2010年04月16日
山本一太が面白い(笑)。
山本一太が面白い(笑)。

<以下山本一太参議院議員のブログ「気分はいつも直滑降」抜粋引用>
引用開始・・・・・
山本一太の「気分はいつも直滑降」
さらば、清和政策研究会! [編集]2010年4月15日
午後1時15分。 議員会館事務所で、パソコン画面に向かっている。 午前8時から、党本部8階の大会議室で行われた「自民党全議員懇談会」に出席。 今回もいの一番に(正確には二番)会議室に乗り込み、谷垣総裁から最も近い席(ポールポジション)を確保した。(笑) 前々回に続き、最初に発言の指名があった。 総裁と幹事長が(約束どおり)全議員懇談会を定例化してくれたことに感謝し、オープンな自民党は「小沢独裁の民主党とは違う」ことを強調した上で、次のような意見を述べた・・・・・
引用終了。
<以下、山本一太参議院議員のTwitter貼りつけ>
本日、午後4時15分に、町村信孝・清和政策研究会会長とアポを取った。場所は、赤坂某ホテル内の清和研事務所。なんやかんや言っても、15年間、所属した政策グループ(派閥)だ。退会届けは、直接、町村会長に会って、手渡したいと思う。
1:44 PM Apr 15th webから
最新ブログ「さらば、清和政策研究会!」をアップ。 http://bit.ly/LvPg1
1:41 PM Apr 15th webから
なるほど、清和会を脱会ですか !!???
まあ、山本一太センセイ、あと3年は選挙がありませんし、自民党は下野しちゃったし・・・・・
かといって、復活は考えられませんし(笑)。
派閥に所属して、派閥に縛られているメリットは全くなくなりましたし。
で、派閥離脱は正解かも(笑)。
で、もしかしてソレって、つまり政界ガラガラポンの伏線・・・・・ ???
まっ、谷垣禎一総裁の「ネクストジャパン」ですけど盛り上がる気配はありません(笑)。
まあ、谷垣禎一総裁自体が影が薄いっていうか・・・・・・
前回下野した時の河野洋平総裁よりも影が薄い。
っていうか、下野した自民党の総裁にはなり手がいません。みなさん正直ですから。
で、前回下野した時は自民党、まだまだ兵ぞろいでした・・・・・・
っていうか、田中軍団の末裔、経世会の天下だったわけで、
結局、橋本龍太郎総理総裁、小渕恵三総理総裁っていうことだったわけだったわけです。
で、その当時の黒子も黒幕もみなさんお隠れになったか引退・・・・・・
で、経世会から清和会への自民党権力闘争の主役もそろそろ引退です。
まあ、「たちあがれ日本」と面子、変わりません(笑)。
で、その清和会、派閥の長にしたって先の衆院選では復活当選組ですから、力は落ちてますね。
損得勘定で考えれば、下野、野党だしおカネはありません・・・・・・
それどころか、100億円以上の借金。
つまり、コレまでのしきたりで、その中にいる理由がまったくなくなっちゃったわけです。
面倒見てくれるとかの・・・・・・
正直、そうなると、自民党にいるメリットもなにもないわけです。
つまり、ただ、何でもかんでも「反対」するだけで、政策には全く関与できない。
まあ、万年野党、「確かな野党」で、野党しか知らない政治家ならそれでいいわけですけど、
ズ~ッと「与党」で、山本一太センセイ、政務次官とか、副大臣とかやっちゃったわけですから・・・・・
そりゃあ、「野党」って淋しいです(笑)。
与党だから集まっていたイロイロな「政治献金」も集まりませんし、裏献金なんて絶対にありません。
山本一太センセイ、52歳ですか。
世が世なら、コレから大暴れっていうところだったんですけど・・・・・・
淋しいですね。
いっそのこと「太郎ちゃん」たちと、あっ「麻生太郎」じゃありません、
河野太郎の「太郎ちゃん」たちです。
新党がいいんじゃあないですか。できれば衆議院議員で・・・・・・
だったら、群馬5区で、勝てるかも知れません。
だって、アチラのお嬢さん、別に終着ないでしょうし。
すっかり時代が変わっちゃってるわけですから、中曽根さんちも、福田さんちも・・・・・・
小渕さんちなんてなおさらのことです。野党ですから(笑)。
そうですか、山本一太センセイ、「清和会」を脱会ですか。
山本一太が面白い(笑)。

<以下山本一太参議院議員のブログ「気分はいつも直滑降」抜粋引用>
引用開始・・・・・
山本一太の「気分はいつも直滑降」
さらば、清和政策研究会! [編集]2010年4月15日
午後1時15分。 議員会館事務所で、パソコン画面に向かっている。 午前8時から、党本部8階の大会議室で行われた「自民党全議員懇談会」に出席。 今回もいの一番に(正確には二番)会議室に乗り込み、谷垣総裁から最も近い席(ポールポジション)を確保した。(笑) 前々回に続き、最初に発言の指名があった。 総裁と幹事長が(約束どおり)全議員懇談会を定例化してくれたことに感謝し、オープンな自民党は「小沢独裁の民主党とは違う」ことを強調した上で、次のような意見を述べた・・・・・
引用終了。
<以下、山本一太参議院議員のTwitter貼りつけ>
本日、午後4時15分に、町村信孝・清和政策研究会会長とアポを取った。場所は、赤坂某ホテル内の清和研事務所。なんやかんや言っても、15年間、所属した政策グループ(派閥)だ。退会届けは、直接、町村会長に会って、手渡したいと思う。
1:44 PM Apr 15th webから
最新ブログ「さらば、清和政策研究会!」をアップ。 http://bit.ly/LvPg1
1:41 PM Apr 15th webから
なるほど、清和会を脱会ですか !!???
まあ、山本一太センセイ、あと3年は選挙がありませんし、自民党は下野しちゃったし・・・・・
かといって、復活は考えられませんし(笑)。
派閥に所属して、派閥に縛られているメリットは全くなくなりましたし。
で、派閥離脱は正解かも(笑)。
で、もしかしてソレって、つまり政界ガラガラポンの伏線・・・・・ ???
まっ、谷垣禎一総裁の「ネクストジャパン」ですけど盛り上がる気配はありません(笑)。
まあ、谷垣禎一総裁自体が影が薄いっていうか・・・・・・
前回下野した時の河野洋平総裁よりも影が薄い。
っていうか、下野した自民党の総裁にはなり手がいません。みなさん正直ですから。
で、前回下野した時は自民党、まだまだ兵ぞろいでした・・・・・・
っていうか、田中軍団の末裔、経世会の天下だったわけで、
結局、橋本龍太郎総理総裁、小渕恵三総理総裁っていうことだったわけだったわけです。
で、その当時の黒子も黒幕もみなさんお隠れになったか引退・・・・・・
で、経世会から清和会への自民党権力闘争の主役もそろそろ引退です。
まあ、「たちあがれ日本」と面子、変わりません(笑)。
で、その清和会、派閥の長にしたって先の衆院選では復活当選組ですから、力は落ちてますね。
損得勘定で考えれば、下野、野党だしおカネはありません・・・・・・
それどころか、100億円以上の借金。
つまり、コレまでのしきたりで、その中にいる理由がまったくなくなっちゃったわけです。
面倒見てくれるとかの・・・・・・
正直、そうなると、自民党にいるメリットもなにもないわけです。
つまり、ただ、何でもかんでも「反対」するだけで、政策には全く関与できない。
まあ、万年野党、「確かな野党」で、野党しか知らない政治家ならそれでいいわけですけど、
ズ~ッと「与党」で、山本一太センセイ、政務次官とか、副大臣とかやっちゃったわけですから・・・・・
そりゃあ、「野党」って淋しいです(笑)。
与党だから集まっていたイロイロな「政治献金」も集まりませんし、裏献金なんて絶対にありません。
山本一太センセイ、52歳ですか。
世が世なら、コレから大暴れっていうところだったんですけど・・・・・・
淋しいですね。
いっそのこと「太郎ちゃん」たちと、あっ「麻生太郎」じゃありません、
河野太郎の「太郎ちゃん」たちです。
新党がいいんじゃあないですか。できれば衆議院議員で・・・・・・
だったら、群馬5区で、勝てるかも知れません。
だって、アチラのお嬢さん、別に終着ないでしょうし。
すっかり時代が変わっちゃってるわけですから、中曽根さんちも、福田さんちも・・・・・・
小渕さんちなんてなおさらのことです。野党ですから(笑)。
そうですか、山本一太センセイ、「清和会」を脱会ですか。
山本一太が面白い(笑)。
Posted by 昭和24歳
at 16:30
│Comments(0)