2009年05月21日

介護職は公務員!!

もう待ったなしではないのか!!

部屋に「3人で死にます」との張り紙・・・・・・

戦後60余年、戦禍をくぐり、敗戦、焦土を生き抜き、高度経済成長を創り・・・・・・
95歳の母親はどれほどの人生を歩んできたのだろうか。

その母親を介護する70歳の息子とその妻67歳の人生は・・・・・・

もうダメだ、もう無理です!!

明日は我が身。

高齢化社会を他人事のように看過する政府に、行政に鉄槌を下せ!!

介護職はすべて地方公務員として受け入れることだ。
確実な少子化は、小学校も空き教室が年々増加することは分かり切っている・・・・・・

さらに、ここ数年間の間に団塊の世代の公務員の退職が増大する。
その分を、介護専門職を地方公務員として緊急採用すべきだ!!

当然、退職者の平均給与は1000万円クラス。
退職者一人分の給与で二人、公務員として採用できる・・・・・

公務員全体の平均給与が700万円~800万円だ。

現在の介護職の平均は300万円に届くかとどかないかだろう。

もう待ったなし!!

コレ以上、「3人で死にます」という悲惨な状況を作ってはいけない。
問題は、生活苦ではない、社会苦なのだ・・・・・
もう無理なのだ。社会を創りなおさなければならないのだ。

道路もいらない、新しい図書館なんて要らない、新しい音楽センターなんかいらない・・・・・・
新しい運動公園なんて要らない、高崎操作場跡地に情報団地なんて要らない、
競馬場跡地に、インテリジェンステクノロジーセンターなんて要らない!!

あと5年、10年で劇的にその高齢化社会が表面化する!!

デイサービスも、在宅介護も、障害疾病高齢者施設も絶対に不足する・・・・・・

民間ではもう限界だろう。

社会は、行政は、政治は、大衆の、庶民の善意を誑し込めるべきではない!!

2055年には65歳以上の高齢者率が40%強になる、確実になる・・・・・

健康で、未病の高齢化社会づくりを今から着実に歩むべきだ。

65歳以上でも、現役で働ける社会、孫子に負担をかけない社会づくりだ!!

今、30歳のあなた・・・・・・・

2055年には75歳です!!

他人ごとではないのです!!

たまゆらも警鐘でした!!

しかし、「3人で死にます」は僕らに決定的な何かを突きつけた!!

国民、市民の一人ひとりが今ここで真剣に考えるべき時ではないか・・・・・・

民間で介護職に従事する職員を全て公務員とせよ!!

それが、社会再生の第一歩だ!!



Posted by 昭和24歳  at 07:07 │Comments(1)

この記事へのコメント
は~、仕事が落ち着いてきたのでやっとじっくり読めます・・・。
「3人で死にます」。
切ない現実ですね。
インフルエンザどころじゃないですよ。
様々な問題をインフルエンザで隠しているとしか思えません。
介護に携わっている方は公務員に。
おいらも考えていました。
これから確実に必要な職種ですから・・・。
Posted by 弥乃助弥乃助 at 2009年05月22日 19:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
介護職は公務員!!
    コメント(1)