グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年06月11日
あのトヨタがついに、電気自動車を60万円で発売!!
あのトヨタがついに、
電気自動車を60万円で発売!!

トヨタ、電気自動車を60万円で発売へ!
トヨタ自動車グループのトヨタ車体が、1人乗りの小型電気自動車「コムス」を7月にも60万円前後からの価格で発売する方針を固めた。昨年12月の東京モーターショーで公表したコンセプト車をベースに開発。コンセプト車は家庭用電源で5、6時間で充電。フル充電で約50キロ走行し、最高時速は60キロ。1回の充電費用は約80円で、走行距離1キロ当たりの電気代は約1・6円という。
<引用:2012.06.09 zakzak>
ソース:http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/
>走行距離1キロ当たりの電気代は約1・6円という。
つまり、それって、
リッターに換算すると・・・・・
1.6円ってぇこと!??
自動車業界、やればできるんじゃないの。
つーか、「石油業界」っつーか政治家のセンセは反対だろうね。
とにかくこの国の仕組みと来たら、かなりヘンテコリンだし(笑)。
まあ、アレ、軽油の方がレギュラーガソリンより安い・・・・・
コレも、軽油の方が精製コスト高いのに、安い!!
まっ、産業用とかの理由もあるんだろうけど、つまり、税率が低いだけ。
さらに、消費税が課税されない。
で、電気自動車が本格的に普及しちゃったら政府、どうするんでしょうか(笑)。
まあ、リッターあたり換算で、1.6円だから、まあ、当然、電気は消費税込・・・・・
政府、お金が入ってきません。
そういうことで、そのうち政府、言い出すかもしれませんね、
電気自動車の充電は、家庭用電力、
「使用禁止令」
つまり、ディーゼル車への灯油は禁止のように(笑)。
まあ、産業用は無理だろうけど、ガソリン車がなくなっちゃったらどうするんでしょうか?
ホント、石油業界、政府とかセンセの利権がパーになっちゃいますから(^^ゞ
それにしても、トヨタ、これ面白いですね、
「60万円前後」って!!
つまり、自動車税とか重量税とか、車検とかが、かなりアレ・・・・・
まあ、一人乗りだし、4輪原チャリ!!
つーことは、税金は市税になるんでしょうか、年間数千円の。
しかし、トヨタさん、せめて二人乗りにしてくれたら嬉しいんですけど。
最近はクルマ、カミさんと二人でしか乗らないし・・・・・
高齢者の部類だし、スピードも出さないし、精々がスーパーへ買い物に行くくらいだし。
あのトヨタがついに、
電気自動車を60万円で発売!!
電気自動車を60万円で発売!!

トヨタ、電気自動車を60万円で発売へ!
トヨタ自動車グループのトヨタ車体が、1人乗りの小型電気自動車「コムス」を7月にも60万円前後からの価格で発売する方針を固めた。昨年12月の東京モーターショーで公表したコンセプト車をベースに開発。コンセプト車は家庭用電源で5、6時間で充電。フル充電で約50キロ走行し、最高時速は60キロ。1回の充電費用は約80円で、走行距離1キロ当たりの電気代は約1・6円という。
<引用:2012.06.09 zakzak>
ソース:http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/
>走行距離1キロ当たりの電気代は約1・6円という。
つまり、それって、
リッターに換算すると・・・・・
1.6円ってぇこと!??
自動車業界、やればできるんじゃないの。
つーか、「石油業界」っつーか政治家のセンセは反対だろうね。
とにかくこの国の仕組みと来たら、かなりヘンテコリンだし(笑)。
まあ、アレ、軽油の方がレギュラーガソリンより安い・・・・・
コレも、軽油の方が精製コスト高いのに、安い!!
まっ、産業用とかの理由もあるんだろうけど、つまり、税率が低いだけ。
さらに、消費税が課税されない。
で、電気自動車が本格的に普及しちゃったら政府、どうするんでしょうか(笑)。
まあ、リッターあたり換算で、1.6円だから、まあ、当然、電気は消費税込・・・・・
政府、お金が入ってきません。
そういうことで、そのうち政府、言い出すかもしれませんね、
電気自動車の充電は、家庭用電力、
「使用禁止令」
つまり、ディーゼル車への灯油は禁止のように(笑)。
まあ、産業用は無理だろうけど、ガソリン車がなくなっちゃったらどうするんでしょうか?
ホント、石油業界、政府とかセンセの利権がパーになっちゃいますから(^^ゞ
それにしても、トヨタ、これ面白いですね、
「60万円前後」って!!
つまり、自動車税とか重量税とか、車検とかが、かなりアレ・・・・・
まあ、一人乗りだし、4輪原チャリ!!
つーことは、税金は市税になるんでしょうか、年間数千円の。
しかし、トヨタさん、せめて二人乗りにしてくれたら嬉しいんですけど。
最近はクルマ、カミさんと二人でしか乗らないし・・・・・
高齢者の部類だし、スピードも出さないし、精々がスーパーへ買い物に行くくらいだし。
あのトヨタがついに、
電気自動車を60万円で発売!!