2020年11月21日
「金を刷れ?」違うだろ太郎君!!
「金を刷れ?」違うだろ太郎君「金を回収しろ」だろう(笑)。

「金を刷れ?」違うだろ太郎君、「金を回収しろ」だろう(笑)。この国には個人現預金1031兆円。これを無利子100年国債にでもして「回収しろ」。
ま、その1031兆円で国民一人一人に100万円ずつ配っても120兆円だ。政治家ならそれくらいの腹をくくれ!!
そうだ、デジタルマネーで良い、そのカード、有効期限5年、消費専用カード、ギャンブルには使えません(笑)
使わないと使えなくなっちゃいますデジタルマネー。そしたら使います全額1億2000万人が使ったらGDP120兆円です!!
それにしてもこの国は不思議だ。
ま、こういうことです・・・
平均年収200万円の非正規社員が仕事帰りに立ち寄る客席50席程度の新橋の大衆居酒屋『ニッポン』にある日大富豪のビル・ゲイツがふらりと飲みに来た。
そしたら、この平均年収200万円の非正規社員が集う大衆居酒屋「ニッポン」にいるお客の数字上の平均年収は50億円(例)。そういうことです。
日本の個人現預金『1031兆円』は1%の日本国民の預金口座にだけあるということです。どうです、使われずただ増えるだけの個人現預金1031兆円」。
99%の日本国民はスカスカの現預金だけど1%にはジャブジャブ。
で、ねっ、太郎君「お金を刷って配る」のはいいけどその刷ったお金は年収200万円の非正規社員の懐から消費税等『増税』という形で負担させられるわけだよね。
で、ねっ、太郎君「配ったお金は99%の大衆国民が消費し、大富豪、1%の預金口座に吸い込まれる。
ま、それは東日本大震災の『復興税』で証明されてるわけで、個人現預金『1031兆円』は徴税されるわけではなく政府発行の『国債』ですから、大富豪の麻生太郎財務大臣国家国民のためにご決断を。

「金を刷れ?」違うだろ太郎君、「金を回収しろ」だろう(笑)。この国には個人現預金1031兆円。これを無利子100年国債にでもして「回収しろ」。
ま、その1031兆円で国民一人一人に100万円ずつ配っても120兆円だ。政治家ならそれくらいの腹をくくれ!!
そうだ、デジタルマネーで良い、そのカード、有効期限5年、消費専用カード、ギャンブルには使えません(笑)
使わないと使えなくなっちゃいますデジタルマネー。そしたら使います全額1億2000万人が使ったらGDP120兆円です!!
それにしてもこの国は不思議だ。
ま、こういうことです・・・
平均年収200万円の非正規社員が仕事帰りに立ち寄る客席50席程度の新橋の大衆居酒屋『ニッポン』にある日大富豪のビル・ゲイツがふらりと飲みに来た。
そしたら、この平均年収200万円の非正規社員が集う大衆居酒屋「ニッポン」にいるお客の数字上の平均年収は50億円(例)。そういうことです。
日本の個人現預金『1031兆円』は1%の日本国民の預金口座にだけあるということです。どうです、使われずただ増えるだけの個人現預金1031兆円」。
99%の日本国民はスカスカの現預金だけど1%にはジャブジャブ。
で、ねっ、太郎君「お金を刷って配る」のはいいけどその刷ったお金は年収200万円の非正規社員の懐から消費税等『増税』という形で負担させられるわけだよね。
で、ねっ、太郎君「配ったお金は99%の大衆国民が消費し、大富豪、1%の預金口座に吸い込まれる。
ま、それは東日本大震災の『復興税』で証明されてるわけで、個人現預金『1031兆円』は徴税されるわけではなく政府発行の『国債』ですから、大富豪の麻生太郎財務大臣国家国民のためにご決断を。
Posted by 昭和24歳
at 09:20
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。