2013年08月29日
「高崎パブリックセンター」で、街中は蘇るのか!??
「高崎パブリックセンター」で、
街中は蘇るのか!??
「オリオン座」2003年2月の閉館だから・・・・・
10年この方放置されたままです。
そのうち、倒壊するんじゃないでしょうか???
文化・経済の交流拠点 高崎市が東口施設で基本計画
高崎市はJR高崎駅東口近くに整備する都市集客施設「高崎パブリックセンター」の基本計画を策定した。28日の市議会特別委員会に報告した。施設は大きく2ゾーンに分かれ、音楽ホールゾーンは「高崎文化芸術センター」として、2000人を収容できる大ホールを整備。ビジネスゾーンは、商業施設やIT関連など先進企業を誘致するほか、会議や研修ができる施設を整備してビジネス交流の場として活用。子ども図書館や遊び場など子育て世代が利用できるスペースも設ける。
計画によると、音楽ホールゾーンは群馬交響楽団の活動拠点になるほか、能や邦楽、ミュージカル、ライブコンサートにも対応。メーンホールは2000人、小ホールは約400人が収容できる。このほか、立ち見で1000人、椅子が約500席設置できる多目的スペース、合唱やダンス、バンド練習に利用できるスタジオを複数設ける。
ビジネスゾーンは、ビックカメラ高崎東口店をはじめ、小売業やサービス業の店舗展開を図り、オフィスエリアへの企業誘致を戦略的に進める方針。市民の要望に応え、子ども図書館や遊びと体験の場となる「キッズスペース」を整備。育児相談コーナーのほか、ものづくり教室の開催などを検討する。
これまでの計画では、市を含む関係地権者による全体整備を想定していたが、市の独自性を出すため音楽ホールゾーンを市単独事業に切り分けた。本年度内に基本設計に着手、2015年度の着工を目指す。ビジネスゾーンは16年度をめどに着工する。施設全体の概算整備費は370~430億円、国の補助金などを除く市の負担額は55~75億円と試算している。
<引用:上毛新聞 2013年8月29日(木) AM 07:00>
ソース:http://www.jomo-news.co.jp/ns/7813777050974805/news.html
まあ、景観もへったくれもないですね・・・・・
駅から見えるところだけ「厚化粧」塗りたくって(笑)。
あら町から連雀町、田町。昔の電車通りなんかどうなるんでしょうか?
まあ、基本的に「箱モノ行政」ですから別にいいんだけど・・・・・
駅西口、旧市街地、いわゆる「街中活性化」じゃあなかった???
言ったら、「中銀」なんて「都市集客施設」なわけだし。
高島屋からスズランの導線だって十分「都市集客施設」じゃあないの、実際が。
つまり、「再開発」なんかじゃあないわけで・・・・・・
これまで住宅地で商業ゾーンでもなかったところに新たに「フロンティア」(笑)。
そら、アメリカみたいにだだっ広いところなら、ゴーストタウンはそれはそれでいいけど、
限られたスペースの土地しかないこの狭いニッポン、そんなに急いで何をします???
そもそもが「城下町」だったこの高崎、そこのところの思想っていうか哲学がない行政。
まあ、駿河大納言とかの縁もあるわけだし、ワケありだけど・・・・・
で、駅東口に「都市集客施設」、それも大規模な、それって「シンフォニーロード」とか言ってるけど、
その意味で、市庁舎を囲むようにして近代的な図書館も作ったし、
「音楽施設」なら、現在の「音楽センター」を再開発すればいいし、それよりなにより、
まあ、「JT」は移転したけど、あの高崎城址にNTTも郵便局もある必要はないし・・・・・・
旧市街地人口減なんだから、高松中だってどこかに文教ゾーン作って、
それこそ「小中高一貫」のモデル校を東口に。
つまり、環境的には東口は「居住ゾーン」なわけで、今や「沖電」だってあそこにある理由は、
立地的にもない。もっと高速インター付近に移転させるとか・・・・・
で、競馬場跡地をサッカー場とか、そういうスポーツ文化ゾーンにするってぇんなら、
それこそ東口一帯、中居団地方面まで広大な「緑地化」、「都市型公園整備」するとか、
それがなんで「都市集客施設」なのか、そんなもん出来上がったところで、
佐野中、中居地区とのアンバランス感は否めないし、第一、交通インフラはどうすんの?
必ずしも、新幹線で、JRでっていうわけでもないし、交通渋滞は予想される。
で、コレ↓
>市民の要望に応え、子ども図書館や遊びと体験の場となる「キッズスペース」を整備。育児相談コーナーのほか、ものづくり教室の開催などを検討する。
「市民の要望に応え」って、市民、そんな要望してますか???
「子ども図書館」って、今の新しい図書館で十分じゃあないの???
「育児相談コーナー」って、その図書館と併設の「医療センター」じゃあダメなの???
つまり、「東口開発」に反対っていうわけじゃあなくて・・・・・・
その前にやることがあるでしょ!!???
西口、駅から見えないところの旧市街地の将来展望のある再開発が。
まあ、面倒くさいのはわかるけど(笑)。
「高崎パブリックセンター」で、
街中は蘇るのか!??
街中は蘇るのか!??
「オリオン座」2003年2月の閉館だから・・・・・
10年この方放置されたままです。
そのうち、倒壊するんじゃないでしょうか???
文化・経済の交流拠点 高崎市が東口施設で基本計画
高崎市はJR高崎駅東口近くに整備する都市集客施設「高崎パブリックセンター」の基本計画を策定した。28日の市議会特別委員会に報告した。施設は大きく2ゾーンに分かれ、音楽ホールゾーンは「高崎文化芸術センター」として、2000人を収容できる大ホールを整備。ビジネスゾーンは、商業施設やIT関連など先進企業を誘致するほか、会議や研修ができる施設を整備してビジネス交流の場として活用。子ども図書館や遊び場など子育て世代が利用できるスペースも設ける。
計画によると、音楽ホールゾーンは群馬交響楽団の活動拠点になるほか、能や邦楽、ミュージカル、ライブコンサートにも対応。メーンホールは2000人、小ホールは約400人が収容できる。このほか、立ち見で1000人、椅子が約500席設置できる多目的スペース、合唱やダンス、バンド練習に利用できるスタジオを複数設ける。
ビジネスゾーンは、ビックカメラ高崎東口店をはじめ、小売業やサービス業の店舗展開を図り、オフィスエリアへの企業誘致を戦略的に進める方針。市民の要望に応え、子ども図書館や遊びと体験の場となる「キッズスペース」を整備。育児相談コーナーのほか、ものづくり教室の開催などを検討する。
これまでの計画では、市を含む関係地権者による全体整備を想定していたが、市の独自性を出すため音楽ホールゾーンを市単独事業に切り分けた。本年度内に基本設計に着手、2015年度の着工を目指す。ビジネスゾーンは16年度をめどに着工する。施設全体の概算整備費は370~430億円、国の補助金などを除く市の負担額は55~75億円と試算している。
<引用:上毛新聞 2013年8月29日(木) AM 07:00>
ソース:http://www.jomo-news.co.jp/ns/7813777050974805/news.html
まあ、景観もへったくれもないですね・・・・・
駅から見えるところだけ「厚化粧」塗りたくって(笑)。
あら町から連雀町、田町。昔の電車通りなんかどうなるんでしょうか?
まあ、基本的に「箱モノ行政」ですから別にいいんだけど・・・・・
駅西口、旧市街地、いわゆる「街中活性化」じゃあなかった???
言ったら、「中銀」なんて「都市集客施設」なわけだし。
高島屋からスズランの導線だって十分「都市集客施設」じゃあないの、実際が。
つまり、「再開発」なんかじゃあないわけで・・・・・・
これまで住宅地で商業ゾーンでもなかったところに新たに「フロンティア」(笑)。
そら、アメリカみたいにだだっ広いところなら、ゴーストタウンはそれはそれでいいけど、
限られたスペースの土地しかないこの狭いニッポン、そんなに急いで何をします???
そもそもが「城下町」だったこの高崎、そこのところの思想っていうか哲学がない行政。
まあ、駿河大納言とかの縁もあるわけだし、ワケありだけど・・・・・
で、駅東口に「都市集客施設」、それも大規模な、それって「シンフォニーロード」とか言ってるけど、
その意味で、市庁舎を囲むようにして近代的な図書館も作ったし、
「音楽施設」なら、現在の「音楽センター」を再開発すればいいし、それよりなにより、
まあ、「JT」は移転したけど、あの高崎城址にNTTも郵便局もある必要はないし・・・・・・
旧市街地人口減なんだから、高松中だってどこかに文教ゾーン作って、
それこそ「小中高一貫」のモデル校を東口に。
つまり、環境的には東口は「居住ゾーン」なわけで、今や「沖電」だってあそこにある理由は、
立地的にもない。もっと高速インター付近に移転させるとか・・・・・
で、競馬場跡地をサッカー場とか、そういうスポーツ文化ゾーンにするってぇんなら、
それこそ東口一帯、中居団地方面まで広大な「緑地化」、「都市型公園整備」するとか、
それがなんで「都市集客施設」なのか、そんなもん出来上がったところで、
佐野中、中居地区とのアンバランス感は否めないし、第一、交通インフラはどうすんの?
必ずしも、新幹線で、JRでっていうわけでもないし、交通渋滞は予想される。
で、コレ↓
>市民の要望に応え、子ども図書館や遊びと体験の場となる「キッズスペース」を整備。育児相談コーナーのほか、ものづくり教室の開催などを検討する。
「市民の要望に応え」って、市民、そんな要望してますか???
「子ども図書館」って、今の新しい図書館で十分じゃあないの???
「育児相談コーナー」って、その図書館と併設の「医療センター」じゃあダメなの???
つまり、「東口開発」に反対っていうわけじゃあなくて・・・・・・
その前にやることがあるでしょ!!???
西口、駅から見えないところの旧市街地の将来展望のある再開発が。
まあ、面倒くさいのはわかるけど(笑)。
「高崎パブリックセンター」で、
街中は蘇るのか!??
Posted by 昭和24歳
at 08:05
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。