2019年11月30日
市長の高崎スタイルは市民を無視です。
市長の高崎スタイルは市民を無視です。

昨日29日(金)市議会が開かれたらしいが、6人の議員が一般質問して今回の談合事件に触れたのは伊藤敦博議員(共産党)と三島久美子議員(無所属)他の議員はだんまりですか(笑)。
挙句市長は答弁で「捜査が進み、問題点が明らかになれば速やかに直す」ってまるで他人事です。
で、3容疑者、10日間の拘留延長とか。ま、起訴か不起訴かはまた10日後なんだけど寒いだろうねぇ、高崎拘置所なんだろうか...
これまでの話の筋からすると佐藤育男容疑者は踊り踊らされただけみたいだね。
だって、ムービングライトの仕入れ値段、菅田容疑者最初から知ってて「これが欲しい」って言うんだから。
で、まぁ、ネットで見たり、実際の芸術劇場スタジオシアターの仕様書見るとどこの電気屋だって仕入れることができる類の代物で、第一、阿久沢電機がこれまでに舞台照明工事やったっていう実績あったんだろか。
他にも、まあ、大量の照明機材の納品があったわけです、スタジオシアターの仕様書を見ると。
つまり、そうした様々な照明機材納入、設置した氏名入札業者って、そこんところどうなんだろ、はなから業者間で談合していて...
っていうか、大劇場の証明関係もっとすごいんじゃあないの。とてもじゃあないが田舎工事業者の手に負える設備じゃあない、だから「備品」(笑)。
ま、阿久沢電機の仕様設計図とか見れば一目瞭然じゃないの、当然、警察は取ってるんだろうけど。
だから、官製談合って、阿久沢電機に6,000万円位の仕事割り振るための芝居だったんじゃないのかなぁ。
最初から仕入れ金額ありきで、2,000万円くらい抜けるような落札予定価格を作るための。だってトータル260億円の仕事なんだから。
その点から行けば他にもっとでっかい談合があったっておかしくない、なんたって高崎市は落札率ワースト3とかだし(笑)。
普通に考えてそうだろ、、高崎アリーナだって、宇津木スタジアムだって、そして清水善造記念テニスコートだって電気工事いっぱいあるでしょう。
「オタクはあそこ、あんたの会社はあそこ」みたいな話で、つまりフィクサーがいるわけでしょ、だから「あのお方を通さないと仕事にならない」。
そう言ってた古参の市議会議員が上毛新聞に...
そんなわけで、パシリに使われた佐藤育男容疑者元副館長は「不起訴」ですな、で、軽微な懲戒処分でいいんじゃないの、富岡市長?
事務局、29日(金)の録画、どうやったら見れますか、高崎スタイルの。
市長の高崎スタイルは市民を無視です。

昨日29日(金)市議会が開かれたらしいが、6人の議員が一般質問して今回の談合事件に触れたのは伊藤敦博議員(共産党)と三島久美子議員(無所属)他の議員はだんまりですか(笑)。
挙句市長は答弁で「捜査が進み、問題点が明らかになれば速やかに直す」ってまるで他人事です。
で、3容疑者、10日間の拘留延長とか。ま、起訴か不起訴かはまた10日後なんだけど寒いだろうねぇ、高崎拘置所なんだろうか...
これまでの話の筋からすると佐藤育男容疑者は踊り踊らされただけみたいだね。
だって、ムービングライトの仕入れ値段、菅田容疑者最初から知ってて「これが欲しい」って言うんだから。
で、まぁ、ネットで見たり、実際の芸術劇場スタジオシアターの仕様書見るとどこの電気屋だって仕入れることができる類の代物で、第一、阿久沢電機がこれまでに舞台照明工事やったっていう実績あったんだろか。
他にも、まあ、大量の照明機材の納品があったわけです、スタジオシアターの仕様書を見ると。
つまり、そうした様々な照明機材納入、設置した氏名入札業者って、そこんところどうなんだろ、はなから業者間で談合していて...
っていうか、大劇場の証明関係もっとすごいんじゃあないの。とてもじゃあないが田舎工事業者の手に負える設備じゃあない、だから「備品」(笑)。
ま、阿久沢電機の仕様設計図とか見れば一目瞭然じゃないの、当然、警察は取ってるんだろうけど。
だから、官製談合って、阿久沢電機に6,000万円位の仕事割り振るための芝居だったんじゃないのかなぁ。
最初から仕入れ金額ありきで、2,000万円くらい抜けるような落札予定価格を作るための。だってトータル260億円の仕事なんだから。
その点から行けば他にもっとでっかい談合があったっておかしくない、なんたって高崎市は落札率ワースト3とかだし(笑)。
普通に考えてそうだろ、、高崎アリーナだって、宇津木スタジアムだって、そして清水善造記念テニスコートだって電気工事いっぱいあるでしょう。
「オタクはあそこ、あんたの会社はあそこ」みたいな話で、つまりフィクサーがいるわけでしょ、だから「あのお方を通さないと仕事にならない」。
そう言ってた古参の市議会議員が上毛新聞に...
そんなわけで、パシリに使われた佐藤育男容疑者元副館長は「不起訴」ですな、で、軽微な懲戒処分でいいんじゃないの、富岡市長?
事務局、29日(金)の録画、どうやったら見れますか、高崎スタイルの。
市長の高崎スタイルは市民を無視です。
Posted by 昭和24歳
at 20:52
│Comments(2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
市役所の人事は、かなり富岡市長の影響力あるそうです。
市議会選挙だって、市政に批判的な当選者(立候補者も)は居なかったと。
市民の言う(願う)事を、やります!
と約束。
後の事は、役所の担当課に投げっぱなし。
だから、無人のアリーナバス、柳川町タクシーや億単位のアーケード工事と出来ない屋台村構想と無駄遣い。
次の市長は、大変苦労すると思いますよ。
> 次の市長は、大変苦労すると思いますよ。
元市長「まだまだ出るかも」って笑ってました。
御年89歳、年明けて卒寿です。
ま、今回の一件、終わりよければ全てよしなんだけど、驕る平家久しからず、ドボンでしょうか...