グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2013年04月24日

ニワトリ国家ジャポン(^O^)

ニワトリ国家ジャポン(^O^)



日経平均は反発、米株高・円安で4年10カ月ぶりの高値水準
[東京 24日 ロイター] 前場の東京株式市場で日経平均は反発。取引時間中としては2008年6月26日以来、約4年10カ月ぶりに1万3700円台に乗せた。

前日の欧米株市場が軒並み高となったことに加え、為替が1ドル99円台の円安に振れたことで主力輸出株に買いが先行。鉄鋼、海運などの景気敏感株も買われた。

買いの主体は引き続き海外勢とみられている。市場では「決算発表をもう少し見極めたいところだが、株価が上値を試す展開となり、勢いに付いて行かざるを得なくなっている。海外投資家は金融緩和だけでなく、安倍政権の安定感も評価しているようだ」(内藤証券投資情報本部部長の浅井陽造氏)との声が出ていた。

<抜粋引用:ロイター 2013/4/24 11:46>
ソース:http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130424-00000050-biz_reut-nb

バカを言えーーーっ、
1989年末には3万8915円だったぞ!!


「市場関係者は日米金利差縮小から、いずれ国内金利も低下すると読んでいる。為替も140円台“前半の前半”で一応安定。こうした金融環境を背景に、株式市場は力強い動きをみせている。(1989年)10月末くらいまでは、年末に日経平均で3万7000円に乗せるかどうかという見方が多かったが、ここにきて年末に3万8000円乗せもあるとの強気の見方も増えている。」

実際に大納会で3万8915円まで上昇した。
 
ソース:http://diamond.jp/articles/-/9571

で、見事に脚を掬われちゃいましたけど国際金融マフィアに(^^ゞ

まあ、どこまで上がるかが見ものですね、上がれば下がるわけだし。

まっ、庶民には関係ないです、株が上がっても賃金下がってますし(;_;)

だけど・・・・・

成り上がりたいあなたは、株を買いましょう!!

過去のことなんかは忘れて、コレ↓

日本株上昇のけん引役は、やはり外国人投資家です。3月第1週(4~8日)の投資部門別株式売買動向では、外国人投資家の買越額は1兆172億円と、1兆円台に乗せました。
ソース:http://diamond.jp/articles/-/33520

まあ、基本的に「アベノミクス」には脚本家、

演出家がいるわけですから・・・・・

やっぱり、「過去のことなど忘れて欲しいの」ですか?

ニワトリ国家ジャポン(^O^)

  


Posted by 昭和24歳  at 15:48Comments(0)

< 2013年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ