2010年01月24日
ほっと・・・待夢。
ほっと・・・待夢。

はじめてデジタルカメラを扱う人でもわかるように、撮影、編集、整理法から、ブログやウェブアルバムなどインターネットを使った活用法まで、ていねいに解説。撮った写真を補正する方法を紹介した小冊子付き。
デジカメ、かっては見たものの・・・・・・・???
「写真が趣味なんですか・・・羨ましい」
僕の仕事上の先輩で、プロはだしの「写真家」の話です。
いいですね・・・・・自然に佇む、時間を忘れてその瞬間を待つ。
その先輩、最近は「棚田」に凝っているようです。
僕のような無粋な人間には中々世辞を言おうにも言葉が見つからない。
ただ・・・・・
「いいですね、素晴らしいですね」
と言うしかないのが残念。
「カメラ」だけで下手な建売、建っちまうような酔狂ぶり」
「今度・・・一緒にどう?」
一度、日光の戦場ヶ原に行きました。
朝早く、野道を覆い隠すようにたちこめた中をそろりそろり・・・
三脚を据えて、瞑想しているかと思いきや一点を凝視。
「先輩・・・悪いけどひと風呂浴びてます」
「おうっ」
と・・・耳を貸すでもなし。
二泊三日の約束・・・
「偉い所に付いて来ちまったな」
が実感(笑)。
唯一の救いはその先輩も無類の酒飲みであると言うことだけ・・・・・
「つまらない人間だな・・・貴様は!!」
先輩とはほとんど付き合いにならない・・・酒くらいである。
僕は無趣味・・・・・・
釣は、磯であろうが、渓流であろうが・・・釣堀でさえ一時間といられない。
競輪、競馬、パチンコ、麻雀・・・もちろんゴルフも全く駄目。
しいて言えば、映画を観たり、本を読んだり・・・
音楽もほとんど聴かない。
しいて言えば、聴くのは落語くらいか。
それも「生」に限る。録音で聴いて笑えるのは、志ん生と円生だけ。
兎に角辛抱の利かない性分である。
子どもの頃からよく言われた・・・・・
「おまえはじっとしてない子だね」
通知表は・・・・・
「落着きがない、やれば出来る」
幸いにして子どもは僕に似ていない・・・少なくともその性分は。
娘たちの通知表は・・・・・
「ひとつの事に集中できる、率先してやる」
カミさんがそうだったらしいが、連れ合いがこの僕ではそのカミサンも・・・・・
「判断力に難あり」
ではなかったかと(笑)。
写真とか・・・・・・
どうもじっとしていることができません。
やっぱりドラムなんかが向いているのかも(笑)。

はじめてデジタルカメラを扱う人でもわかるように、撮影、編集、整理法から、ブログやウェブアルバムなどインターネットを使った活用法まで、ていねいに解説。撮った写真を補正する方法を紹介した小冊子付き。
デジカメ、かっては見たものの・・・・・・・???
「写真が趣味なんですか・・・羨ましい」
僕の仕事上の先輩で、プロはだしの「写真家」の話です。
いいですね・・・・・自然に佇む、時間を忘れてその瞬間を待つ。
その先輩、最近は「棚田」に凝っているようです。
僕のような無粋な人間には中々世辞を言おうにも言葉が見つからない。
ただ・・・・・
「いいですね、素晴らしいですね」
と言うしかないのが残念。
「カメラ」だけで下手な建売、建っちまうような酔狂ぶり」
「今度・・・一緒にどう?」
一度、日光の戦場ヶ原に行きました。
朝早く、野道を覆い隠すようにたちこめた中をそろりそろり・・・
三脚を据えて、瞑想しているかと思いきや一点を凝視。
「先輩・・・悪いけどひと風呂浴びてます」
「おうっ」
と・・・耳を貸すでもなし。
二泊三日の約束・・・
「偉い所に付いて来ちまったな」
が実感(笑)。
唯一の救いはその先輩も無類の酒飲みであると言うことだけ・・・・・
「つまらない人間だな・・・貴様は!!」
先輩とはほとんど付き合いにならない・・・酒くらいである。
僕は無趣味・・・・・・
釣は、磯であろうが、渓流であろうが・・・釣堀でさえ一時間といられない。
競輪、競馬、パチンコ、麻雀・・・もちろんゴルフも全く駄目。
しいて言えば、映画を観たり、本を読んだり・・・
音楽もほとんど聴かない。
しいて言えば、聴くのは落語くらいか。
それも「生」に限る。録音で聴いて笑えるのは、志ん生と円生だけ。
兎に角辛抱の利かない性分である。
子どもの頃からよく言われた・・・・・
「おまえはじっとしてない子だね」
通知表は・・・・・
「落着きがない、やれば出来る」
幸いにして子どもは僕に似ていない・・・少なくともその性分は。
娘たちの通知表は・・・・・
「ひとつの事に集中できる、率先してやる」
カミさんがそうだったらしいが、連れ合いがこの僕ではそのカミサンも・・・・・
「判断力に難あり」
ではなかったかと(笑)。
写真とか・・・・・・
どうもじっとしていることができません。
やっぱりドラムなんかが向いているのかも(笑)。
Posted by 昭和24歳
at 10:32
│Comments(1)
ほとんどの場合、時間がないのでじっくり撮れないし,
芸術写真がとれるほどの機材はなし・・・。
無趣味とおっしゃっていますが、昭和24歳さんはすごい文章力をお持ちで・・・
なんともうらやましいことです。
このたび、個人ブログをUPしましたので、こちらも宜しくお願いいたします。 (kaze)