グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2021年10月10日

アメリカは3750発もの核廃棄物をどうするんだろ?

アメリカは3750発もの核廃棄物をどうするんだろ?

日本政府に不発弾処理押しつけるかも

米の保有核弾頭3750発、4年ぶり公表
【10月6日 AFP】米国務省は5日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前政権が非公開としていた保有核弾頭数を4年ぶりに公表した。

 米軍が2020年9月30日時点で保有する核弾頭数は、作戦配備・作戦外貯蔵のものを含めて3750発で、2019年からは55発、2017年からは72発減少した。最多だった東西冷戦(Cold War)期の1967年の3万1255発と比較すると、大幅に削減された。

 国務省は「各国が核弾頭保有数の透明性を高めることは、(核兵器)拡散防止と軍備縮小の取り組みにとって重要だ」と述べた。

 スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が今年1月にまとめた統計によると、退役のものを含めた保有核弾頭数は米国5550発、ロシア6255発、中国350発、英国225発、フランス290発だった。インドとパキスタン、イスラエル、北朝鮮が合わせて460発前後だった。(c)AFP

<抜粋引用:2021年10月6日 11:10 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]>
https://www.afpbb.com/articles/-/3369545?act=all

アメリカは3750発もの核弾頭をどうするんだろ?
まっ、消費期限もあるわけで博物館でも建設するつもりだろか?


それにしてもその核爆弾だけど今まで使ったのはアメリカだけでたったの2発で広島と長崎だけ。

しかし、使ったはいいけどあまりものジェノサイドに落としたとしたアメリカがビックリしちゃってそれ以来どこも使ってない。

まっ、オリンピックじゃぁないけど「作ることに意義」があって「使うことには」異議はあっても意義はない。ま、原発もそうだけど造るのは簡単だけどどうにもこうにも処分できない核廃棄物処理だけでも数万年ってバカとしか言いようがない。

まぁ、しょうがないやアメリカに戦争に負けて「平和利用実験」とか言わされて、考えてみたら日本列島の原発は「据置型原子爆弾」で北朝鮮のミサイルがって騒いでるんだけど北朝鮮が射的にしてるのはワシントンです。
日本なんて通常兵器ミサイルで「据置型原発」射的屋さん53発で跡かたなく消えてなくなります。
だもの敵地攻撃とか、電磁波防衛とか言ってるオバサンいるけどそんなこと言ってると世界の笑いもんです(笑)。
  


Posted by 昭和24歳  at 09:18Comments(0)

< 2021年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ