2009年11月19日
のりピー高崎キャンパスに!!
のりピー高崎キャンパスに!!

酒井法子被告キャンパスに 創造学園大の福祉系学部
覚せい剤取締法違反の罪で有罪判決を受け、介護の仕事に就く意思を示している元女優酒井法子(本名高相法子)被告(38)が18日、ソーシャルワーク学部への入学手続きをした創造学園大(群馬県高崎市)に、オリエンテーションを受けるため登校した。
紺色のコート姿で、関係者数人と大学キャンパスに姿を見せた。
介護福祉士などになるためのコースがある同学部に入学。主にパソコンなどを使い、遠隔授業で単位を修得する。
東京地裁の公判で「必ず覚せい剤をやめ、介護の仕事を勉強したい」と述べていた。9日、懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けた。
2009/11/18 20:56 【共同通信】
まあ、堀越学園です。
吉と出るか凶と出るか・・・・・
のりピーが入学した「創造学園大学」とは
酒井法子が入学するのは群馬・創造学園大学のソーシャルワーク学部ソーシャルワーク学科。すでに小論文試験と面接を受け、合格通知を手にしている。入学金18万円も納付。来週から受講を開始する。
4年間で124単位を取得する。そのうち60単位は携帯電話やパソコンなどを使う遠隔地教育システム「E―ラーニング」を活用し、在宅で介護、福祉を学ぶ。実習が必要な単位は、同大の東京校や本部で集中講義を受けるなどする。
同大は学校法人「堀越学園」が経営。酒井が89年に卒業した堀越学園高校(東京・中野区)とは経営母体が異なる。2月には決算書の虚偽記載を理由に国から補助金(約4000万円)の交付が取り消された。職員への給与の遅配なども問題となっており、1月下旬には群馬県教育委員会が県内の各公立校に対し「何人の生徒が(同大を)受験し、何人が合格したか」を報告するよう通達を出した。
スポニチアネックス2009/11/11/03

酒井法子被告キャンパスに 創造学園大の福祉系学部
覚せい剤取締法違反の罪で有罪判決を受け、介護の仕事に就く意思を示している元女優酒井法子(本名高相法子)被告(38)が18日、ソーシャルワーク学部への入学手続きをした創造学園大(群馬県高崎市)に、オリエンテーションを受けるため登校した。
紺色のコート姿で、関係者数人と大学キャンパスに姿を見せた。
介護福祉士などになるためのコースがある同学部に入学。主にパソコンなどを使い、遠隔授業で単位を修得する。
東京地裁の公判で「必ず覚せい剤をやめ、介護の仕事を勉強したい」と述べていた。9日、懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けた。
2009/11/18 20:56 【共同通信】
まあ、堀越学園です。
吉と出るか凶と出るか・・・・・
のりピーが入学した「創造学園大学」とは
酒井法子が入学するのは群馬・創造学園大学のソーシャルワーク学部ソーシャルワーク学科。すでに小論文試験と面接を受け、合格通知を手にしている。入学金18万円も納付。来週から受講を開始する。
4年間で124単位を取得する。そのうち60単位は携帯電話やパソコンなどを使う遠隔地教育システム「E―ラーニング」を活用し、在宅で介護、福祉を学ぶ。実習が必要な単位は、同大の東京校や本部で集中講義を受けるなどする。
同大は学校法人「堀越学園」が経営。酒井が89年に卒業した堀越学園高校(東京・中野区)とは経営母体が異なる。2月には決算書の虚偽記載を理由に国から補助金(約4000万円)の交付が取り消された。職員への給与の遅配なども問題となっており、1月下旬には群馬県教育委員会が県内の各公立校に対し「何人の生徒が(同大を)受験し、何人が合格したか」を報告するよう通達を出した。
スポニチアネックス2009/11/11/03
Posted by 昭和24歳
at 07:56
│Comments(0)