グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2019年07月13日

令和の三「太郎」

令和の三「太郎」


国連軍司令部、「韓半島の有事」戦力提供国に日本を追加か
国連軍司令部は、韓半島での有事の際に戦力の提供を受ける国として、日本を含める方針を示していたことが明らかになりました。
国連軍司令部を代表するアメリカが、7か所の国連軍司令部後方基地がある日本と合意すれば、有事の際に日本の自衛隊が国連軍として韓半島に投入されることも可能となります。
複数の政府消息筋は11日「アメリカは、韓半島における国連軍司令部の役割の拡大を積極的に模索している。その一環として、国連軍司令部の後方基地がある日本についても、有事の際に韓半島に兵力と装備を提供する『戦力提供国』に参加することを望んでいた」と明らかにしました。

<抜粋引用:Write: 2019-07-11 10:58:10/ KBS WORLD Radio>
http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=72655

>国連軍司令部の後方基地がある日本についても、有事の際に韓半島に兵力と装備を提供する『戦力提供国』に

あっ、そうですか日本列島には国連軍の後方基地がね、あるのね(笑)。

まあ、そもそもなんだが韓半島有事、戦争なんて仕掛け花火とおんなじで軍産複合とかが花火見ながら金勘定するだけです。

いわば、「お祭り」だ。そのへん今のトランプと金正恩は話が付いてるんじゃないの?

知らぬが仏で、日本政府も蚊帳の外、なんかしらんけどこの選挙の真っ最中にフッ化水素酸がどうしたこうしたとか(笑)。

まあ、昨日今日始まった話じゃあないし、しかし、自民党参議院選挙だっていうのに自民党の候補者安倍のオウム返しばっか。

「雇用拡大」とか「景気回復」、って、一体どこがってぇ話なんだが、ここ群馬でも活きのいいはずの若手自民候補者が「アベノミクス礼賛」(笑)。

東京の公明党に至っては山口那津男公明党代表のポスターから「公明党」が消えてる、どうして?

で、ネットじゃあ連日「れいわ、れいわ、れいわ新選組」で大盛り上がりなんだが山本太郎も甘いね、「消費税廃止」としか言わない。

消費税廃止じゃなくて「消費税還付」だろう。その消費税平均的家計所得からガメた30年分の800兆円「返せ」ってぇ話。

何に使ったの、「大企業のの法人税減税」と「高額所得者への減税」、それを昭和、平成前の時代のような税制にし直して「返せ」ってぇ話。

実際、国民の金融資産、平均1800兆円って、なにそれ?そのうちの現預金が930兆円って何それ、大企業の内部留保500兆円って?

そらね、国会議員のセンセ、年間1億円からの収入があったら年収200万円、300万円の生活実感はないです(笑)。

それこそ「200万円、300万円、なんでそんなに少ないの?頭悪いんじゃないの、自己責任じゃないの」くらいにしか思ってない。

そして「韓半島有事」、アリもしない有事をでっち上げて政治は高みの見物だけど、アベノミクス、今度ばかりは国難起きなかったね。

せいぜいが韓国への制裁で、盛り上がるところが、「れいわ新選組」の盛り上がりで消されちゃいました国難(笑)。

令和の三「太郎」
  


Posted by 昭和24歳  at 10:51Comments(0)

2019年07月12日

消費増税は議員年金に!?

消費増税は議員年金に!?

「これなら野党も反対しないでしょうね総理」
「いわば、野党のみなさんもお金は欲しいでしょうしね」

参院選後に復活画策の議員年金 税金負担は300億円か
 老後2000万円不足問題がくすぶる中、国民はなんとか老後資産を守りたいと生活費を節約して生活防衛に頭を痛めている。ところが、そんな国民の痛みを横目に、政府・与党内では廃止したはずの「議員年金」を参院選後に復活させ、国民の税金で議員の老後の生活保障を手厚くしようとひそかに準備を進めていた。

 「議員特権」と批判された国会議員と地方議員の退職年金は公的年金とは別の制度で、かつては「国会議員年金」は在職10年で年間約412万円、「地方議員年金」(在職12年以上で受給資格)は都道府県議に平均約194万円、市議なら平均約103万円が退職後に支給されていた。

<中略>

 現役議員の多くが「総理も副総理ももらえるなら、オレたちもほしい」とうらやましがっていることは容易に想像できる。

「多くの先進国には国会議員年金の制度がある。廃止されたのは日本だけ。地方議員が共済に加入できるようになれば、議論の流れは次に国会議員も国家公務員共済に加入できるようにする方向に向かうはずだ」(前出の自民中堅)

 だが、日本の国会議員の歳費は年間約2200万円と世界一の高給取りだ。それに加えて年1200万円(毎月100万円)の非課税の文書通信交通滞在費まで支給される。

 爪に火を灯すように老後資金をためている国民の税金からこれだけもらいながら、「議員だけ貧乏」だから議員年金復活で老後資金までせしめようとは、盗人猛々しいにもほどがある。

<抜粋引用:週刊ポスト2019年7月19・26日号>
https://www.news-postseven.com/archives/20190709_1407363.html

>国民の税金で議員の老後の生活保障を手厚くしようとひそかに準備を進めていた。

まあ、昔の政治家は政治家になると身上を潰すと言われてたらしいが・・・

最近の政治家は、国会議員はお金が貯まるらしい。

なんったって年間、歳費、お手当込みで?千万円とからしいんだけどコレ↓

国会議員 年収2000万+非課税で1200万、世界有数の厚遇


ま、参議院なんて、今選挙中だけど一期6年、二期12年もやったら平均的サラリーマンの生涯所得、がっぽ。

そのほか政党交付金の分け前とか、パーティーの売上とか、秘書給与ピンハネとか色々と余録が。

で、私設秘書は「書生」ですから、お小遣い程度で身の回りのお世話。もっとも地元秘書は支持者が社員を派遣。

とにかく、世襲議員になるとお金がたまっちゃいますね。博打にはまらない限り。

で、コレ↓

佐藤副外相 規範抵触 愛犬のため住宅購入
 自民党参院議員の佐藤正久副外相と公明党参院議員の新妻秀規元文部科学政務官が、在任期間中の不動産取引の自粛を定めた大臣規範に抵触し、一戸建て住宅やマンションを購入していたことが8日公開の国会議員の資産補充報告書などで分かった。佐藤氏は取材に、高齢になった愛犬のために引っ越したと説明。「規範に対する認識が不十分だった」と釈明…
<引用: 毎日新聞2019年7月9日 東京朝刊>
https://mainichi.jp/articles/20190709/ddm/041/010/157000c

>佐藤氏は取材に、高齢になった愛犬のために引っ越したと説明。「規範に対する認識が不十分だった」と釈明

まあ、「ヒゲの隊長」でお馴染みの自民党参議院議員、外務副大臣です。

「高齢になった愛犬のため」って、まあ、動物愛護はいいんだけど、世の中高齢になるのは犬だけじゃあないわけです(笑)。

言われてる高齢化社会に、社会保障費減らしても国会議員の歳費は、国家公務員の給与は大企業の史上最高の利益なので引き上げ。

ま、「ヒゲの隊長」こと佐藤正久副外相も人の子とでしょうか。毎年目のくらむような大金が口座に振り込まれて感覚マヒですか。

そら、高齢の愛犬のために家一軒、いや3軒くらい買えちゃうんじゃあないの(笑)。

まあ、「規範」というより周りが周りだから普通の感覚になっちゃったんじゃあないの「ヒゲの隊長」。

任官拒否生が多く出る防衛大学校卒で自衛隊でイラク派遣で活躍、志は見上げたもんなんだが参議院で9年ですから、あ、そうですかってぇ話ですね。

消費増税は議員年金に!?


  


Posted by 昭和24歳  at 11:03Comments(0)

2019年07月11日

【韓国】加害者が被害者と虚言する両班魂

【韓国】加害者が被害者と虚言する両班魂


日本の輸出規制で懸念伝達=韓国外相、ポンペオ米国務長官に

 【ソウル時事】韓国の康京和外相は10日、ポンペオ米国務長官と電話会談し、日本政府による輸出規制に関して「わが国企業への被害だけではなく、米企業はもちろん世界の貿易秩序にも否定的影響を及ぼし得る」と懸念を伝えた。

【図解】異なる日韓両国の主張(2019年1月)

 韓国外務省が11日、発表した。

 康氏は「韓日の友好協力関係、韓米日3カ国の協力側面でも望ましくない」とも主張。その上で「日本の措置の撤回を求めるとともに、これ以上状況を悪化させないよう希望しており、対話を通じた外交的解決のため、努力していく」と説明した。ポンペオ氏は「理解」を表明したという。 

<引用:7/11(木) 8:54配信 時事通信>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000025-jij-kr

国会議員、公務員、大学教授、財閥一族を現代の両班
両班(りょうはん、양반〈ヤンバン・韓国〉、량반〈リャンバン・北朝鮮〉)は、高麗、李氏朝鮮王朝時代の官僚機構・支配機構を担った支配階級の身分のこと。士大夫と言われる階層とこの身分とはほぼ同一である。

李氏朝鮮王朝時代には、良民(両班、中人、常民)と賤民(奴婢、白丁)に分けられる朝鮮王族以外の身分階級の最上位に位置していた貴族階級に相当する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%A1%E7%8F%AD

まあ、どこにでもあるんだろうし、なければ差別、身分制度は世の常だろうが。

欧州に王族、貴族があるように、ま、アメリカは欧州のそこから外れた最下層がメイフラワー号だったから先住民は大変でした。

いきなりやってきて「ここは俺の自由の土地だ」ってライフ銃で先住民、ネイティブ・アメリカンはインディアンなんて言われちゃって真っ青。

ま、日本もそうだけど、「身分制度」の象徴が「天皇制」かな、万世一系とかで、なんかみんな70そこそこで死んでゆくのにね。

まあ、戦後生まれの70代が「皇統男子」を言ってるのを見ると、戦後どういう育ち方をしてきたのか疑うね。

で、戦後生まれって言ったら、なんか韓国身分制度で言ったら現代の両班じゃあないの、学生運動にしたって、全共闘だけど・・・

普通にあの時代大学行く、行けるやつはそこそこ身分制度で言ったら中の上、以上。経済的にね。

そら、戦後の高度経済成長で、大方の若者、団塊世代はいわゆる「文化」に浸ってきた。

そういう意味で、いろいろ言われてるけどアメリカン・カルチャーに刺激され音楽はストレス、欲求不満のハケ口だった。

で、韓国、中国の同世代、団塊はそれどころじゃあない。韓国は徴兵制でベトナム戦争、未だ徴兵制だ「現代の両班」にはあるのかな?

で、中国は「紅衛兵」で文化大革命が終わっちゃったら、毛沢東語録役に立ちませんから下放です。

ま、申し訳ないけど韓国の、中国の「団塊」はビートルズも知らなければローリングストーンズも知りません。

そういう文化的隔たりは、昭和の終から平成の始まりにかけて仕事上知り合った同世代の団塊からは窺うことはできなかった。

国会議員、公務員、大学教授、財閥一族を現代の両班

ま、日本の官僚制度も一緒ですね。違うところは日本人か、韓国人かっていうところだけ。

僕の場合は楽器業界だけしか知らないけど30年前です。下請けだった韓国のギター製造会社は売り物になる製品を作ってきたことは一度もなかった。

まあ、日本の仕上がりチェックがクレイジーなのかもしれないけど。一番の問題は指定、仕様書通りの材料を使わない。

納期は守らない。ちょっと慣れてくると自分の工場で作らないで中国、大連の工場で作らせる。

その下請けの社長はソウルのかなりの豪邸に住んでましたね。会社では絶対に日本語は話さないけど家に帰ると・・・

「私、日本語ペラペラです。日本の国民学校卒業しましやから」

しかし、絶対に自分のミスは認めませんね。違う材料を使ったことも認めませんね。塗装の工程も指示とおりやらなかったことを認めません。

ま、当時はソウルの大都会でさえエレキ」を置いてる店はなかった、彼らを御茶ノ水の楽器外に案内すると言葉をなくしていた(笑)。

で、今回の韓国企業の密輸だけど、政府、行政ぐるみだね。ま、日本の財務省もだけど隠蔽、改ざん当たり前ですから。

ところで、これどうするんだろ↓

「総理夫人に照会あった」 記録に昭恵氏付職員の発言
財務省が国会に提出した「定期借地権の減額要望について(学校法人)」と題する文書。「(安倍総理夫人の)知り合いの方から、〈中略〉優遇を受けられないかと総理夫人に照会があり、当方からお問い合わせさせていただいた」などと記されている
<抜粋引用:2018年5月24日05時00分 朝日新聞デジタル>
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180523004528.html

【韓国】加害者が被害者と虚言する両班魂
  


Posted by 昭和24歳  at 13:57Comments(0)

2019年07月10日

アベノミクスで税収(消費税)は過去最高に(笑)

アベノミクスで税収(消費税)は過去最高に(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=yYJ__PL52Z0

安倍首相「経済強くなった」演説アピールの悪辣トリック
「私たちは経済を強くしています。経済を強くすれば税収は増える。今年(2018年度)の税収は過去最高になった。あのバブル時代も超えたのです」(福島市での第一声=4日)

 素直に聞けば〈安倍政権がバブル時代を超えるような“強い経済”を築き、その結果、過去最高の税収を実現した〉という意味になるが、ペテン首相の巧言に引っ掛かってはいけない。

 確かに、財務省が2日に発表した一般会計決算によると、18年度の税収は60兆3563億円と過去最高で、バブル期の1990年度(60兆1058億円)を超えた。しかし、〈経済が強くなった〉というのは大ウソだ。

 1990年度と2018年度の「基幹3税」の税収の増減を見れば一目瞭然(別表)。低所得者ほど負担がキツい逆進性の極みと言える「消費税」が13兆円も増え、逆に「法人税」や「所得税」は計12兆円も減っている。庶民の負担を増やした主犯は、安倍政権だ。

<抜粋引用:公開日:2019/07/06 14:50 日刊ゲンダイ>


>「消費税」が13兆円も増え、逆に「法人税」や「所得税」は計12兆円も減っている。

まあ、「法人税」や「所得税」は計12兆円も減らしてるんだから・・・

財政再建も社会保障へ使うも大嘘!!

いいよ、消費税10%にしたって、そしたら減税した「法人税」や「所得税」は計12兆円もとに戻したら高等教育教育の無償化だって、毎年12兆円入ってきたら最低年金プラス年、6万円なんて言ってないで10万円くらいいけるんじゃないの?

まあ、財政が財政がって財務省、だったらなんで下々を生活苦に貶める消費増税して富裕層、大企業法人税減税すんの、スジ通らないよ。

過去最高の税収ったって、消費税分だし、別にアベノミクスぼおかげでもないし、日本経済が好転したって、大企業が円安で設けたり株高で配当利益が増えただけじゃない。

そら「法人税」や「所得税」は計12兆円も減っちゃったんじゃあ消費増税10にしなくちゃ統計上辻褄が合わない、だから統計改ざんしちゃうんだろうけど。

で、選挙の最中に争点隠しで、とっくの昔に分かってる韓国のフッ化水素酸、北朝鮮「セドリ」。核開発にどうしても必要ならそら金正恩閣下だってそらやりますよ。

大体が、日本の半導体メーカー、日立東芝だってフッ化水素酸、レジスとかの素材産業自前で育てていたんだろうし、昔なら護送船団で通産省やってたんだろうけど、ま、通産官僚の質が落ちちゃって韓国に盗まれちゃって、ま、アメリカとの半導体戦争に負けちゃったのが要因だろうけど。

しかし、彼で参院選どうなるかわからないけど、安倍、韓国にイチャモンつけたのはいいけど、「倍返し」されないように気を付けないとね。

だって、トランプも日本政府グッドジョブなんて言ってるようだけど、相手はヤクザみたいなもんだからいいように金づるにされておしまい。

核開発に必要なフッ化水素酸なんて言ったら、日本政府も要注意国になっちゃうんじゃあないの。

アベノミクスで税収(消費税)は過去最高に(笑)


  


Posted by 昭和24歳  at 15:05Comments(0)

2019年07月10日

【訃報】ジャニー喜多川さん 死去 87歳

「ユーが死んだみたい」


ジャニー喜多川さん 死去 87歳
SMAPや嵐など数々の国民的アイドルを生み出した芸能事務所「ジャニーズ事務所」を設立し、音楽プロデューサーや舞台演出家としても活躍したジャニー喜多川さんが、9日午後、くも膜下出血のため東京都内の病院で亡くなりました。87歳でした。

ジャニー喜多川さんはアメリカ・ロサンゼルス生まれで、幼いころ家族と日本に帰国したあと、終戦後に再びアメリカに渡り少年時代を過ごしました。

朝鮮戦争で徴兵されたあと日本に戻り、昭和37年、男性アイドルグループ「ジャニーズ」を結成して「ジャニーズ事務所」を設立しました。

「フォーリーブス」や「たのきんトリオ」「シブがき隊」、それに「光GENJI」といったアイドルグループを次々と誕生させたほか、郷ひろみさんや、田原俊彦さん、近藤真彦さんをソロデビューさせるなど、正統派男性アイドルの基礎を築きました。

<抜粋引用:2019年7月10日 2時17分おくやみ NHK NEWS>
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190709/k10011988091000.html

>朝鮮戦争で徴兵されたあと日本に戻り、昭和37年、男性アイドルグループ「ジャニーズ」を結成して・・・

まあ、今の代々木公園、ワシントンハイツで少年集めて野球チームですから、そういうことです。

で、ワシントンハイツって言ったら米軍に接収されて占領軍家族のハイツ・・・

ところで、その後オリンピック施設になったり、NHK放送センターができたりいろいろありました。

バブル期は「竹の子族のパーフォーマンスの場所だったり、イラニアンも多かったなぁ。

で、バブルがはじけて、ブルーテント、ダンボールハウスで、団塊世代としてはリアルに記憶の中に。

で、渋谷駅から公園通り界隈はまさに「渋谷」で山あり谷ありで東急ハンズ、パルコのイシバシ楽器、ロフト・・・

渋谷駅界隈のイケベ楽器、道玄坂のヤマハは営業エリアでした。30年前の話です。

そうそう、ジャニーズって言ったら昭和63年ころ、明治通り沿い「渋谷東2丁目」に工房があったときです。



↑ちょど、僕の工房の前に「ラーメン香月っていうのがあって、そこにまだデビューする前の「SMAP」がよく食べに来てましたね。

ま、明治通り内側の山手は青山ですから、その辺にジャニーズの合宿所があって、30年前です。

そういやあ、「SMAP」も四十半ばの中年のオッサンですから、ま、僕が70歳ですから、ジャニさんお疲れ様でした。

そうそう、長女が広尾の日赤で長男、次男、長女の出産で渋谷、恵比寿、広尾と通ったけど・・・

「香月のラーメン」、高田馬場「えぞ菊のラーメン」、目白の「丸長のつけそば」。そうそう、曙橋の「一心」食べに行こうかな。

「ユーが死んだみたい」

  


Posted by 昭和24歳  at 06:05Comments(0)

2019年07月08日

しょうわ新鮮ぐみ

しょうわ新鮮ぐみ

消費税のなかった戦後、昭和は豊かな社会だった。

その敗戦に生き残った日本人は子どもを産み育て明るい未来を信じた。
明るい未来に夢と希望を膨らませ貧しさの中に繁栄を築き上げた。
れいわ新選組だが、どうだいもう一度昭和への道を目指してみては。
平成という異様な時代を精算して、新しい時代、れいわを築いてみては平成の30年を精算して。
壊れた平成という土台の上に新鮮なれいわは作れないと思うんだが。

そういえば、お父さんの給料は消費税、税引きだよね。もちろん法人税もだけど。
そんなお父さんの給料からお母さんや、子どもの食料買うんだけどお母さんや子どもからは消費税取れないよね。
そしたら、お母さんや子どもたちの消費に支払った消費税大企業の輸出戻し税みたいに返してもらおうよ。つまり扶養戻し税として。
子どもが三人いたらお父さんの給料、一人分で母さんと子ども三人分負担しなくちゃあならない。
子ども一人、二人の家族と比べたら不公平だろ。せめて子どもの消費税分は税務署で申告して返してもらおうよ。
お父さんの分のお酒の飲み代、タバコ代はともかくとして、お母さんや子どもたちの食料品、洋服、文房具代とか出払った消費税還付してもらおうよ。

平成元年から平成31年までの30年でお父さんが払った家族の消費税600万円~800万円。
政府、一体何に使ったの?今度こそ社会保障に、増税分の半分使いますって、なにそれってぇ話で、10%の半分使うわけじゃあない。2%の増税分の半分を使うだけ。まあ、それもどうだかわかんないけどね。
政権、自民、公明、二言目には財政健全化だとかだけど、1000兆円って、返せる訳無いじゃん、もしそれがほんとだとしても(笑)。
毎年20兆円づ使えしたとしても10年で200兆円、20年で400兆円、30年で600兆円、ゆうことは50年後に1000兆円(笑)。
で、毎年30兆円から国債発行して、そしたら1000兆円の借金、減るどころか増えるだけ。つまり、財政が、とかプライマリーバランスが、っていうのは大嘘。

そんなことして消費税上げ続けてたら政府の財政どころか国民の財政、生活がぶっ壊れちゃいます。
そんなことしてたら国民生活苦しくなって消費が落ち込んで経済成長もできなくて発展途上国になっちゃうだろ。極ひと握りの大金持ちと99%の貧困層ばかりの日本。
まあ、一つだけ言えることは、日本をそういう貧困国家にして弱体化を企む国家がどこかにあるんだろうね。
ま、仕方ないね。人口減少で市場規模が縮小するわけだから、世界の資本は30億のアジアを経済成長させたほうが儲けはでかいからね。
ま、俺ら団塊はようやくそれに気づいた。

明治維新から74年で日本は原爆を落とされ死んだ。昭和20年8月、1945年。そこから74年、平成が終わった。

74年周期なんだろうか、発展と破綻。その意味では「令和」は新しい74年の始まり。新しい日本の始まりと言えるのかもしれない。
選挙だけどよ~く考えたほうがいいね。新しい選択をしたほうがいいと思うよ。
既存の政党は呪文にかけられたまんまだからね。

しょうわ新鮮ぐみ
  


Posted by 昭和24歳  at 21:34Comments(0)

2019年07月07日

群馬は自殺者数全国で7位

群馬は自殺者数全国で7位


自殺
昨年461人 前年比33人増 10万人当たり全国7位 /群馬
.
 県内で昨年自殺した人は461人と前年より33人増えたことが県警の集計(速報値)でわかった。人口10万人あたりの自殺者数は23・3人で、47都道府県で7位だった。

 県警によると、自殺者は1998年ごろ急増し、以降は500〜600人前後で推移。近年は減少傾向で14年は428人(前年比89人減)だった。2015年は男性325人、女…

会員限定有料記事 毎日新聞2016年2月18日 地方版

>県内で昨年自殺した人は461人と前年より33人増えたことが県警の集計(速報値)でわかった。人口10万人あたりの自殺者数は23・3人で、47都道府県で7位だった。


3年前の話なんだが、 切ないねぇ・・・

今の40代って就職氷河期に大学卒業し、 大体の大企業が左前になっちゃってましたから就活できませんでした。

県内、っていうかこのあたり見ても沖電もだいぶ様変わり、日立だって撤退しちゃって。

まあ、高崎だって当時は昭和の流通王「ダイエー」も撤退、ニチイも撤退しちゃってイオンができてOPAが出来たって非正規じゃあないの?

で、JRはほとんど非正規、NTTも分割で非正規、市役所までが非正規ときたらもうおしまいです。

ホントなら、戦後がそうだったけど満州引揚者とかを役所を始め三公社五現業が失業対策で引き受けた。

まあ、うちの親父なんかもその口だったけど、給料安いけど、戦後復興、みんなで助け合って働いた。

市役所だってそうだったし、親戚のオジさん満州帰りで息子も市役所、退職しましたけど。

まあ、そした、官に使える人、2割給料カットしてくれれば、それでも民間並みの給料だから。

そしたら公務員としてかなりの雇用ができるんじゃあないの、非正規公務員じゃあ困るけど、臨時とか。

まあ、40代で、アルバイトしかないなんて泣けてきます。50代で独身、知人にいるけど、トップクラスの国立大学出てベルクで非正規。

まさに「こんな女に誰がした」じゃないけど「こんなオイラに誰がした」じゃあ戦後の不況とおんなじレベルの話です。

で、まあ、兄弟姉妹も少ないんだろうねぇ、50代って言ったら親は少なくとも70後半。

老老介護「介護疲れでノイローゼ」なんてぇ話もあるくらいだから、大変な時代です。

で、行政も下々のことなんか全く考えてないから「介護職員」が足りないって騒いでます。「8050」です。

そら、保育士さんだって大変なのに、わけのわかんないジジババの介護なんて時給800円じゃあやってられません(笑)。

まあ、役所には清掃っていう部署もあるわけですから、市役所で介護職員を雇用して施設に派遣すればいい。

人件費?だから、2割カットすりゃあいいんです。いや、カットしなくたって自衛隊、どれこそ生活自衛隊だよ。

そしたら国家公務員ですから若い人だって就活急ぎます。戦争ばかり、アメリカのパシリだけが自衛隊じゃあない。

まあ、なければいいのが警察と、消防なんだけど、それとおんなじで、高齢者、なければいいんだけど・・・

まっ、あと30年で総人口3割減って、みんな片付きます。つうことはいま就活している人が50代なんですから。

その頃になれば、口から出まかせばっかのじゃなくてもっとまともな政治家が出てくるでしょう、きっと。

18歳から選挙権だって言うし。でもなんで投票行動起こして欲しくない自民党が18歳から選挙権なんでしょうか?

つまり、18歳は多分選挙なんか行かないと踏んでるんです。つまり、政権への白紙委任状ですから。

まあ、わかります。この時代の中高年現役世代、なんでアルバイト生活しなくちゃあいけないのか・・・

で、アベノミクスは景気がいい景気がいいって呟いてるんだけど、日銀、ゼロ金利なら、バブルですね。

また自殺者増えます。今度のバブルは下々には関係ないですから。

20年成長してないのは先進国、この日本だけ。欧米は20年前の2倍の経済規模だってぇのに日本は20年前と一緒。

どうしてかわかる、わかりますか?わからない、わかりませんか?

イランの新聞が書いてたじゃない、「日本は74年間未だ降伏したまま」だって、「国際的に信用はない、あるわけがない」って。

今の政治、「降伏した時のまま」だから自民党も、ほかの野党も何もできない、官僚も何もできない。

つまり、戦勝国にコントロールされたまま、占領軍の指図のまま、政治家も、官僚も保身に走るだけ。身の安全と。

ホントは地方議員が目覚めるべきなんだろうけど、40代、活きのいいはずの政治家が自民党ってなんだよってぇ話。



まあ、社会党はとっくの昔に終わっちゃったけど、共産党も古道具屋のいつまでも売れない中途半端な骨董品(笑)。

昨日のYouTube、驚いたね「不破哲三」だってよ、オレ、吉良よし子も辰巳コータローもいいなって思ってるんだけど・・・

古今亭志ん生の火焔太鼓じゃあないけど「清盛の尿瓶」見たいのを出してくるんじゃあないよ。

日本共産党、名前は古めかしくてまあ、そうさ、火焔太鼓みたいでいいと思ってたんだけどペンネーム、不破哲三はないよ。

誰も知らないよ、若い有権者。そしたら自民党「中曽根康弘」でも引っ張り出したら笑えるね。
.  


Posted by 昭和24歳  at 14:35Comments(0)

2019年07月06日

バカ国民よ麻生太郎がホントのこと言うからさっ( ´_>` )ハッハッハッ

バカ国民よ麻生太郎がホントのこと言うからさっ( ´_>` )ハッハッハッ

なお、財政赤字が恒常化し、巨額の債務を抱える日本の財政は極めて厳しい状況であるにもかかわらず、財政の持続可能性に対する国民の危機感は薄い。この理由の一つには、日銀が“異次元”の金融政策で大量に国債を買い取り、長期金利を極めて低い水準に抑制できていることも大きな影響があろう。その結果として、国債の利回りが1%程度(発行済み国債の加重平均金利)で済んでおり、約1000兆円の政府債務の利払い費が約10兆円に抑制できている。しかしながら、金利が5-6%に上昇しただけで、利払い費は50-60兆円と5-6倍に膨らむ。

https://www.nippon.com/ja/in-depth/a05701/

>しかしながら、金利が5-6%に上昇しただけで、利払い費は50-60兆円と5-6倍に膨らむ。

ま、しかしながら、しかしながらである。金利が5~6%って、日本経済が正常化するってことじゃないの。
昭和50年代がだいたいそんなもんじゃなかったの?
郵貯マル優で300万円までだったけど6%、まあ、郵貯口座ニャンコのタマ名義とか、ワンコのポチ名義とかあって国民1億人しかいないのに5億口座なんて言う笑い話もあったけどね。
そんなわけで国債金利が正常化するっていうことは市中金利も貸出金利普通に7%、8%でサラ金なら30%とか(笑)。

まあ、安倍首相、税収が50兆円台って手柄話してたけど、それ自体が異常な経済状態なんで、あの強請りタカリのアメリカ合衆国でさえGDPは我が大日本の4倍の2000兆円チョイ。
で、税収は200兆円チョイ欠け。実に我が大日本の4倍、人口は日本の約3倍ですから、まともな経済ですね。
そこから言ったら、勤勉で謹厳実直な嘘をつかない日本国民ですからあのアメリカでさえ毎年2~3%の経済成長ですから、本来なら我が大日本、あのアメリカ並みに毎年2~3%の経済成長してたらGDP、今頃は700兆円、税収は70兆円。

ま、高級官僚は中国並みに統計改ざんしちゃいますから、経済悪いのに「緩やかに好転の兆し」って、何なんだそれ!?
この30年間ずっとそんなこと言い続けて善良な国民に「赤ちゃんから子どもまで国民ひとりあたり830万円の借金って、ザケンなです。

>しかしながら、金利が5-6%に上昇しただけで、利払い費は50-60兆円と5-6倍に膨らむ。

↓で麻生太郎財務大臣が言ってるよ、簿記には貸方と借り方があるって・・・



つまり、政府の借金、負債は国債の保有者、まあ、金融機関なんだが金融機関は国民の預貯金で国債を買っている。

つまり、つまりだ、政府の借金の債権者は国民だっつうことを麻生太郎財務大臣は言ってるわけだが、じゃあどうしてその政府の借金、国債の償還、借り換え、利払いに増税、消費税なんだつう話でさ。

そもそもその1000兆円の国債、どこへ使ったんだっていう話で、政府、歳入不足、足んないからっていうのもおかしな話で・・・
社会保障費が、年金財政がってそんなことは今に始まった話じゃあなくてこうなることはわかっていてグリーンピアとかだったわけで、そこで使われた過去のお金、それらが〆て1000兆円の中に入ってるんじゃないの。

麻生太郎財務大臣が言ってるよ、日本の1000兆円の国債は全て「円建て」だってね。
だから無駄遣いであろうが、なんであろうがその1000兆円はこの日本のどこかに、誰かにわたって隠匿されてるってぇ話だ。

高速道路に、新幹線に、ダムに、空港に、その建設費、用地買収費に政府から支払われたどこかの誰かに、それを回収することがまず先じゃあないの。
まあ、高速道路、新幹線、原発、ダムのコストは使用料で国民、下々十分高額負担させられてます。
社会保障費、医療費だってそうで、水増し請求されてどこかの誰かに年間数兆円は会計検査院の報告。

群馬県だってあったじゃないの群馬県庁のカラ出張とか、官官接待だとか、それって全部税金で、それを積もり積もったものを消費税でってか?
しかも債権者たる、金を貸してる方の国民が、そのお金の恩恵に授かったこともない国民下々が利息を払えってか?

この30年、普通に年間2%~3%、この国、成長してたら今頃は年間5兆円ずつ成長、そしたら10年で50兆円、20年で100兆円、30年で150兆円。
ま、物価変動、インフレ率もあるから少なくとも200兆円はGDPは成長、国民平均所得も年間600万円から700万円。
それが今はその半分以下、まっ、その成長の果実は、強固な同盟国の「アメリカ合衆国経済」と一体化されアメリカ合衆国52番目の州の「ラストベルト」に組み込まれた経済に。

証拠は超円高です。国際経済に比するならドルベースで少なくとも1ドル150円なら、いやここ現実には1ドル200円なら10兆ドルと、アメリカ合衆国51州の半分、いやそれ以上に・・・

1995年あたりをピークに日本5兆4490億ドル、米国7兆6390億ドルとその人口比で言ったらGDPは宗主国アメリカを超えてました(笑)。
まあ、その超えた分をソックリ持って行かれましたけど宗主国様に日本経済の「バブル崩壊」でね。
で、今や日本のGDPはアメリカ合衆国の25%。中国の35%。どうしてくれるの日本政府、政権政党の自民、公明?  


Posted by 昭和24歳  at 12:15Comments(0)

2019年07月05日

政府がガメた消費税800万円

政府がガメた消費税800万円

↑政治家を焚きつけて国民ひとりあたり借金800万円という大嘘・・・

1994年(平成6年)の平均家計所得660万円
2016年(平成28年)   〃     560万円


この22年間で100万円の家計所得が強奪されその100万円は大企業、株主の貯蓄に。

まあ、お手々つないで増税路線一直線!!
反対する野党もせいぜいが減税、山本太郎の「れいわ新鮮」も廃止としか言わない。

そもそも、国民からガメた消費税はどこに使ったか。当然それって日本円、日銀券ですから・・・
政府がガメて集めた消費税は政治家が手先となってこの国のどこかに沈んでいます。

社会保障に使うとは大嘘で、借金の返済も大嘘でその消費税は政治家が手先になってこの国の誰かの懐に。

まずは、日本円「日銀券」は日本国内だけで通用する「通貨」です。
そして日本円を海外に大量に持ち出す、もしくは送金することは犯罪ですからできません。
持ち出すのであれば、ドルに交換するかして送金するしかできません。
で、外国為替ですからドル円交換すればその記録は当局に記録として残ります。
しかし、ということは、円ドルの交換は円でドルを買うわけだから円は円ドル交換した銀行に残ります。

つまり「日本円」にはどこへも逃げ道がない。ということですね。

そうなんです日本のっていうか日本国民(企業)の金融資産は数千兆円とか言われてるけど・・・

その金融資産の元は「日本円」ですね。証券会社で、銀行で証券、投信を買うのも日本円です。

リーマンショックの時のようにサブプライムローンという博打を打った時も買う時は信用買いできたけど清算は日本円。

まあ、パチンコも、競輪競馬、オート、競艇も、玉、券を買うのは「日本円」。負けたらその日本円が主催者に移転するだけ。

だから、どうして、消費税で国民大衆から所得を強奪しなければならないのかです。

国民から強奪した消費税はどこに使おうが、なにに使おうがこの国のどこかに積もり積もって30年で372兆円。

そらね、麻生財務大臣が赤坂の会員制クラブ等で年、2000万円使おうが、その2000万円は誰かの懐に。

まあ、その通りで政治資金は政治家のへそくりですからその使い道、与野党、お金に色はついてませんし。

アレです。溜まって使われてない、国民から強奪した消費税返してもらおうではありませんか。

政府がガメた消費税800万円

  


Posted by 昭和24歳  at 14:21Comments(0)

2019年07月04日

既存政党は「バラバラ」、どうなんだ令和新鮮組とか

既存政党は「バラバラ」、
どうなんだ令和新鮮組とか



みんなそこそこいいオヤジなんだけどダメだね、ダメおやじ。
だからさぁ、何年やってんの、政治家?
選挙のたんびにぐうたらぐうたら言い訳したり、ひどいのは自画自賛。
どこが景気がいいの、デフレのドツボで消費税10%は、
生活者「日本列島残酷物語」ヤコペッティ監督。


政治家は生活実感がないからテキトーな事を言ってごまかす。

いいかい、社会保障、高齢者医療、年金、介護職員、保育職員給与、これ全部「GDP」の源泉なんだよ。

金持ちや大企業のシャチョさんと違って給料は全額「個人消費」。

だから、「個人消費」しないところに減税したり、手当してもみんな貯蓄、投資に回るだけ。

まあ、安倍閣下もとうが回ってきたのか、おんなじことばかり引き合いに出すのは「民主党政権」の時よりって・・・

「民主党政権」はもうありません。どうせ引き合いに出すんなら「第一次安倍政権」にしたら(笑)。

まあ、自民党も連立の公明もそろそろ限界じゃあないのテキトーな政治。

立憲の枝野んも、国民の玉木んも何度負けたら気が済むのかねぇ、森友、加計、昔の社会党、野党だったら・・・

とっくに安倍政権はひっくり返ってるね、まあ、自民党に玉がないのが事実なんだけど、そんなこと言ったら安倍だって玉じゃあない。

で、「れいわ新鮮組」なんだけど、ど~もイマイチ、ピンと来ない。質は違うけど「日本新党」の再来のような気がして。

いいんだけど、コレまでにない候補者、障害者とか弱者とか当たり前すぎるほど当たり前なんだけど、そう言うの。

ほんとなら、枝野ンとか玉木んとか、共産党のお株なんだろうけど、ま、既存政党は弱者平民を候補者にする頭がないだけね。

で、またまた「バラバラ」で参議院選挙やって、消費税10%にしてアベノミクスショックで解散総選挙・・・

持つ訳無いだろ、消費税10%にしちゃったら、8%だってヤオコーもベルクも商品スカスカだよ、売れないから仕入れない。

そらそうだ、税込み表示じゃあなくて税別だから、レジで財布広げるとき恐怖が走る。「10%」の恐怖が(笑)。

まあね、安倍っちも山口んも枝野んも玉木んもシー委員長もヤオコー、ベルクで買い物なんかしないだろうから、わかりません。

だから、党首討論も30秒とか1分とかで「徹底討論」だって言うんだからケツが割れてます。

既存政党は「バラバラ」、
どうなんだ令和新鮮組とか


  


Posted by 昭和24歳  at 14:17Comments(0)

2019年07月03日

安倍晋三は「メッセンジャーボーイ」

安倍晋三は「メッセンジャーボーイ」


Ultimately, Shinzo Abe is the messenger of Trump to Iranian authorities.

Japan is the best option for mediation between Iran and the US in this period of time according to current US officials’ views.
Donald Trump has chosen Japan deliberately to persuade Iran that it might expect a similar economy to Japan if it surrenders to the US.
Japan has succeeded in fixation their position as the world's third largest economy after Atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki on August 6 and 9, 1945 and surrendering to the US over the past 74 years.
Source: Mehr News Agency
https://en.mehrnews.com/news/146177/Japan-PM-s-visit-should-not-be-taken-seriously

>surrendering to the US over the past 74 years.

言われちゃってますね・・・

「74年間経っても、日本はアメリカに降伏状態」

それがコレだ↓

21日に投開票が行われる参議院議員選挙に向けた初の党首討論が開催されました。「消費増税」の是非や「憲法改正」などを巡って激しい論戦が交わされました。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6328562

しかしアレだ、いつまでこんなことやってんのかね。同じ穴の狢(笑)。

G20で経済成長率最下位で、国会でやれよ、国会でっ。 どうしょもないね。

で、「女性の就業率はアメリカより上」って、何訳の分かんないこと自慢してるの、トランプのメッセンジャーボーイ。

「誰でも活躍できる社会」だって。

子育て中のお母さん、旦那が安月給の主婦、好き好んでパートしてるわけじゃあない、働かなくちゃ生活できないからだ。

「もはやデフレじゃあない」

安倍も公明党の山口もよく言うね。消費税増税分物価上昇、実質賃金下落。それをさらに10%、正気の沙汰じゃあないね。
 
挙句、軽減税率導入って、それって消費税収プラマイゼロ、何が社会保障充実だよ、30年同じこと言って国民生活どん底じゃあないの。

ま、トランプのアメリカンファーストは今や戦争やってる場合じゃあないあの手この手でアメリカンファーストだから、金正恩誘って南北朝鮮統一、一方「日朝国交正常化」で日本政府から金正恩、戦後賠償数十兆円、トランプ囁いてる。

で、日本政府、金だけ取られてビジネスは蚊帳の外。ロシアのプーチンも一緒で北方領土返す気なんてさらさらない。

まあね、アメリカ、アラスカだって当時のソ連から買ったわけだし、北方四島だって買えないわけはない。そういう外交ができないだけだ。

「... and surrendering to the US over the past 74 years.」

イランの新聞に言われちゃってます。

安倍晋三は「メッセンジャーボーイ」  


Posted by 昭和24歳  at 09:52Comments(0)

2019年07月02日

トランプ大統領、安倍首相を「褒め殺し」

トランプ大統領、安倍首相を「褒め殺し」

町内の老人会↑

トランプ氏が安倍首相称賛 G20「完璧な運営」
 【ワシントン共同】トランプ米大統領は1日、ツイッターで、20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)で議長を務めた安倍晋三首相について「ミスは一切なく完璧だった」と称賛した。

 トランプ氏は「素晴らしく、よく運営されたG20だった」と安倍氏をたたえた。「日本国民は(安倍)首相をとても誇りに思うに違いない」とも述べた。

 大阪サミットに続いて訪れた韓国の文在寅大統領にも歓待に謝意を表明。「北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との会談を呼び掛けて良かった。良いことは起きるものだ」と強調した。

<引用:共同通信社 2019/07/02 00:58>

>で議長を務めた安倍晋三首相について「ミスは一切なく完璧だった」と称賛した。

スッゴイねっ、「ミスは一切なく完璧だった」って、トランプ閣下が言うことにゃなんだが(笑)。

ま、そもそも完璧な人間なんているわけないんで、褒め殺しです。

そう言えば、その昔『日本一金儲けの上手い竹下さんを総理にしましょう』とかの皇民党事件っていうのがあったねぇ。

まあ、今回のトランプ大統領の電撃訪朝っていうか工作訪朝っていうか出来レースっていうか・・・

全くの「蚊帳の外」、事前の話もなかった(外務省)、我が日本国内閣総理大臣閣下で、そこを慮ってトランプ・ピーチクです。

Ultimately, Shinzo Abe is the messenger of Trump to Iranian authorities.

世界は見てますね、先の安倍首相のイラン訪問の際の新聞だけど・・・

「安倍晋三はトランプの、ただのメッセンジャー」、つまりパシリだって。

で、「ミスは一切なく完璧だった」って、トランプ閣下、自民党、安倍総裁への参院選への餞、応援歌なんか知らないけど(笑)。

そこまで言っちゃったら、後がないよね。

ま、強固な同盟関係にある日本の最高指導者の頭越しに金正恩閣下とランデブーなんだから・・・

それとも、イノセントで、ナイーブな我が首相閣下、トランプ大統領閣下の最大級のお褒めのピーチクの歓喜でしょうか。

そんなわけで、なんとも気の抜けた党首討論、与野党ともに自画自賛ていうか、日本国、終わっちゃってますね。

トランプ大統領、安倍首相を「褒め殺し」
  


Posted by 昭和24歳  at 09:06Comments(0)

2019年07月01日

窓の外にはシンゾー(笑)。

窓の外にはシンゾー(笑)。

フェイクにしてはオモロ過ぎ・・・


安倍首相、「日本パッシング」懸念?…「金委員長に会って拉致問題解決」

 30日に韓米朝板門店(パンムンジョム)会談が電撃的に行われたことを受け、安倍晋三首相が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長との首脳会談に対する意欲を改めて表した。

<中略>

 NHKによると、日本側は今回の会談に関連して米国側から事前に連絡を受けていなかったことが分かった。日本外務省の幹部はこの日、NHKに「事前に米国側から連絡はなかった。情報の確認を急いでいる」とし「米国大使館と国務省に問い合わせているが、詳細事項は分からない」と伝えた。

<抜粋引用:7/1(月) 8:54配信 中央日報日本語版>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000010-cnippou-kr

>「事前に米国側から連絡はなかった。情報の確認を急いでいる」

なにを寝ぼけたこと言ってんの「米国から連絡がなかった」って、強固な日米同盟がって、お笑いだね。

参院選挙だっていうのに、トランプ閣下から痛いパンチもらっちゃったみたいだね。

まあ、トランプ閣下にしたところでシンゾーに関わるよりは、金正恩閣下に関わる方が大統領選挙には有利。

自民党で有り続ける限りは、日本はアメリカのパシリ。

ま、立憲も国民も割れてる場合じゃあないのに割れてますから、割れてます。共産党に期待したいけど暗いし(笑)。

窓の外にはシンゾー(笑)。
  


Posted by 昭和24歳  at 16:22Comments(0)

< 2019年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ