グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2009年07月31日

2009年07月31日

どうした民主党!!???

どうした民主党!!???



お手手つないで「バンザ~イ」って、降参ですか???


「あれは正式な公約」=鳩山発言を訂正-岡田幹事長
7月31日17時1分配信 時事通信

 「正式なマニフェスト(政権公約)だ。ただ、最終版ではない」。民主党の岡田克也幹事長は31日の記者会見で、鳩山由紀夫代表が既に発表済みの同党の衆院選政権公約を「正式ではない」と発言し、与党から批判が出ていることを踏まえ、同氏の発言をこう「訂正」した。
 鳩山氏の発言は、公約に「国と地方の協議機関の法制化」を追加する考えを示した際のもの。岡田氏は「公示日までは最終版ではないということだが、ほぼ最終版だと考えてもらっていい」と強調した。 

 


 「この間(27日)出したのは正式なマニフェストではない。」


代表と幹事長がこれでいいんでしょうか???(笑)。

「党内でいろいろな意見があってよい」

とかですけど、代表と幹事長が真逆なことを言っていてはまずいんじゃあないんでしょうか(笑)。

「世襲が日本の政治をゆがめてきた。世襲の私が言うのだから間違いない。
ただ私は親せき縁者のいない北海道から立ったので若干大目に見て ほしい。」


これも、 「若干、大目に見て」ですか???  


Posted by 昭和24歳  at 19:25Comments(0)

2009年07月31日

「失業率一発解消策」




6月完全失業率は5.4%、03年6月以来の高水準
7月31日10時45分配信 ロイター

[東京 31日 ロイター] 総務省が31日発表した労働力調査によると、6月の完全失業率(季節調整値)は5.4%となり、前月比で0.2%ポイント悪化した。2003年6月と並ぶ高水準。
 前月に続き就業者数や雇用者数が過去最大の減少幅を記録する一方、完全失業者が過去最大の増加幅となるなど、雇用情勢の急速な悪化が継続していることを印象づける内容となっている。
 完全失業率を男女別でみると、男性が前月比0.3%ポイント悪化の5.7%、女性は同0.1%ポイント悪化の5.0%だった。



僕のマニフェスト

「失業率一発解消策」のひとつとして・・・


高速道路を無料化するなら・・・・・・

中長距離トラックの高速道路無料化すべきです。
そして軽油税の免除。

ただし、条件があります。全ての中長距離貨物車両には・・・・・・・

「2人乗務」を義務付けること。


たとえば、高速道路料金は大型トラックだと、

東京⇔大阪で、片道36100円。

往復なら割引があっても6万円台・・・・・・

それを無料にするだけでも、往復ともなれば、二人乗務でもお釣が来ます。

営業貨物自動車は700万台(登録)以上走ってます。

と云うことは、2人乗務を義務付けることにより、

一挙に「700万人」の雇用創出になります。

現行の、運送コストの範囲で、車両にかかる「税負担」を軽減し、高速道路を無料にするだけでその人件費は賄えます。
しかも流通コストは下がり、二人常務で超過運転の危険もなくなります。

さて、それでは・・・だれが困るのでしょうか・・・?
変な法律を上げるよりも、そうした社会的公共性のある立法は考えられないのでしょうか。

当然、立法府にいる貉は、生活には困ってませんからね。
不安なのは、選挙だけですから。

たしか、首都高は30年経ったら無料に成るという法律でした。
首都高でも、その法律を盾に「無料」で走りつづけている兵がいます。
もちろん、料金は裁判所に供託しているそうですが。
ところが料金は上がるばかりです・・・・・

まあ、民主党のマニフェストでは完全無料化とかですが、
自家用車は区間ごとに最高6000円までとかの定額制がいいと思います。
100キロごとに1000円とか・・・・・

まあ、料金所の人件費とかですが、実際に勤務している料金所のオジサンおばさんは、
時に“派遣”だったり、“アルバイト”社員です。

給料は知れたもんです。もっとも天下り団体が水増し、ピンハネ請求しているんですね。

そして、SAとかも高額なテナント料とか取らないで社会福祉団体の運営にするとか・・・・・

ところで、民主党は、「マニフェストは正式じゃあありません」ですって(笑)。



正式じゃあないっていうことは・・・・・・
「信じちゃあいけません」
っていうことなんでしょうか(笑)。
 
  


Posted by 昭和24歳  at 11:18Comments(4)

2009年07月31日

ギャグです民主党(笑)。

ギャグです民主党(笑)。




>「世襲が日本の政治をゆがめてきた。
世襲の私が言うのだから間違いない。」



【09衆院選】30日の熱戦語録
2009.7.30 21:14

▽大目に見て

 鳩山由紀夫民主党代表 世襲が日本の政治をゆがめてきた。世襲の私が言うのだから間違いない。ただ私は親せき縁者のいない北海道から立ったので若干大目に見てほしい。(長野県飯山市の会合で)



「世襲が日本の政治をゆがめてきた。」

ハッキリ言って、鳩山君はアホウです(笑)。

日本の政治って相当“ゆがんでる”んですね・・・・・・・

「世襲の私が言うのだから間違いない。」

まあ、国民言葉がありません、ハイッ!!

で、その「ゆがんでる」、「まちがいない」鳩山君が政権ですか・・・・・・???
大丈夫なのかなぁ、それで???

まあ、そんな世襲が党代表で、代表代行も世襲で政治稼業しか知りませんから・・・・・・
世間のこと分かったつもりでも、世間の風は知りません。

「ただ私は親せき縁者のいない北海道から立ったので若干大目に見てほしい。」

で、「大目に見てほしい」、若干とかです・・・・・・

「大目に見てほしい」って、アノことでしょうか???
それとも、アッチのアレでしょうか???


まあ、連合群馬とかですけど、その意味では民主党を支持するそういった組織も「蛙の子は蛙」です。
つまり、組合活動を職業とする「職業労組」ですから、国民大衆とは頭の中身が違います(笑)。

で、その連合群馬4区なんですけど・・・・・・

中島政希じゃあだめだとかで、「政治をゆがめてきた」小沢一郎代表代行の天の声で、
未だ謎のままの三宅雪子世襲候補だとかですけど・・・・・・ 
世襲じゃあない中島政希候補(北関東比例)がひいた後の群馬4区選挙対策本部長の座を巡って双方が、

「言い争い」

なんだそうです(今朝の上毛新聞)。

まあ、思想政党系(労組)と、政治をだめにした系(世襲)は水と油です。
で、民主党県連を仕切っていた、つまり“おカネ”のお話ですけど、やっぱり裏金問題が事件になりました・・・・・
で、それを告発したのが、おカネのことはカヤの外だった「政治をだめにした系」だったので、
未だ、イザコザが燻ったままだそうです(笑)。

 群馬で亀裂が深刻化したきっかけは、06年に騒ぎになった県連の不正経理問題だ。04年の参院選で政治資金が裏金化されたという疑惑で、当時の県連を仕切っていた労組系を、保守系が内部告発した。その調査のなかで、01年の参院選の際に、群馬選出で参院副議長の角田義一の陣営の疑惑も発覚し、07年に角田が副議長を辞める事態にまで発展した。

というわけで、バカは死ななきゃ治らない・・・・・・
「森の石松」
廣澤寅蔵の一節です。


自民党クズレと日本社会党クズレですから、正直、どうにもなりません(笑)。

その意味では、思想も世襲されてますから・・・・・・


  


Posted by 昭和24歳  at 06:44Comments(2)

< 2009年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ