2010年04月21日
国民安心税(笑)。
国民安心税(笑)。

小泉「構造改革」は構造「リフォーム詐欺」だったのか?!
公務員削減は、新自由主義の経済理論を前提としても、目的に逆行するデタラメな政策。「官から民」なんて大声で言ってるが、その実態は「官から私」。本当に必要なのは「官から公」だろう。「小泉政治は利権印の自民党をある程度までぶっ壊して、そのカネでアメリカへの上納金を積み増ししている」と喝破する著者が小泉「構造改革」の正体を暴く。
参院選公約に「国民安心税」=自民
時事ドットコム
自民党は20日、消費税の大半を目的税化し、医療や福祉に充てる「国民安心税」(仮称)の創設を参院選の公約に盛り込む方針を固めた。導入時期や税率の引き上げ幅について調整し、5月の大型連休明けにも決定する。一方、法人税の実効税率(現行約40%)は20%台に大幅に引き下げる。
また、新卒者の完全雇用を目指し、就職先が決まらなかった高校・大学の新卒者を試行的に2年程度雇った企業に年間100万円の助成金を支給する「トライアル雇用制度」の導入も盛り込む考えだ。
(2010/04/20-22:05)
まあ、「経団連」からも、医師会からも、農協からも三行半を突き付けられちゃいましたから・・・・・・・
「経団連」にゴマをすって、「法人税20%OFF」とか「年間100万円」新卒者見習い期間2年間にとか(笑)。
まっ、自民党、離党に次ぐ離党で、その内「民主党へ」なんていうのが出てくると目も当てられません。
そういやあ、かつての日本社会党、「社民党」に名前変えた途端続々と離党で民主党に鞍替えでしたね。
それにしても、「国民安心税」ってなんですか !!???
もしかして、「一発ギャグ」ですか(笑)。
いったい誰が考えるんだろう、「国民安心税」とかの発想 ???
まあ、ムチャクチャ、国民を「超不安」に陥れちゃったから選挙大敗しちゃって半分になっちゃったわけです。
そんなもんが「国民安心」とかで、「税金」を増税なんて、しかも消費税を目的税にって・・・・・・
いったい何のための目的でしょっ !!???
コレまでも、「消費税の大半を目的税化し、医療や福祉に充てる」っていう話で、3%が5%にで、
法人税減税分をその消費税で穴埋めしつづけてきたわけだし・・・・・・・
まあ、どうみたって40%を20%に減税する法人税の穴埋めとしか思えません(笑)。
さらに年間「100万円」を大企業にバラマキとかですから、バカ丸出しです。
だって、法人税、減収に次ぐ減収だっていうのにソレを「50%OFF」しちゃったらなんで穴埋めするの ???
もしかして、国民の消費が拡大して、景気が良くなって「消費税が増収」とでも ???
まあ、おカネが欲しいのは分かりますけど、国会議員一人当たり4000万円からの政党助成金・・・・・・
つまり、ボッタクリの「国会議員手当」です。
で、さんざっぱら、取ったか見たかで夜な夜な高級料亭、高級クラブで遊んじゃって、
「政治にはおカネがかかります」
って、そんなの島国で、情報鎖国の「お笑いニッポン」くらいなもんです。
他所の国だったら暴動です。「微笑みの国タイ」みたいに・・・・・・
まあ、コレでこの参院選に勝つつもりでしょうか、あんまりのことにオカシクなっちゃったんじゃあ ???
点けるクスリがありません、自民党。
国民安心税(笑)。

小泉「構造改革」は構造「リフォーム詐欺」だったのか?!
公務員削減は、新自由主義の経済理論を前提としても、目的に逆行するデタラメな政策。「官から民」なんて大声で言ってるが、その実態は「官から私」。本当に必要なのは「官から公」だろう。「小泉政治は利権印の自民党をある程度までぶっ壊して、そのカネでアメリカへの上納金を積み増ししている」と喝破する著者が小泉「構造改革」の正体を暴く。
参院選公約に「国民安心税」=自民
時事ドットコム
自民党は20日、消費税の大半を目的税化し、医療や福祉に充てる「国民安心税」(仮称)の創設を参院選の公約に盛り込む方針を固めた。導入時期や税率の引き上げ幅について調整し、5月の大型連休明けにも決定する。一方、法人税の実効税率(現行約40%)は20%台に大幅に引き下げる。
また、新卒者の完全雇用を目指し、就職先が決まらなかった高校・大学の新卒者を試行的に2年程度雇った企業に年間100万円の助成金を支給する「トライアル雇用制度」の導入も盛り込む考えだ。
(2010/04/20-22:05)
まあ、「経団連」からも、医師会からも、農協からも三行半を突き付けられちゃいましたから・・・・・・・
「経団連」にゴマをすって、「法人税20%OFF」とか「年間100万円」新卒者見習い期間2年間にとか(笑)。
まっ、自民党、離党に次ぐ離党で、その内「民主党へ」なんていうのが出てくると目も当てられません。
そういやあ、かつての日本社会党、「社民党」に名前変えた途端続々と離党で民主党に鞍替えでしたね。
それにしても、「国民安心税」ってなんですか !!???
もしかして、「一発ギャグ」ですか(笑)。
いったい誰が考えるんだろう、「国民安心税」とかの発想 ???
まあ、ムチャクチャ、国民を「超不安」に陥れちゃったから選挙大敗しちゃって半分になっちゃったわけです。
そんなもんが「国民安心」とかで、「税金」を増税なんて、しかも消費税を目的税にって・・・・・・
いったい何のための目的でしょっ !!???
コレまでも、「消費税の大半を目的税化し、医療や福祉に充てる」っていう話で、3%が5%にで、
法人税減税分をその消費税で穴埋めしつづけてきたわけだし・・・・・・・
まあ、どうみたって40%を20%に減税する法人税の穴埋めとしか思えません(笑)。
さらに年間「100万円」を大企業にバラマキとかですから、バカ丸出しです。
だって、法人税、減収に次ぐ減収だっていうのにソレを「50%OFF」しちゃったらなんで穴埋めするの ???
もしかして、国民の消費が拡大して、景気が良くなって「消費税が増収」とでも ???
まあ、おカネが欲しいのは分かりますけど、国会議員一人当たり4000万円からの政党助成金・・・・・・
つまり、ボッタクリの「国会議員手当」です。
で、さんざっぱら、取ったか見たかで夜な夜な高級料亭、高級クラブで遊んじゃって、
「政治にはおカネがかかります」
って、そんなの島国で、情報鎖国の「お笑いニッポン」くらいなもんです。
他所の国だったら暴動です。「微笑みの国タイ」みたいに・・・・・・
まあ、コレでこの参院選に勝つつもりでしょうか、あんまりのことにオカシクなっちゃったんじゃあ ???
点けるクスリがありません、自民党。
国民安心税(笑)。
Posted by 昭和24歳
at 12:35
│Comments(1)
よって会社を活性化する方法といったらこれです
\(^o^)/