2020年03月04日
介護職は公務員!!
2009年05月21日
介護職は公務員!!

もう待ったなしではないのか!!
部屋に「3人で死にます」 との張り紙
http://g3s.gunmablog.net/e45927.html
戦後60余年、戦禍をくぐり、敗戦、焦土を生き抜き、高度経済成長を創り95歳の母親はどれほどの人生を歩んできたのだろうか。
その母親を介護する70歳の息子とその妻67歳の人生は
もうダメだ、もう無理です!!
明日は我が身...
介護職はすべて地方公務員として受け入れることだ。
確実な少子化は、小学校も空き教室が年々増加することは分かり切っている。
さらに、ここ数年間の間に団塊の世代の公務員の退職が増大する。
その分を、介護専門職を地方公務員として緊急採用すべきだ!!
公務員全体の平均給与が600万円台だ。
現在の一般介護職の平均給与は300万円台。
もう待ったなし!!
コレ以上、「3人で死にます」という悲惨な状況を作ってはいけない。
問題は、生活苦ではない、社会苦なのだ。
もう無理なのだ。社会を創りなおさなければならないのだ。
道路もいらない、新しい図書館なんて要らない、新しい音楽センターなんかいらない・・・・・・
新しい運動公園なんて要らない、高崎操作場跡地に情報団地なんて要らない、
競馬場跡地に、インテリジェンステクノロジーセンターなんて要らない!!
あと5年、10年で劇的にその高齢化社会が表面化する!!
デイサービスも、在宅介護も、障害疾病高齢者施設も絶対に不足する。民間ではもう限界だろう。
社会は、行政は、政治は、大衆の、庶民の善意を誑し込めるべきではない!!
2055年には65歳以上の高齢者率が40%強になる、確実になる。
健康で、未病の高齢化社会づくりを今から着実に歩むべきだ。
65歳以上でも、現役で働ける社会、孫子に負担をかけない社会づくりだ!!
今、30歳のあなたも2055年には75歳。他人ごとではないのです!!
たまゆらも警鐘でした!!
しかし、「3人で死にます」は僕らに決定的な何かを突きつけた!!
国民、市民の一人ひとりが今ここで真剣に考えるべき時ではないか。
民間で介護職に従事する職員を全て公務員とせよ!!
それが、社会再生の第一歩だ。
2009年05月21日
介護職は公務員!!
介護職は公務員!!

もう待ったなしではないのか!!
部屋に「3人で死にます」 との張り紙
http://g3s.gunmablog.net/e45927.html
戦後60余年、戦禍をくぐり、敗戦、焦土を生き抜き、高度経済成長を創り95歳の母親はどれほどの人生を歩んできたのだろうか。
その母親を介護する70歳の息子とその妻67歳の人生は
もうダメだ、もう無理です!!
明日は我が身...
介護職はすべて地方公務員として受け入れることだ。
確実な少子化は、小学校も空き教室が年々増加することは分かり切っている。
さらに、ここ数年間の間に団塊の世代の公務員の退職が増大する。
その分を、介護専門職を地方公務員として緊急採用すべきだ!!
公務員全体の平均給与が600万円台だ。
現在の一般介護職の平均給与は300万円台。
もう待ったなし!!
コレ以上、「3人で死にます」という悲惨な状況を作ってはいけない。
問題は、生活苦ではない、社会苦なのだ。
もう無理なのだ。社会を創りなおさなければならないのだ。
道路もいらない、新しい図書館なんて要らない、新しい音楽センターなんかいらない・・・・・・
新しい運動公園なんて要らない、高崎操作場跡地に情報団地なんて要らない、
競馬場跡地に、インテリジェンステクノロジーセンターなんて要らない!!
あと5年、10年で劇的にその高齢化社会が表面化する!!
デイサービスも、在宅介護も、障害疾病高齢者施設も絶対に不足する。民間ではもう限界だろう。
社会は、行政は、政治は、大衆の、庶民の善意を誑し込めるべきではない!!
2055年には65歳以上の高齢者率が40%強になる、確実になる。
健康で、未病の高齢化社会づくりを今から着実に歩むべきだ。
65歳以上でも、現役で働ける社会、孫子に負担をかけない社会づくりだ!!
今、30歳のあなたも2055年には75歳。他人ごとではないのです!!
たまゆらも警鐘でした!!
しかし、「3人で死にます」は僕らに決定的な何かを突きつけた!!
国民、市民の一人ひとりが今ここで真剣に考えるべき時ではないか。
民間で介護職に従事する職員を全て公務員とせよ!!
それが、社会再生の第一歩だ。
2009年05月21日
介護職は公務員!!
Posted by 昭和24歳
at 08:19
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。