2019年12月11日
疑惑に逃げ隠れする国会議員に勤勉手当、ボーナス支給とは?
疑惑に逃げ隠れする国会議員に勤勉手当、ボーナス支給とは?

疑惑に対する説明責任を果たさず1カ月以上も「雲隠れ」を続けてる国会議員に「勤勉手当」は、ナントカに追い銭。
「政治とカネ」疑惑の雲隠れ3議員 ボーナス満額支給に批判も
国会議員に10日、冬のボーナスが支給された。10月末に「政治とカネ」を巡る疑惑で閣僚を辞任するなどし、9日の臨時国会閉会まで姿を見せなかった菅原一秀前経済産業相と河井克行前法相、河井氏の妻で参院議員の案里氏の自民党議員3人にもそれぞれ規定の金額が支払われた。3人とも歳費やボーナスを受け取りながら、疑惑に対する説明責任を果たさず1カ月以上も「雲隠れ」を続けており、野党や国民の批判を浴びている。
この日、衆参の国会議員には323万6617円、7月の参院選で当選した新人議員には6割の194万1970円のボーナスが支給された。議員歳費などを定めた関連法には、国会欠席に伴う減額などの規定はない。3人は引き続き国会議員の歳費月額129万4千円を受け取っているほか、今回のボーナスも満額支給された。
<抜粋引用:12/11(水) 9:45配信 西日本新聞>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00010001-nishinpc-pol
>3人は引き続き国会議員の歳費月額129万4千円を受け取っているほか、今回のボーナスも満額支給された。
因みに安倍首相は410万円、だってさ。
総理が総理、首相が首相、自民党総裁が総裁だから下級国民どうしょもない(笑)。
政治資金規正法もヘッタクレもない。安倍が逃げ切るんだから、他も逃げ切る。
下級国民ぶつぶついったところでどうにもなりゃしない、だって選挙で通っちゃったんだから。
まあ、投票しないっていうことは投票したのと同じことだ、とりあえず民主主義なんだしね。
自公政権、お友達、仲間同士で税金ちゅーちゅー吸い上げて、挙句消費税増税。
そのちゅーちゅー吸い上げた税金で説明責任から逃げ雲隠れで職場放棄で詐欺師みたいな国会議員が...
言うに事欠いて「勤勉手当」、ボーナスって、下級国民を舐めてんのか、「ハイ、、舐めてます」。
ところで、あの頓珍漢な桜田オリンピック担当大臣も勤勉手当、ボーナスもらったんだろね。
疑惑に逃げ隠れする国会議員に勤勉手当、ボーナス支給とは?

疑惑に対する説明責任を果たさず1カ月以上も「雲隠れ」を続けてる国会議員に「勤勉手当」は、ナントカに追い銭。
「政治とカネ」疑惑の雲隠れ3議員 ボーナス満額支給に批判も
国会議員に10日、冬のボーナスが支給された。10月末に「政治とカネ」を巡る疑惑で閣僚を辞任するなどし、9日の臨時国会閉会まで姿を見せなかった菅原一秀前経済産業相と河井克行前法相、河井氏の妻で参院議員の案里氏の自民党議員3人にもそれぞれ規定の金額が支払われた。3人とも歳費やボーナスを受け取りながら、疑惑に対する説明責任を果たさず1カ月以上も「雲隠れ」を続けており、野党や国民の批判を浴びている。
この日、衆参の国会議員には323万6617円、7月の参院選で当選した新人議員には6割の194万1970円のボーナスが支給された。議員歳費などを定めた関連法には、国会欠席に伴う減額などの規定はない。3人は引き続き国会議員の歳費月額129万4千円を受け取っているほか、今回のボーナスも満額支給された。
<抜粋引用:12/11(水) 9:45配信 西日本新聞>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00010001-nishinpc-pol
>3人は引き続き国会議員の歳費月額129万4千円を受け取っているほか、今回のボーナスも満額支給された。
因みに安倍首相は410万円、だってさ。
総理が総理、首相が首相、自民党総裁が総裁だから下級国民どうしょもない(笑)。
政治資金規正法もヘッタクレもない。安倍が逃げ切るんだから、他も逃げ切る。
下級国民ぶつぶついったところでどうにもなりゃしない、だって選挙で通っちゃったんだから。
まあ、投票しないっていうことは投票したのと同じことだ、とりあえず民主主義なんだしね。
自公政権、お友達、仲間同士で税金ちゅーちゅー吸い上げて、挙句消費税増税。
そのちゅーちゅー吸い上げた税金で説明責任から逃げ雲隠れで職場放棄で詐欺師みたいな国会議員が...
言うに事欠いて「勤勉手当」、ボーナスって、下級国民を舐めてんのか、「ハイ、、舐めてます」。
ところで、あの頓珍漢な桜田オリンピック担当大臣も勤勉手当、ボーナスもらったんだろね。
疑惑に逃げ隠れする国会議員に勤勉手当、ボーナス支給とは?
Posted by 昭和24歳
at 13:59
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。