2009年08月31日
選挙「持ち帰り票」って?
映画“選挙”
持ち帰り票!!
新聞見て笑っちゃいました・・・・・・
今でもあるんですね“持ち帰り票”って(笑)。
投票用紙のテイクアウトっていうんでしょうか。
まあ書きたい候補がいないからとか、
記念にとかでお持ち帰りなんでしょうか、投票用紙・・・・・・
そうじゃありませんね。
まあ、古くから伝わる選挙、投票工作。つまり典型的な選挙違反とかです。
群馬4区では「4票お持ち帰り」でした。
まあ、政権交代選挙っていうか、未曾有の自民党惨敗選挙でしたから・・・・・・・
記念といえば記念かも知れませんけど。
「持ち帰り票」システムです。
1.最初の人間が投票用紙と同じくらいの大きさの紙をあらかじめポケットに忍び込ませ投票所に行く。
2.投票用紙に記入するふりをしながら選管から渡された投票用紙をポケットに入れ持参した紙を投票箱に入れる。
3.本物を持ち帰り、しかるべき人物の目の前で指示された候補者の氏名を記入する。
4.その本物の投票用紙を持ち、別の人物が投票所へ向かい投票する。
5.その人物も投票用紙を持ち帰り、それを時間の許される限り繰り返す。
まあ、昔の話ですけど、投票用紙1枚持ち帰れば、
その持ち帰った投票用紙に、天の声かなんか知らないけど・・・・・・
「〇△X太郎って書いとけ」
とか言われて、投票制限時間いっぱいまで次々とできるんです。
まあ、群馬4区では4枚とかですから、午前7時から午後8時までその4枚を元に何枚・・・・・
まっ、国政選挙みたいに何万票とかの争いになっちゃったりするとあまり意味ないみたいなんですけど、
でも今回の選挙みたいに他所では数百票の差で民主党新人が古参の自民党候補に勝利なんていう話になると、
それはそれで、違反なんですけどうまくやれば数百票はイケちゃうかもしれません。
まあ、村会議員とか町会議員、市会議員の数千票が当選ラインだとすれば、
コレって、かなりのテクニックです(笑)。
まあ、もちろん群馬4区でそのような不埒な悪行が行われたとも思えませんが・・・・・・
それでも、いつも、「お持ち帰り票」とかって新聞に公表されてるから可笑しいです(笑)。
で、時々捕まっちゃう人がいるみたいですけど・・・・・
まあ、選挙管理員がグルになってったらどうしょうもないですけど。
しかしいろいろ考えるもんですね。
Posted by 昭和24歳
at 23:05
│Comments(0)