2009年10月23日
ギター弾き語り教室
さっき終わりました。「ギター弾き語り教室」のレッスン。
課題曲は♪シクラメンのかほり♪です・・・・・
キーは"Gm"でコード進行はいたってシンプル。
小椋佳風に歌うもよし、布施明風でもよし。
この楽曲、以外と歌いやすいんです・・・・・
シンプルな割にメリハリが効いていて。
さて、コレをマスターしたら次はやはりシンプルなコード進行、キーは" C"の、
♪白いブランコ♪
そうです。“ビリーバンバン”とかのアレです・・・・・
今日の生徒さんは50代のIさん。昔取ったキネズカですか、あとひと踏ん張りでナントカなります。
省エネ、エコ奏法を憶えればコード進行なんのそのです(笑)。
課題曲は♪シクラメンのかほり♪です・・・・・
キーは"Gm"でコード進行はいたってシンプル。
小椋佳風に歌うもよし、布施明風でもよし。
この楽曲、以外と歌いやすいんです・・・・・
シンプルな割にメリハリが効いていて。
さて、コレをマスターしたら次はやはりシンプルなコード進行、キーは" C"の、
♪白いブランコ♪
そうです。“ビリーバンバン”とかのアレです・・・・・
今日の生徒さんは50代のIさん。昔取ったキネズカですか、あとひと踏ん張りでナントカなります。
省エネ、エコ奏法を憶えればコード進行なんのそのです(笑)。
Posted by 昭和24歳
at 23:17
│Comments(3)
かつてスリーフィンガーやら、カーター・ファミリー・ナンタラ奏法?(ウェスタン調の)やらアルペジオも…頑張りました。オマケにバッハのリュート組曲(ブーレやサラバンドとか)
もはや昔の楽譜も読めません(目が…ヤバもあります)。何だろう?この書きこみは?変にプロっぽいが今や意味不明。
もっと意味不明なのはフェンダーのジャズベースが、ウチにある。そういえばオヤジバンド出場やるぞ~とかで…いつぞや。(>_<)
5人中4人がギターやりたいなんてバンドは破綻しますね。僕ベースやりましょうかなんて宣言したら、ベンチャーズを練習しろと。
そしたらいきなり「ガロ」の『たんぽぽ』のハモですか?他のメンバーはやっぱりギターでね。
ルンラララ~♪ララララ~
当然落選(*u_u)
「禁じられた遊び」
「グリーンスリーブス」
が好きで、毎日弾いていましたね。
また、時間がつくれたら弾いてみたいなと思います(^-^)
くみちょうさん、父上からギターを教えてもらったとは、素晴らしい思い出ですね。うらやましい。
『禁じられた遊び』『グリーンスリーブス』は良い曲ですよね。
僕は『イエスタディ』とか一生懸命に練習したし、サイモン&ガーファンクルの『ボクサー』のイントロを、マスターした時は歓喜しました。
またギターを弾きたいな。そんな気分が湧いてきました。