2013年04月16日

ボストンマラソンでテロ?移民国家「アメリカの悲劇」

ボストンマラソンでテロ?
移民国家「アメリカの悲劇」




「移民こそがアメリカ史である」。文字通り世界中から新天地を求めてやってきた移民たちの歴史を追い、それがアメリカ社会において、特に人種・民族の融合という点においてどのような意味をもつのかを探る。

ボストン・マラソン爆発:米大統領声明 実行犯特定に全力
【ワシントン白戸圭一】オバマ米大統領は15日夜(日本時間16日午前)、ボストン・マラソンでの爆発を受けてホワイトハウスで緊急の声明を発表し、実行犯の特定に全力を挙げる考えを示した。大統領は米国内の安全対策を強化するよう関係部署に指示し、全米の主要都市は事件を受けて警戒態勢を強化している。

 オバマ大統領は「誰が実行したのか、なぜ実行したのかを突き止め、正義の重さを分からせる」と用意した声明を読み上げ、モラー連邦捜査局(FBI)長官とナポリターノ国土安全保障長官に捜査に全力を挙げるよう指示したことを強調した。

<抜粋引用:毎日新聞 2013年04月16日 10時59分>
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20130416k0000e030138000c.html

まあ、「銃規制問題」にしてもそうだろうが・・・・・

このような事件を惹起させるのもひとつには「アメリカ」という思想だろう。

つまり、「自己表現の自由」は結果がどうあれだ。

その覚悟の上に「アメリカ合衆国」は成立しているわけ。

そして、「アメリカ人」と「アメリカ合衆国政府」、さらには・・・・・

その合衆国政府をあらゆる面でコントロール、ハンドリングする勢力はまた別に存在する。

つまり、究極の「人間の営み」というか「欲望の象徴」がそこにある。

「9.11」もそうなんだが、どうしてあのような大胆なことが起こり得たのか?

推測は簡単だ、つまり「国家ぐるみ」でなければできることではないということだ。

>オバマ大統領は「誰が実行したのか、なぜ実行したのかを突き止め、正義の重さを分からせる」

そこでいう「正義」とはなにか・・・・・・

じゃあ、はたして、そもそもこれまでの歴史において、

「アメリカ」にその「正義」があるのか?

その「アメリカの正義」を言えば言うほど、このような事件が勃発する。

ボストンマラソンでテロ?
移民国家「アメリカの悲劇」


  


Posted by 昭和24歳  at 17:56Comments(0)

2013年04月16日

太田市、清水聖義市長6期目当選!!

太田市、
清水聖義市長6期目当選!!





清水氏6選へ出馬 太田市長選
 任期満了に伴う来春の太田市長選で、現職の清水聖義氏(70)=飯田町=は6日の定例会見で、「出ないわけにはいかない」と述べ、出馬する意向を示した。市長選には元県議の秋山一男氏(65)=西本町=が既に出馬を表明しており、両氏の対決は合併に伴う新市の市長選から3回連続となる。現段階でほかに表立った動きはなく、一騎打ちの公算が大きい。

 清水市長は「合併して新しい街ができてきた。合併後3期目の集大成だ」と意欲を示した。旧太田市から数えて通算6期目への挑戦となる。「多選だという批判はない。出ろという声の方が多い」と強調した。

 公約については(1)太陽光発電施策の推進(2)北関東道で計画がある新パーキングエリアへの大規模商業施設誘致(3)国道50号沿いの工業団地(リサーチパーク)周辺の再整備(4)東武太田駅南北周辺の再開発―などを挙げた。後日、正式に公表する。

<引用:上毛新聞 2012年11月7日(水) AM 07:00>
ソース:http://www.jomo-news.co.jp/ns/1513522133125306/news.html

>「多選だという批判はない。出ろという声の方が多い」

まあ、どこもそうだが、地方政治っていうか・・・・・

なかなか辞められない、っていうか「権力欲」ですか?

通算6期目ってぇことは24年です。これは長すぎる、空気は淀みますし、

新しい発想は生まれない。

で、結果はこうなりました、↓

選挙:太田市長選/太田市議補選 市長選、清水氏が3選 投票率は過去最低 /群馬
 任期満了に伴う太田市長選10+件は14日投開票され、現職の清水聖義氏(71)が、元県議の秋山一男氏(66)らを大差で退け、3選を果たした。旧市から連続6回目の当選。市民の多くは清水市政の継続と安定を選んだ。投票率10+件は48・58%(前回60・91%)、当日有権者数は16万8513人(男8万4621、女8万3892)。

 投票率10+件は過去最低だった。一因には、秋山氏による多選批判や学校給食費無料化の訴えが大きな争点とならず有権者の関心を呼び起こせなかったことがある。

<抜粋引用:毎日新聞 2013年04月16日 地方版>
ソース:http://mainichi.jp/area/gunma/news/20130416ddlk10010284000c.html

市民の関心が薄い・・・・・

投票率は過去最低48・58%(^^ゞ

まあ、世の中変わっちゃってるってことなんですね。

市長が6期24年やってる間に現場の行政官、

つまり役人、責任者はその間、三回転はしているでしょう。

まあ、「市長」って、議院内閣制じゃあないし・・・・・・

市民から直接選ばれるわけですから言ってみたら「大統領制」みたいなもんです。

アメリカみたいに4年、2期まで、都合8年で交代しなければならない。

そこの「変化」に国民、市民の意識も覚醒する。

当然、後継者も育成しなければならないだろうし、我こそはという後継者候補も切磋琢磨する。

つまり、そこに政治の緊張感が生まれるが、同じ人間がその長として24年、四半世紀って、

ハッキリ言って時代の空気も、何もかもがすっかり変わちゃっている・・・・・

清水市長にしても、初当選の時は「新庁舎建設」で話題をとって、

TBS「関口宏のサタデー」なんとかに出ズバって新進気鋭の「市長」を見せていた、50そこそこ(笑)。

まあ、70歳が悪いわけじゃあないが、そもそもがそういう問題じゃあない。

で、コレ↓

上毛新聞、太田市長選号外より
挙戦で清水氏は、街に活気のある高崎市などを例に、「市長が継続的に安定して市政運営ができたからこそ、街の発展につながった」と市政が一定程度継続することの必要性を指摘した。
ソース:http://www.jomo-news.co.jp/news/sokuhou/pdf/ohtashityou02.pdf

「高崎に活気がある?」

これって、ただの地の利でしかないんじゃあないの・・・・・

結果、前長期政権が終わったら旧市街地は廃墟で、都市計画とは名ばかりで、

おおよそ、「街」というものは消え去り無味乾燥そ風景しか残らない。

確かに、新幹線が2本通り、高速道路も関越、上信越、北関東道と開通したにはしたが、

それは通過点でしかない。

産業誘致も、当初の計画とは全くズレたものになってしまっている、まあ時代だろうけど。

それはやはり、「長期政権」の弊害だろう。前政権だって市長就任時は57歳・・・・・

それが、6期、24年間だから、そらどんな権力も腐ります。

っていうか、先にも書いたように、行政官、役人が3回転しちゃってますから(笑)。

>と市政が一定程度継続することの必要性を指摘した。

まあ、その「一定程度」って、精々が3期か4期でしょう・・・・・

普通なら2期、8年で目処をつけて後継者を育成するのがベター。

まあ、太田にも新幹線が2本通って高速道路も四方三方にかかったら、そら、

黙ってても発展しますから。でも大したもんです太田市は・・・・・・

東武鉄道のみで、北関東有数の工業地帯、企業城下町ですし。

まあ、なんやかんや言っても、その市、財政っていうか予算規模は高崎市の半分程度だけど、

その意味では高速道路網の発達でますます伸びる可能性を秘めた都市ですね。

だから、ホントは「空気」入れ替えないとイケマセン・・・・・

正直、写真の清水市長、驕る平家久しからず(^^ゞ

太田市、
清水聖義市長6期目当選!!


  


Posted by 昭和24歳  at 16:19Comments(1)

< 2013年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ