2010年02月22日

デフレの恐怖!??

デフレの恐怖!??

デフレの恐怖!??

日本という船には、他の国にはない80兆円にものぼるGDPギャップがある。これは向かい風ではない。巨大な潜在能力なのだ。いまこそ、そのパワーを解き放ち、それを官僚たちの権益のためではなく、国民生活のために使うのだ。後述するが、そのために必要な75兆円は大雑把にいって、約25兆円は政府紙幣で、さらに約25兆円は金融緩和で、そして残りの約25兆円は埋蔵金で調達するのである。夢物語でもなんでもない。かつて明治維新政府やフランクリン・ルーズベルト大統領が行ったことを繰り返すだけである。

まあ、著者の元官僚、高橋先生ですけど・・・・・・
こういうホントの話を書くから、サウナで罠にハマっちゃうわけです。
「コソ泥」とかの(笑)。
“竹中元総務相のブレーン”置き引きで書類送検





物価、17年ぶり低水準 09年

 国際商品相場の影響を受けやすい食料とエネルギーを除いた消費者物価の水準が2009年に、17年前の1992年並みまで落ち込んだことが分かった。家庭用品や衣料品の一部は70~80年代並みの水準まで低下した。物価下落は消費者の購買力の向上につながるものの、国内では供給過剰によって厳しい価格競争が続いている。デフレがさらに長引けば企業業績の回復力を損ね、賃金や雇用に悪影響を及ぼしかねない。

 総務省がまとめた「食料・エネルギーを除く消費者物価指数」(2005年=100)は98.6と、前年比0.7%下落した。92年の97.9以来の低水準で、ピークの98年から5%下がった。同指数は国際的な投資マネーの動きに影響を受けやすい原油価格や穀物価格を除いており、モノやサービスの需給バランスの変化を反映しやすい。欧米では標準的な物価指数として使われている。 (16:00)



家庭用品や衣料品の一部は70~80年代並みの水準まで低下した。

つまり、100円ショップのダイソー現象とか、しまむら現象ですけど・・・・・・
かといって、「しまむら」や「サンキ」にモノがあふれお客がワンサカっていうことでもありません。
まあ、100円ショップですけど、今や100円ショップではありません。
350円があったり、500円があったり、下手したらカップ麺なんかはヤオコーの方が安いです(笑)。

2009年の名目GDPは1995年水準に落ち込んでいます・・・・・・

まあ、所得が上がって物価が下がってるっていうんなら、国民おカネ持ちっていう話なんですけど、

「所得も下がって、物価も下がる」

だけど、国の総予算は「過去最高!!」っていったいどういうこと!!???

まあ、国債費、国債のジャンプにかかる経費が20兆円とかですから、早い話・・・・・・

「20兆円返して40兆円借りる」

それで、22年度予算審議92兆3千億円ですけどさらにデフレギャップ増大(笑)。

この可笑しな可笑しな現象・・・・・・

一番分かりやすいのが三越が「ヤマデン」になっちゃったっていう話です!!

まあ、自民党、麻生政権時代でしたけど「エコ・ポイント」とかです・・・・・・

まっ、百貨店、三越っていえば高級イメージなんですけど主な商品は衣料品とか生活用品です。
まあ、所詮が高級な「100円ショップ」みたいなもんですから・・・・・
でも、おカネ持ちっていうか富裕層はケチですからそうは買物をしません(笑)。

じゃあ、三越なんかの百貨店がどうして持ってきたかっていうと、
いわゆる、高額納税者とかじゃあなくて平均所得者層の心理的高級志向っていうか、高崎なら・・・・・・

「本店タカハシ」で買うより「タカシマヤ」

そんな消費心理が見事に打ち砕かれた日本政府の経済政策(チョット大げさ)。

まあ、それなら「ユニクロ」で十分なわけです(笑)。

まっ、そんなわけで、百貨店とかがヤマデンに変わっちゃうっていう話なんですけど・・・・・・

「ヤマデン」には「エコポイント」

つまり税金がサービスされちゃってるわけです。

まあ、大型液晶TVとか最新モデルの冷蔵庫とか洗濯機とかです。
でも、リストラ、失業の危機に瀕するであろう、元平均所得者層には買えませんね。
ってことは、それなりに所得が保障されている恵まれた国民への優遇税制って話で・・・・・・
かといって、一家に一台ですから、いつまでもつづく話じゃあありません、

「エコポイント」中産階級(古い)優遇税制。

まあ、仕方ありません。
この国って、元々そういう国なんですから・・・・・・
大衆は、しまむら、サンキで我慢しましょう。
「エコポイント」付きませんけど。

まっ、こうやってどんどん格差は広がってゆきます。
モノは売れなくなり、給料は下がり、モノは買えなくなり・・・・・・

デフレの恐怖!??



Posted by 昭和24歳  at 09:09 │Comments(1)

この記事へのコメント
仕方ないことです。
猿でもご理解いただける説明の通り、デフレ対策は望まれません。
なら犬でもわかるように言います。
デフレは少子高齢化社会には優しいからです。
だから、仕方ないといえちゃいますし屁理屈甚だしいデフレ不安を煽ります。
正体見たりですね、悪い意味でお言葉と裏腹です、いけません。
Posted by 寅● at 2010年02月22日 14:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 125人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
デフレの恐怖!??
    コメント(1)