2009年11月13日
オバマ米大統領来日!!
オバマ米大統領来日!!

オバマ米大統領が初来日、今夜首脳会談
11月13日15時50分配信 読売新聞
出迎えの関係者に手を振るオバマ米大統領(羽田空港で)=中司雅信撮影
オバマ米大統領が13日午後、専用機で羽田空港に到着した。
大統領の来日は、就任後初めて。アジア諸国を歴訪する一環で、日本が最初の訪問国となる。
大統領は同日夜、鳩山首相と首相官邸で会談し、日米同盟の重要性を確認するほか、「核のない世界」の実現に向けた連携などについて協議し、会談後に共同文書を発表する予定だ。沖縄の米海兵隊普天間飛行場の移設問題は、主要議題としない方向だ。
大統領は14日午前、東京都内でアジア政策に関する演説を行い、昼には皇居で天皇、皇后両陛下との昼食会に出席する。同日夕にアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などの出席のため、シンガポールへ出発する予定だ。
最終更新:11月13日15時50分
さて、オバマ大統領ですけど・・・・・・・
鳩山民主党政権の「対等な日米同盟」にいかなる妙案がおありなのか???
そもそも、その「日米同盟」とは「日米安全保障条約」の「安全」の部分を言っているのか・・・・・
しかし、その「安全」とは、そしてそれの「保障」とはどういうことなのかが、日本政府のいうソレと、米政府のソレとでは、
そもそも、「哲学」が異なる。当然日本政府はその部分を重々承知の上でのことなのだろうが、
そのことの国民への説明はコレまでただの一度もない。
いわれる、日本政府の集団的自衛権だが、その「日米安全保障条約」の中では、例えばの話だが・・・・・
日本の戦争に、米政府が、つまり「日本を守る」といったような条文はない。
もちろん、米国の戦争に日本政府が軍事協力するという条文もない。ではいったいその「日米安全保障条約」とはなんぞや?
っていう話なんだけど、まあ、ご案内の「地位協定」とかでもわかるようにソレは・・・・・・
米政府の極東アジア及び、世界戦略上(戦争をするという意味において)欠くことのできない、
もっとも重要な最前線基地の片務的、日本領土賃貸契約みたいなもんでしかない。
挙句、世界第二の経済大国となった日本、そして世界最大の債務国となった超軍事大国アメリカ合衆国、二国間の・・・・・
条文、そして日本国内方においてもそんな法律はどこにもないという「思いやり予算」とか、
基地移転に際しては、まるで立ち退き料を強請りとるかのような、「≒7000億円」を日本政府に要求するという、
それは、江戸幕府が当時交わした、交わされさせられた日米和親条約で、「片務条約」です。まっ、黒船です(笑)。
そんなわけで、まあ、どの道戦勝国対敗戦国ですから、「対等な同盟」を言うなら、日本政府、鳩山さん・・・・・・
友愛もいいですけど、もう一度アメリカと戦争をして、別に勝てなくてもいいですけどせめて「引き分け」くらいにもっていく、
それくらいのことはしないと、「対等な」なんていうことはあり得ません。
もちろん、戦争とは言っても「外交上」です。それも一度、米軍基地全部に「お引き取り」願うくらいのね。
まあ、そんなこんなで「密約」です(笑)。
せめてその密約とやら、日本政府は公開しないとイケません。
米国では公開されちゃってるんですから・・・・・

オバマ米大統領が初来日、今夜首脳会談
11月13日15時50分配信 読売新聞
出迎えの関係者に手を振るオバマ米大統領(羽田空港で)=中司雅信撮影
オバマ米大統領が13日午後、専用機で羽田空港に到着した。
大統領の来日は、就任後初めて。アジア諸国を歴訪する一環で、日本が最初の訪問国となる。
大統領は同日夜、鳩山首相と首相官邸で会談し、日米同盟の重要性を確認するほか、「核のない世界」の実現に向けた連携などについて協議し、会談後に共同文書を発表する予定だ。沖縄の米海兵隊普天間飛行場の移設問題は、主要議題としない方向だ。
大統領は14日午前、東京都内でアジア政策に関する演説を行い、昼には皇居で天皇、皇后両陛下との昼食会に出席する。同日夕にアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などの出席のため、シンガポールへ出発する予定だ。
最終更新:11月13日15時50分
さて、オバマ大統領ですけど・・・・・・・
鳩山民主党政権の「対等な日米同盟」にいかなる妙案がおありなのか???
そもそも、その「日米同盟」とは「日米安全保障条約」の「安全」の部分を言っているのか・・・・・
しかし、その「安全」とは、そしてそれの「保障」とはどういうことなのかが、日本政府のいうソレと、米政府のソレとでは、
そもそも、「哲学」が異なる。当然日本政府はその部分を重々承知の上でのことなのだろうが、
そのことの国民への説明はコレまでただの一度もない。
いわれる、日本政府の集団的自衛権だが、その「日米安全保障条約」の中では、例えばの話だが・・・・・
日本の戦争に、米政府が、つまり「日本を守る」といったような条文はない。
もちろん、米国の戦争に日本政府が軍事協力するという条文もない。ではいったいその「日米安全保障条約」とはなんぞや?
っていう話なんだけど、まあ、ご案内の「地位協定」とかでもわかるようにソレは・・・・・・
米政府の極東アジア及び、世界戦略上(戦争をするという意味において)欠くことのできない、
もっとも重要な最前線基地の片務的、日本領土賃貸契約みたいなもんでしかない。
挙句、世界第二の経済大国となった日本、そして世界最大の債務国となった超軍事大国アメリカ合衆国、二国間の・・・・・
条文、そして日本国内方においてもそんな法律はどこにもないという「思いやり予算」とか、
基地移転に際しては、まるで立ち退き料を強請りとるかのような、「≒7000億円」を日本政府に要求するという、
それは、江戸幕府が当時交わした、交わされさせられた日米和親条約で、「片務条約」です。まっ、黒船です(笑)。
そんなわけで、まあ、どの道戦勝国対敗戦国ですから、「対等な同盟」を言うなら、日本政府、鳩山さん・・・・・・
友愛もいいですけど、もう一度アメリカと戦争をして、別に勝てなくてもいいですけどせめて「引き分け」くらいにもっていく、
それくらいのことはしないと、「対等な」なんていうことはあり得ません。
もちろん、戦争とは言っても「外交上」です。それも一度、米軍基地全部に「お引き取り」願うくらいのね。
まあ、そんなこんなで「密約」です(笑)。
せめてその密約とやら、日本政府は公開しないとイケません。
米国では公開されちゃってるんですから・・・・・
Posted by 昭和24歳
at 17:36
│Comments(0)