」とするなら、それこそ個別的自衛権でそれを回避するための行動・・・・・・

それを、海上自衛隊の護衛艦なり、日本の近海というなら日米安保上からも米艦船が防護する。

つまり、「抑止」のための行動で、これなら普通にありうる。

湾岸戦争の時だったか、日本政府はイラクの紛争地帯にいる邦人救出のために「JAL」に出動要請をしたが、

日本航空は民間機であることからその極めて危険な行動は実行できないと断った。

本来なら、「航空自衛隊輸送機」が飛べばいいんだろうが、それは「自衛隊」とは日本のみに通用する言葉で、

外国から見たら「日本軍」そのものだから、敵対国の攻撃の対象となりうる。

で、同じイスラム国家である親日の「トルコ国」が確か民間機(国営)を出動させ日本人を帰還させた。

何れにしろ、福田赳夫内閣の時も日航ハイジャック機を超法規的に北朝鮮へ飛ばせた事例もある。

したがって、何も、「邦人を乗せた米国の船」と言った、意味不明な言い方に終始せず・・・・・

日本人を救出するのに、なぜ「米国船(艦船)」が出動しなければならないのか?

そして何故、「日本近海」つまり日本の領海でその「米国船(艦船)」が攻撃対象となるのか?

では、そこで想定する、その「米国船(艦船)」を攻撃すると思われる敵対国とはどこのどの国なのか?

つまり、上記でも敢えて「公海上」とは言わず「日本近海」と言っているのはなぜか・・・・・・

では、南、東シナ海、あるいはインド洋上でそれが起きたらどうするのか、集団的自衛権で行くのか行かないのか?


 ただし、こうした行動を取る場合でも、他に手段がないときに限られ、必要最小限度でなければならない。憲法解釈の基本的考えは変わることはない。

 海外派兵は一般に許されないという原則も全く変わらない。自衛隊が、かつての湾岸戦争やイラク戦争の戦闘に参加するようなことは決してない。

 外国を守るために戦争に巻き込まれるという誤解があるが、あり得ない。憲法が許すのは、我が国の存立を全うし、国民を守る自衛の措置だけだ。外国の防衛を目的とする武力行使は行わない。
むしろ万全の備えが、日本に戦争を仕掛けようとするたくらみをくじく大きな力を持つ。それが抑止力だ。


>外国の防衛を目的とする武力行使は行わない。

そこで言う「外国」とは、前述するように「米国の船」ではないのか・・・・・

それでは、くどくなるが、なぜ邦人救出に「米国船(艦船)」ということになるのか?

やはり、日本の自衛艦、輸送艦等を出動させるべきではないのか?

なぜなら、日本近海、日本領海での日本国民が攻撃あるいは紛争に巻き込まれることになった場合、

初めて「日米安保」が発動されるのではなかったのか・・・・・・

当然言われる、海上輸送のシーレーンへの安全保障は、この「集団的自衛権」以外でも、

日本国の石油輸送等、大きく生命財産、経済にも関わってくることだからそこで言う「自衛権」は当然付される。

そこに、日本国の「交戦権」がどういう状況にあるのかが大きな問題だが・・・・・

いわゆる「海賊」、「テロ」ならそれは現時点でもその掃討は許されているはずだが。

では、ある「国家」が意図して、民間の輸送船を攻撃する、ということがありうるのか?

ありうるとすれば、日本近海ならば、一体どこの国なのか、現状では領土問題を抱える「中韓」しかないが。
 
 今回の閣議決定で、日本が戦争に巻き込まれる恐れは一層なくなっていく。日本が再び戦争をする国になるというようなことは断じてあり得ない。

 閣議決定を踏まえ、関連法案の作成チームを立ち上げ、国民の命と平和な暮らしを守るため直ちに作業を開始したい。国会に法案を提出し、審議いただきたい。私は今後とも丁寧に説明を行いながら、国民の理解を得る努力を続けていく。

<抜粋引用:毎日新聞 2014年07月01日 21時06分(最終更新07月02日01時23分)>
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20140702k0000m010110000c.html

>今回の閣議決定で、日本が戦争に巻き込まれる恐れは一層なくなっていく。

つまり、今言ってることは「米国船(艦船)」が攻撃されたときそれを「守る」ということは・・・・・

明らかに米国と敵対する国をその「集団的自衛権」で武力を持って守るわけだから、つまり敵対国を攻撃する。

ということは、その米国と敵対する国を米国と一緒になって攻撃するということは・・・・・

確実にその米国と敵対する「某国」も日本を「敵国」と判断して攻撃してくる。

つまり、それは「戦争に巻き込まれる」のではなく「戦争をする」ということになるのではないか。

「集団的自衛権」の発動は。

まあ、「自分の国は自分で守る」と言いながら、なぜ邦人救出が「米国船(艦船)」なのかが・・・・・・

全く意味不明で、ましてや日本近海なら「日本船(艦船)」なら日米安保の範疇だろう。

「集団的自衛権」の発動は?  


Posted by 昭和24歳  at 11:05Comments(0)

< 2014年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ