2009年11月19日
脱税総理・・・・・
脱税総理・・・・・

まあ、世間ではソレを「脱税」といいます。
恵まれていようがいまいが・・・・・
「脱税総理」発言で紛糾=衆院法務委
11月17日(火)13時0分配信 時事通信
自民党の棚橋泰文元科学技術担当相は17日午前の衆院法務委員会で、鳩山由紀夫首相が株売却の所得約7200万円の税務申告をしていなかった問題に関し、「脱税総理」と繰り返し発言した。これに対し、滝実委員長(民主)が「決めつける表現で不適切だ。差し控えてほしい」と注意したが、棚橋氏は「発言を封じるのか」と反発、審議が数回にわたり中断する事態となった。
<以下本文>
まあ、4億円稼いで「忙しくて」とか「知り合いに税理士いません」とか。
まっ、税理士なんて別に知り合いじゃあなくたっていいんですけど、つまり鼻からその気がなかったっていう「脱税脳科学者」もいたわけですから、
「脱税総理」っていうのがいても可笑しくありませんて、そんなバナナ・・・・・・
で、「脱税総理」のいいわけは、
「恵まれた家庭に育ったから・・・・・・」
しかし、「脱税」しておいて、そういうお話は天罰もんです。「恵まれていたから」なんて・・・・・
きっと、親がそういう教育してたんですね。じゃあなきゃあ大金持ちにはなれません(笑)。
まあ、そういう輩がいるから、世の中におカネが回らなくなるんです。ねっ、内閣総理大臣殿。違います!!???
ところで、政権後退まだほんの3ヶ月だって言うのにどうしちゃったんでしょう・・・・・・
やっぱし小沢さんの言うとおり、
「勝ち過ぎは良くありません」
っていうことなんでしょうか。さっそく、
「事実なら原爆級」「スパッと議員辞職を」
幹事長、影の総理、平成の「闇将軍」に検察がです。
「小沢氏側へ5000万円」、民主党に波紋 「事実なら原爆級」「スパッと議員辞職を」
2009.11.19 11:33 産経ニュース
小沢一郎幹事長 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」による政治資金収支報告書の虚偽記載問題で、法人税法違反罪で実刑判決を受け服役中の中堅ゼネコン「水谷建設」の元会長が「平成16年に小沢氏側に少なくとも5千万円を持っていった」と東京地検特捜部の事情聴取に供述していることが判明し、民主党内には波紋が広がった。
<以下本文>
やっぱり、政権交代っていうのは難しいんですね・・・・・・・
どうやら、小泉後の「安倍」、「福田」、「麻生」の様相を呈してます(笑)。
まあ、鳩山さんもいくら「恵まれた環境」とかいっても、「政治家」しか知らない・・・・・・オッと、専修大学の教授とか、ほんの少し。
つまり、世間知らずなわけです。まっっ、野党時代なら世間知らずでも「正義」を繰り返していればよかったんでしょうけど政権、「権力者」になっちゃったら世間知らずはイケません。
ところで、鳩山さん「カップラーメンのお値段は?」なんていう質問する世間ズレした意地の悪い女性議員がいない野党ですから助かってますけど・・・・・・
まっ、国民の貧困度が先進国中ナンバーワンとかの首相が脱税の言い訳に「恵まれ過ぎてました」みたいないいわけじゃあ、
世間は通用しませんっていう話です。
しかし、「5000万円の裏献金」とか「1億円の・・・・・」とか・・・・・・
小沢さんちどうしちゃったんでしょうか(笑)。
せっかく、政権取って「闇将軍」になれたっていうrのに、「東京地検」一つ押さえられないようじゃあイケませんね。
まあ、竹下さんが総理になる条件に、
「右翼一つ押さえられないようじゃあダメだ」
とか、中曽根首相に言われて、ヤクザを頼んで右翼を抑えたっていう「皇民党事件」とかっていうのもあったんですけど、
まあ、昔の小沢さんちっていうか竹下派です・・・・・・
まっ、「政権後退=最高権力」とかっていう話なんですけど、そうやって自民党も「東京地検(=CIA)」アレコレして押さえてきたわけですけど(噂)。
っていうことは、未だ本格的政権後退していないっていうことなんでしょうか?
つうことは、小沢一郎って見せかけだけの「虎ギツネ」っていうことなんでしょうか。それにしても「スネに傷」ありすぎません(笑)。
まあセコイっていう話。で、「セコイ」っていやあこれもセコイ。まだこんなセコイことやってるんですね。
つまり、「小沢ガールズ」だかなんだか知りませんけど、「台所」から「箸の上げ下ろし」まで小沢事務所」ですか・・・・・
「小沢氏秘書が寄付強要」青木愛議員の元公設秘書が証言 (1/2ページ)
2009.11.19 08:53 産経ニュース
民主党・青木愛氏 民主党の青木愛衆院議員(東京12区)が代表を務める政党支部「民主党参議院比例区第58総支部」に対し、青木氏の元公設秘書らが多額の献金を行っていたことが19日、分かった。元公設秘書の男性は「小沢一郎幹事長の秘書から寄付をするよう強要された」と話している。国会議員秘書給与法では、公設秘書への寄付の勧誘や要求を禁じており、同法に抵触する恐れもある。
青木氏はタレント出身で、小沢幹事長の元秘書。今夏の衆院選で参院からくら替えし、公明党の太田昭宏前代表を破り当選した。
<以下本文>
これじゃあ、せっかく「代議士」になれたっていうのにいい大人が子ども扱いで・・・・・・
「事業仕分なんて10年早い」
とかいわれて、「勉強部屋」に雪隠詰めです。
下手したら、代議士の給料も「事務所に寄付」なんて、そしたら「共産党」じゃあないですか。
そりゃあ不満も出ますし、チクル「センセイ」も出てくるでしょう・・・・・
機密費計1億2000万円を支出 官房長官求める
2009.11.19 12:37 産経ニュース
平野博文官房長官は19日午前の記者会見で、就任以降2回にわたり、官房長官が自由裁量で使用できる官房機密費(内閣官房報償費)計1億2千万円の支出を要請したことを明らかにした。すでに使用したかどうかや使途については「適切にわたしが責任を持って判断し、対応している」と述べるにとどめ、明らかにしなかった。
<以下本文>
なんだ、平野、もう使っていたのか・・・・・・
サラリーマン、組合出身のオマエには毒だよ「官房機密費」は。
持ちなれないカネを持つとロクなことがないからな(笑)。

まあ、世間ではソレを「脱税」といいます。
恵まれていようがいまいが・・・・・
「脱税総理」発言で紛糾=衆院法務委
11月17日(火)13時0分配信 時事通信
自民党の棚橋泰文元科学技術担当相は17日午前の衆院法務委員会で、鳩山由紀夫首相が株売却の所得約7200万円の税務申告をしていなかった問題に関し、「脱税総理」と繰り返し発言した。これに対し、滝実委員長(民主)が「決めつける表現で不適切だ。差し控えてほしい」と注意したが、棚橋氏は「発言を封じるのか」と反発、審議が数回にわたり中断する事態となった。
<以下本文>
まあ、4億円稼いで「忙しくて」とか「知り合いに税理士いません」とか。
まっ、税理士なんて別に知り合いじゃあなくたっていいんですけど、つまり鼻からその気がなかったっていう「脱税脳科学者」もいたわけですから、
「脱税総理」っていうのがいても可笑しくありませんて、そんなバナナ・・・・・・
で、「脱税総理」のいいわけは、
「恵まれた家庭に育ったから・・・・・・」
しかし、「脱税」しておいて、そういうお話は天罰もんです。「恵まれていたから」なんて・・・・・
きっと、親がそういう教育してたんですね。じゃあなきゃあ大金持ちにはなれません(笑)。
まあ、そういう輩がいるから、世の中におカネが回らなくなるんです。ねっ、内閣総理大臣殿。違います!!???
ところで、政権後退まだほんの3ヶ月だって言うのにどうしちゃったんでしょう・・・・・・
やっぱし小沢さんの言うとおり、
「勝ち過ぎは良くありません」
っていうことなんでしょうか。さっそく、
「事実なら原爆級」「スパッと議員辞職を」
幹事長、影の総理、平成の「闇将軍」に検察がです。
「小沢氏側へ5000万円」、民主党に波紋 「事実なら原爆級」「スパッと議員辞職を」
2009.11.19 11:33 産経ニュース
小沢一郎幹事長 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」による政治資金収支報告書の虚偽記載問題で、法人税法違反罪で実刑判決を受け服役中の中堅ゼネコン「水谷建設」の元会長が「平成16年に小沢氏側に少なくとも5千万円を持っていった」と東京地検特捜部の事情聴取に供述していることが判明し、民主党内には波紋が広がった。
<以下本文>
やっぱり、政権交代っていうのは難しいんですね・・・・・・・
どうやら、小泉後の「安倍」、「福田」、「麻生」の様相を呈してます(笑)。
まあ、鳩山さんもいくら「恵まれた環境」とかいっても、「政治家」しか知らない・・・・・・オッと、専修大学の教授とか、ほんの少し。
つまり、世間知らずなわけです。まっっ、野党時代なら世間知らずでも「正義」を繰り返していればよかったんでしょうけど政権、「権力者」になっちゃったら世間知らずはイケません。
ところで、鳩山さん「カップラーメンのお値段は?」なんていう質問する世間ズレした意地の悪い女性議員がいない野党ですから助かってますけど・・・・・・
まっ、国民の貧困度が先進国中ナンバーワンとかの首相が脱税の言い訳に「恵まれ過ぎてました」みたいないいわけじゃあ、
世間は通用しませんっていう話です。
しかし、「5000万円の裏献金」とか「1億円の・・・・・」とか・・・・・・
小沢さんちどうしちゃったんでしょうか(笑)。
せっかく、政権取って「闇将軍」になれたっていうrのに、「東京地検」一つ押さえられないようじゃあイケませんね。
まあ、竹下さんが総理になる条件に、
「右翼一つ押さえられないようじゃあダメだ」
とか、中曽根首相に言われて、ヤクザを頼んで右翼を抑えたっていう「皇民党事件」とかっていうのもあったんですけど、
まあ、昔の小沢さんちっていうか竹下派です・・・・・・
まっ、「政権後退=最高権力」とかっていう話なんですけど、そうやって自民党も「東京地検(=CIA)」アレコレして押さえてきたわけですけど(噂)。
っていうことは、未だ本格的政権後退していないっていうことなんでしょうか?
つうことは、小沢一郎って見せかけだけの「虎ギツネ」っていうことなんでしょうか。それにしても「スネに傷」ありすぎません(笑)。
まあセコイっていう話。で、「セコイ」っていやあこれもセコイ。まだこんなセコイことやってるんですね。
つまり、「小沢ガールズ」だかなんだか知りませんけど、「台所」から「箸の上げ下ろし」まで小沢事務所」ですか・・・・・
「小沢氏秘書が寄付強要」青木愛議員の元公設秘書が証言 (1/2ページ)
2009.11.19 08:53 産経ニュース
民主党・青木愛氏 民主党の青木愛衆院議員(東京12区)が代表を務める政党支部「民主党参議院比例区第58総支部」に対し、青木氏の元公設秘書らが多額の献金を行っていたことが19日、分かった。元公設秘書の男性は「小沢一郎幹事長の秘書から寄付をするよう強要された」と話している。国会議員秘書給与法では、公設秘書への寄付の勧誘や要求を禁じており、同法に抵触する恐れもある。
青木氏はタレント出身で、小沢幹事長の元秘書。今夏の衆院選で参院からくら替えし、公明党の太田昭宏前代表を破り当選した。
<以下本文>
これじゃあ、せっかく「代議士」になれたっていうのにいい大人が子ども扱いで・・・・・・
「事業仕分なんて10年早い」
とかいわれて、「勉強部屋」に雪隠詰めです。
下手したら、代議士の給料も「事務所に寄付」なんて、そしたら「共産党」じゃあないですか。
そりゃあ不満も出ますし、チクル「センセイ」も出てくるでしょう・・・・・
機密費計1億2000万円を支出 官房長官求める
2009.11.19 12:37 産経ニュース
平野博文官房長官は19日午前の記者会見で、就任以降2回にわたり、官房長官が自由裁量で使用できる官房機密費(内閣官房報償費)計1億2千万円の支出を要請したことを明らかにした。すでに使用したかどうかや使途については「適切にわたしが責任を持って判断し、対応している」と述べるにとどめ、明らかにしなかった。
<以下本文>
なんだ、平野、もう使っていたのか・・・・・・
サラリーマン、組合出身のオマエには毒だよ「官房機密費」は。
持ちなれないカネを持つとロクなことがないからな(笑)。
Posted by 昭和24歳
at 15:58
│Comments(0)