2009年11月12日

国の借金864兆円

国の借金864兆円

国の借金864兆円

まあ、この著書で行くと日本は2003年に破産していたわけです(笑)。
この手の「オオカミと少年」的情報は危機に備えよ的なことで良しとしますが・・・・・・
大衆というか民草、国家破産もヘッタクレもござんせんです。ハイッ!



国の借金864兆円に=国民1人当たり678万円-9月末
11月10日17時1分配信 時事通信

 財務省は10日、国債や借入金などを合計した「国の借金」が9月末現在、864兆5226億円になったと発表した。前回公表した6月末から4兆2669億円増加し、過去最大を更新した。麻生内閣が策定した景気対策に伴う国債増発が主因だ。10月1日時点の人口推計(1億2756万人)から算出すると、国民1人当たり約678万円の借金を背負っている計算になる。
 内訳を見ると、借金総額の6割以上を占める普通国債が563兆2530億円となり、6月末比8兆8289億円増加。特殊法人などへの貸し付けの原資となる財投債は、財政投融資計画の縮小に伴い3515億円減少し、126兆6884億円だった。 


日本国家のバランスシート 2009年3月末日版
<参考まで>


ところで、メディアは「借金、借金」といいますけど、
その「借金」で買い求めたモノのことは一言も言いませんね(笑)。

オマケに、国民一人い当たり“678万円”とかで・・・・・・

暗に増税を臭わせるようなことばかりを、まるで政府財務省の犬かのように吠えまくりますけど。
その、一人当たり“678万円”の借金て、一体、なにに使ったんでしょうか・・・・・

官僚が呑んじゃった?
政治家のポケットに?
財閥が懐に???


まあ、そのうちの数%は呑んだり、ポケットに入れたり、懐にしまい込んだりしたかも知れませんけど・・・・・
まっ、ソレだって、この国のどこかにあるだろうし、金銀財宝に変わっていたところで消えたわけじゃあありません。
つまり、その借金て、いわれる資産、「借金も財産のうち」とかいうお話なんです。

戦後の話ですけど、敗戦で無一文どころか、戦勝国への「賠償」とか、
韓国とか植民地政策、軍事占領した国々への「賠償」も全部、「ガリオア・エロア資金」という借金・・・・・
そして、戦後の復興資金とその後の黒部ダム建設等の国土開発資金、
東海道新幹線、東名高速道路、空港整備、東京都再開発、首都高建設のオリンピック資金等々。
コレらも全部が「ガリオア・エロア資金」。つまり外国(米国)からの借金。
で、その借金も1990年7月に完済。まっ、その借金大国だった日本が米国の債権国だっていう話もアレですけど。
しかし、日本てなんと律義なんでしょうか!!

で、いくらの借金だかっていうと、「ガリオア・エロア資金」です。
その援助総額は、約18億ドルであり、そのうちの13億ドルは無償援助(贈与)であった。現在の価値に換算すれば、約12兆円(無償は9.5兆円)。
ええっ!!12兆円もですか、流石アメリカ様太っ腹。で、しかも9.5兆円もが無償援助・・・・・・

で、今はそのアメリカ様に米国財務省券(国債)を、100兆円とも、200兆円とも。
まあ、出世払いっていうか、借金は借金で返したんですけど、そこの「無償援助」っていうのが高くついた(笑)。

「タダほど高いモノはない」

まっ、10倍返しでしょうか・・・・・・
しかし、アメリカ様はアメリカ様で、朝鮮戦争、ベトナム戦争、そして冷戦、中東戦争、イラク戦争と日本国土を占領し、
自国の、国益(多分)、世界戦略の最重要基地(世界最大)として使い倒した、使い倒してるんですからとっくの昔に元は取れてるだろうし、
それどころか、「思いやり予算」とかで、今度は、その基地費用の大半を日本政府に負担させ、今では基地移転費用までっていう話ですからWASPってすごいっていうかコワイ・・・・・・

っていうわけで、

国の借金864兆円に=国民1人当たり678万円-9月末

なんですけど、全国を張り巡らす高速鉄道網、新幹線も高速道路も、そして空港もダムも、原発もアレもコレもその864兆円の借金でできてます。
で、それって、国民一人当たり“678万円”とかなんですから、国民一人ひとりが“678万円”借金して新幹線、高速道路等々を買い物したっていう話なんです。
まあ、その長期ローン、利息が大変ですけど、財産として、資産としてたっぷり残っているわけですね。で、その使用料っていうかそれがある意味「返済」です。
世界一高い新幹線料金、高速道路料金、電気料金、空港使用料等々で、返しつづけてるっていう話なんです。

つまり、その国の借金864兆円が国民負担だっていう話なら・・・・・・
国民はきっちり返済しつづけています!! 

ていう話で、借金大変だから増税とかはとんでもない話です!!

借金、ピンハネした連中は責任取りなさい!!
それが、政権交代です・・・・・・


国の借金864兆円



Posted by 昭和24歳  at 07:49 │Comments(1)

この記事へのコメント
若い人間はそうにもいかないけど、
これから老後を過ごすにも、国家破
産もへったくれもないはまずいが、
確かに、借金を返すあてが、予算削
減に繋がらなければ、増税、これは
免れないに違いありません・・・
後は、デフレ中にあっても、公共サー
ビスはインフレする・・・
十分にあり得るシナリオです・・・
というか、目下それです。
で、おそらく、最終的にありうるという
か、そうなるであろう税体系は・・・

8公2民・・・
ベーシックインカムで再分配というこ
とになると思います(汁)

何十年後かわかりませんが・・・
Posted by 寅夫 at 2009年11月12日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
国の借金864兆円
    コメント(1)