2009年07月22日
急募、日給14万円!!

急募、日給14万円!!
急募、日給14万円!!
月額420万円。年間にして約5000万円(諸手当コミコミ)
けして怪しいお仕事ではありません・・・・・・
まあ、怪しいといえば怪しいんですけど(笑)。
あなたのお仕事はただ、賛成、反対の採決の時・・・・・・・
そのどちらかに指示通り手を挙げていただくか起立、着席して頂くだけです。
あとは適当にそれぞれの部署ごとの長の指示に従ってください・・・・・
注意事項としては、くれぐれも、慎み深い言動をお願いいたします。
ただし、お仕事契約期間は1年以上4年未満です。まあ、その後はあなたの運次第です高給が保障されます。
サアッ、大変です!!
実は、民主党、比例区各ブロックで候補者不足!!
4年前の自民党とおんなじ状況になっています。
週刊誌の当落予測だと・・・・・・
小選挙区じゃあ、比例重複だと現職は総取りで、05年の自民党状態です。
比例区東京ブロックは30人全員当選で、得票数が余っちゃった状態で、急きょ、武部幹事長の後輩を・・・・・・
で、南関東ブロックでは御案内の・・・・・
杉村太蔵衆議院議員でした。
まあ、この勢いです。都市部に強い民主党なわけだし・・・・・・
蟹工船ブームとかでも、都議選では議席数を減らしちゃった日本共産党、社民党はゼロ(笑)。
まあ、比例区じゃあ、共産、社民、国民、日本新党とかと選挙協力っていうわけにはいかないし・・・・・・
つまり、民主党もまさかここまで自民党がコケテくれるとは思っていなかったし、
小沢軍師じゃあないけれど・・・・・・
「勝ちすぎは困る、ほどほどに」
なんだけど、結局票が雪崩現象で、それが死に票っていうか無駄になったんじゃあどうしょうもない。
そこで提案なんだけど、いわゆる地域の若者とか、逆に高齢者とか・・・・・・
働く、シングルマザーの代表とかを比例区、各ブロック名簿の末席でもいいから載せたらどうだろうか?
まあ、どうせ、官公労とか、そっちの方へ行っちゃうんだろうけど、
そういう恵まれているところを温めるよりも、日夜、必死の思いで生活しているところに灯りを当てる・・・・・・
そんな思いが伝わる選挙にしてほしいですね。
そこまで、友愛を言うならさぁ、鳩山さん!!
Posted by 昭和24歳
at 14:32
│Comments(0)