2009年12月23日
戸倉ダムに隠された八ッ場ダムという組織犯罪
戸倉ダムに隠された八ッ場ダムという組織犯罪

「八ッ場ダムと同規模の戸倉ダムが6年前に消えたのはなぜ? 」
より抜粋引用。
「八ッ場ダムの隠された真実」
戸倉ダムは昭和47年ごろから計画が始まったもので、八ッ場ダムとはほぼ同時進行で推移してきたものです。
日本広しといどもこれほど条件が揃ったダムは他にはありません。
総貯水量9400万トン(八ッ場ダム10、700万トン)と9割ほど。湛水面積200ha(八ッ場310ha)と面積は3分の2で済みますし(その分深い)遜色ない規模です。
何よりもすばらしいのは、水没人家なし。土地の9割が東京電力所有地、群馬県片品村の住民こぞって完成を願ってました。勿論反対住民はほとんどなかったというものです。(当時私は片品村の住民でした)只、猛禽類の生息地域でその事は心配の種でしたが。
驚くべきはその費用です。戸倉ダム1230億円 これは取り付け道路数キロ一本と150mほどの橋梁一本のみで済み、ほとんどがダム本体の工事費で八ッ場と比較する上で多めに見積もったと言われてます。従って下流域の負担金は例えば埼玉の場合190億円、方や八ッ場ダム574億円と戸倉の場合3倍です。
同時進行の両ダムをしっかりと比較検討、精査したなら戸倉を採用せざるを得ない筈にも拘らず、八ッ場を選んだのは各都府県が如何に杜撰であったか、そうでなければ地元自民党政治家の犯罪の臭いすら感じさせるこのような一連の動きに加担したことになります。
戸倉ダム 1230億円
八ッ場ダム 4600億円
そして例えばとして・・・・・・
埼玉の場合、戸倉ダムなら190億円、方や八ッ場ダム574億円と3倍です。
戸倉ダム中止に関する、
平成17年12月_一般質問 白石孝一 議員
Q:思い起こせば、ちょうど二年前のことであります。平成十五年十二月定例会において、私は、本県の水需給の下方修正が必要ではないか、そして本県が参加している水資源開発施設についても見直しが必要ではないかと質問させていただきました。
・・・・・・・水需給の見直しを明らかにした上で戸倉ダムから撤退したことは、知事の大英断であったと考えております。
しかし、ダム建設を中止したからといって、工事中で放置しておくわけにはいかないと思います。ダム建設中止後の対応には、いろいろ問題もあったかと思いますが、結果として今回の戸倉ダムからの撤退で埼玉県の負担はどのようになったのか、この点について総合政策部長にお伺いいたします。
A:・・・・・・・その結果、ダム本体事業費で比較すると、参画を継続した場合約241億円であるものが、撤退したことにより約58億円となり、約183億円の負担軽減となりました。
次いで、財団法人利根川・荒川水源地域対策基金事業では、当初計画では約28億円の負担となっておりましたが、見直した結果約15億円となり、約13億円の負担軽減となりました。
以上、合わせまして、本県といたしましては、約196億円の負担軽減が図られたものでございます。
「本県といたしましては、約196億円の負担軽減が図られたものでございます。」
嘘を言うなって・・・・・・
利水、水需給から八ッ場ダムがどうしても必要と574億円負担重増となってるではないか(笑)。
東京都も同じだ、どうしてカネも3倍もかかり、住民負担も比較にならないほどのしかかる八ッ場ダムから中止、撤退せず、
県民、都民負担の思い、カネ喰い虫の八ッ場ダム建設に執拗に迫るのか・・・・・・
これでは一都三県、そして国の公共事業がらみの組織犯罪ではないか!!???
どうしてもダムが必要というのなら、八ッ場ダムと比較して、
地元住民の負担もほとんどない、しかも建設費は八ッ場ダムの3分の1ですむ・・・・・・
戸倉ダムで良い!!!
これは、八ッ場ダム建設推進派知事の犯罪です!!!

「八ッ場ダムと同規模の戸倉ダムが6年前に消えたのはなぜ? 」
より抜粋引用。
「八ッ場ダムの隠された真実」
戸倉ダムは昭和47年ごろから計画が始まったもので、八ッ場ダムとはほぼ同時進行で推移してきたものです。
日本広しといどもこれほど条件が揃ったダムは他にはありません。
総貯水量9400万トン(八ッ場ダム10、700万トン)と9割ほど。湛水面積200ha(八ッ場310ha)と面積は3分の2で済みますし(その分深い)遜色ない規模です。
何よりもすばらしいのは、水没人家なし。土地の9割が東京電力所有地、群馬県片品村の住民こぞって完成を願ってました。勿論反対住民はほとんどなかったというものです。(当時私は片品村の住民でした)只、猛禽類の生息地域でその事は心配の種でしたが。
驚くべきはその費用です。戸倉ダム1230億円 これは取り付け道路数キロ一本と150mほどの橋梁一本のみで済み、ほとんどがダム本体の工事費で八ッ場と比較する上で多めに見積もったと言われてます。従って下流域の負担金は例えば埼玉の場合190億円、方や八ッ場ダム574億円と戸倉の場合3倍です。
同時進行の両ダムをしっかりと比較検討、精査したなら戸倉を採用せざるを得ない筈にも拘らず、八ッ場を選んだのは各都府県が如何に杜撰であったか、そうでなければ地元自民党政治家の犯罪の臭いすら感じさせるこのような一連の動きに加担したことになります。
戸倉ダム 1230億円
八ッ場ダム 4600億円
そして例えばとして・・・・・・
埼玉の場合、戸倉ダムなら190億円、方や八ッ場ダム574億円と3倍です。
戸倉ダム中止に関する、
平成17年12月_一般質問 白石孝一 議員
Q:思い起こせば、ちょうど二年前のことであります。平成十五年十二月定例会において、私は、本県の水需給の下方修正が必要ではないか、そして本県が参加している水資源開発施設についても見直しが必要ではないかと質問させていただきました。
・・・・・・・水需給の見直しを明らかにした上で戸倉ダムから撤退したことは、知事の大英断であったと考えております。
しかし、ダム建設を中止したからといって、工事中で放置しておくわけにはいかないと思います。ダム建設中止後の対応には、いろいろ問題もあったかと思いますが、結果として今回の戸倉ダムからの撤退で埼玉県の負担はどのようになったのか、この点について総合政策部長にお伺いいたします。
A:・・・・・・・その結果、ダム本体事業費で比較すると、参画を継続した場合約241億円であるものが、撤退したことにより約58億円となり、約183億円の負担軽減となりました。
次いで、財団法人利根川・荒川水源地域対策基金事業では、当初計画では約28億円の負担となっておりましたが、見直した結果約15億円となり、約13億円の負担軽減となりました。
以上、合わせまして、本県といたしましては、約196億円の負担軽減が図られたものでございます。
「本県といたしましては、約196億円の負担軽減が図られたものでございます。」
嘘を言うなって・・・・・・
利水、水需給から八ッ場ダムがどうしても必要と574億円負担重増となってるではないか(笑)。
東京都も同じだ、どうしてカネも3倍もかかり、住民負担も比較にならないほどのしかかる八ッ場ダムから中止、撤退せず、
県民、都民負担の思い、カネ喰い虫の八ッ場ダム建設に執拗に迫るのか・・・・・・
これでは一都三県、そして国の公共事業がらみの組織犯罪ではないか!!???
どうしてもダムが必要というのなら、八ッ場ダムと比較して、
地元住民の負担もほとんどない、しかも建設費は八ッ場ダムの3分の1ですむ・・・・・・
戸倉ダムで良い!!!
これは、八ッ場ダム建設推進派知事の犯罪です!!!
Posted by 昭和24歳
at 17:13
│Comments(0)