2009年11月04日
亀ッ、脱走!!
亀ッ、脱走!!

うん~っ、ナニ見てんだよぅ・・・・・オメェ???

眠いんだよっ、眠いのっ、ほっといてくれっ!!

さ~てと・・・・・・
このこち亀、今中3の末娘が小5の時の誕生日にセキチューのペット館で買ってきました。
名前を「ハチ」といいます・・・・・
名付け親は娘ですが、その由来は詳しく聞いておりません。
実は、娘は保育園の頃から高崎祭りのたびに「亀すくい」異様にはまってまして、
とうとう、小学校4年を最後に「亀すくい屋」のオジサンが変わってしまったこともあって断念。
で、5年生の時の5月の誕生日にというわけでした・・・・・
いわゆる「ミドリガメ」です。
買い求めた時は精々4、5センチくらいだったのが、今や約15センチと、で、先日テレビを見ていたら、
ナント、そのミドリガメ20センチ、30センチと巨大化するとか・・・・・
でそれが、ここ1週間で3度脱走しちゃったわけです。
一度目は居間のタンスの裏で発見、二度目は風呂場で、そして三度目はどこを探しても見つからず、
さてどうしたものかと思っていたら階段の隙間にもぐりこんでジッと・・・・・
で、今は大人しく冬眠しております。

ちなみにコレは4年前の山名八幡様のお祭りで末娘がすくってきた金魚です。
最初は5尾いたのですが、3尾は桶から飛び出して亡くなってしまいました。

現在12年目のビーグルです。名前は“カプ”カプチーノです。
長女が日大の獣医学部で実験台に上げられる寸前に頂いてきたそうです。
まあ、ペットってかわいいですけど面倒見役は疲れます(笑)。

うん~っ、ナニ見てんだよぅ・・・・・オメェ???

眠いんだよっ、眠いのっ、ほっといてくれっ!!

さ~てと・・・・・・
このこち亀、今中3の末娘が小5の時の誕生日にセキチューのペット館で買ってきました。
名前を「ハチ」といいます・・・・・
名付け親は娘ですが、その由来は詳しく聞いておりません。
実は、娘は保育園の頃から高崎祭りのたびに「亀すくい」異様にはまってまして、
とうとう、小学校4年を最後に「亀すくい屋」のオジサンが変わってしまったこともあって断念。
で、5年生の時の5月の誕生日にというわけでした・・・・・
いわゆる「ミドリガメ」です。
買い求めた時は精々4、5センチくらいだったのが、今や約15センチと、で、先日テレビを見ていたら、
ナント、そのミドリガメ20センチ、30センチと巨大化するとか・・・・・
でそれが、ここ1週間で3度脱走しちゃったわけです。
一度目は居間のタンスの裏で発見、二度目は風呂場で、そして三度目はどこを探しても見つからず、
さてどうしたものかと思っていたら階段の隙間にもぐりこんでジッと・・・・・
で、今は大人しく冬眠しております。

ちなみにコレは4年前の山名八幡様のお祭りで末娘がすくってきた金魚です。
最初は5尾いたのですが、3尾は桶から飛び出して亡くなってしまいました。

現在12年目のビーグルです。名前は“カプ”カプチーノです。
長女が日大の獣医学部で実験台に上げられる寸前に頂いてきたそうです。
まあ、ペットってかわいいですけど面倒見役は疲れます(笑)。
Posted by 昭和24歳
at 15:23
│Comments(0)