グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2017年07月17日
昭和青春譜】月光仮面世代は正義感が強い
【昭和青春譜】月光仮面世代は正義感が強い

大村文武
1956年に東映ニューフェイスの第3期生となる。同期には里見浩太朗・桜町弘子・大川恵子らがいた。主演作は『月光仮面』シリーズのみで、1966年に退社。フリーとなりテレビドラマへ進出。悪人役をメインとした。その後は群馬県でスナック・喫茶店等を経営し、1989年には村西とおる率いるダイヤモンド映像でAV監督として活動した。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%91%E6%96%87%E6%AD%A6
>群馬県でスナック・喫茶店等を経営、
鼻高の川沿いのスナックに居たら相客が月光仮面俳優をすぐ呼べると・・・・・
とウィキペに出てましたから、それって、面白い話ですね。
でも僕は昭和33年、高砂町の魚市場で見る「大瀬康一」の方が好きだったなぁ。
昭和33年、僕は9歳。もちろん家にはテレビはなかった。
同級生の「テーラー田中」の田中君ちへ見に行くか、魚市場の待合にあったテレビ・・・・・
その魚市場の市場長の息子、亀井くんに意地悪されながら大相撲、まだ若乃花が小結の時代。
横綱は吉葉山、鏡里で大関が千代の山、関脇が栃錦と、そんな時代でした。
そうそう、プロレスも見せてもらった。力道山、豊登、吉乃里、吉村、遠藤幸吉、野球はまだ長島はいなかった。
そんな時代です・・・・・
まあ、団塊世代の正義のヒーローは全部人間でしたね。
その意味では「人間」が人間を懲らしめる、で、最後まで痛めつけることなく、悪人を改心させる。
そういうストーリーが多かったですね。
つまり、団塊世代以降のヒーローは「ウルトラマン」でした。
ウルトラマンのストーリーは巨大な姿で街に現れて、確かに怪獣をやっつけるけど街は破壊し尽くされる。
その破壊された街、ビルディングとかに住んでいるであろう市民は、あれが現実ならほとんどが犠牲者です。
つまり、団塊世代以降の良い子のお友達は血の通ったヒーローを知らない。
今の政治家、豊田真由子、中川秀直息子とかがそういう世代です。
正義がなんたるか、政治がなんたるかなんっていう想像力は全く持ち合わせてない。
不思議なことに、団塊世代の政治家ってあんまりいませんね。
いてもろなもんがいない、安倍内閣の菅官房長官、山本幸三内閣府特命大臣、金田法務大臣・・・・・
↑、コレ、みんな団塊世代です。そう言えば地方政治、市議会議員、県会議員にも団塊世代はあまり知りません。
まあ、現・高崎市長は団塊世代ですけど、そこんところどうなんでしょうか?
↑、コレ、甘いマスクの大瀬康一ですね。
↑、三橋美智也が歌ってます。
【昭和青春譜】月光仮面世代は正義感が強い

大村文武
1956年に東映ニューフェイスの第3期生となる。同期には里見浩太朗・桜町弘子・大川恵子らがいた。主演作は『月光仮面』シリーズのみで、1966年に退社。フリーとなりテレビドラマへ進出。悪人役をメインとした。その後は群馬県でスナック・喫茶店等を経営し、1989年には村西とおる率いるダイヤモンド映像でAV監督として活動した。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%91%E6%96%87%E6%AD%A6
>群馬県でスナック・喫茶店等を経営、
鼻高の川沿いのスナックに居たら相客が月光仮面俳優をすぐ呼べると・・・・・
とウィキペに出てましたから、それって、面白い話ですね。
でも僕は昭和33年、高砂町の魚市場で見る「大瀬康一」の方が好きだったなぁ。
昭和33年、僕は9歳。もちろん家にはテレビはなかった。
同級生の「テーラー田中」の田中君ちへ見に行くか、魚市場の待合にあったテレビ・・・・・
その魚市場の市場長の息子、亀井くんに意地悪されながら大相撲、まだ若乃花が小結の時代。
横綱は吉葉山、鏡里で大関が千代の山、関脇が栃錦と、そんな時代でした。
そうそう、プロレスも見せてもらった。力道山、豊登、吉乃里、吉村、遠藤幸吉、野球はまだ長島はいなかった。
そんな時代です・・・・・
まあ、団塊世代の正義のヒーローは全部人間でしたね。
その意味では「人間」が人間を懲らしめる、で、最後まで痛めつけることなく、悪人を改心させる。
そういうストーリーが多かったですね。
つまり、団塊世代以降のヒーローは「ウルトラマン」でした。
ウルトラマンのストーリーは巨大な姿で街に現れて、確かに怪獣をやっつけるけど街は破壊し尽くされる。
その破壊された街、ビルディングとかに住んでいるであろう市民は、あれが現実ならほとんどが犠牲者です。
つまり、団塊世代以降の良い子のお友達は血の通ったヒーローを知らない。
今の政治家、豊田真由子、中川秀直息子とかがそういう世代です。
正義がなんたるか、政治がなんたるかなんっていう想像力は全く持ち合わせてない。
不思議なことに、団塊世代の政治家ってあんまりいませんね。
いてもろなもんがいない、安倍内閣の菅官房長官、山本幸三内閣府特命大臣、金田法務大臣・・・・・
↑、コレ、みんな団塊世代です。そう言えば地方政治、市議会議員、県会議員にも団塊世代はあまり知りません。
まあ、現・高崎市長は団塊世代ですけど、そこんところどうなんでしょうか?
↑、コレ、甘いマスクの大瀬康一ですね。
↑、三橋美智也が歌ってます。
【昭和青春譜】月光仮面世代は正義感が強い