2019年07月22日
7月22日の記事
団塊が「れいわ」でけじめる。

団塊、「戦争を知らない子供たち」アメリカンカルチャーにどっぷり浸かりヴィレッジバンガードに染まりソニー・ロリンズ、ビル・エヴァンスやジョン・コルトレーンのにシビレ、グリニッジ・ヴィレッジのボブ・ディランにうつつをぬかした。
時は1960年代、ヴェトナム戦争前夜。なんのことはないアメリカの団塊はみんな徴兵に・・・
ま、この日本敗戦国であったがため東西冷戦の戦争には参加させてもらえずわけのわからない太平洋戦争(大東亜戦争)の首謀者、A級戦犯容疑者グループが政党を組織し(させられ)なんとも奇妙奇天烈な平和国家がそこに創られた。
それが、今の今まで続いているのだから奇妙奇天烈、そのとおりだろう。国民不在の占領アメリカ政府の代理当地の政権与党は昭和の高度経済成長、国民大衆が汗水たらしてなし得たその富を平成、バブル経済崩壊でアメリカ政府にヤドカリする国際金融資本に根こそぎかっぱらわれた。それがこの30年の景気停滞、デフレの理由。
平成元年の消費税導入も政府が国民の所得の一部を合法的に「盗む」システム。
そして令和になったらそれを10%だという。平均家計所得500万円でその消費は100%に近い、そしたら年間50万円が「税金」という名で盗まれる。
盗んだ税金、金は何に使われるかっていうと富裕層の減税、大企業の減税の穴埋めにその消費税、盗まれた20兆円が使われる。
そらね、そこまでアコギな政権与党、良心の呵責に耐え兼ねているまともな国会議員もいるんだろうけど、なんたって今のトップ、総裁が東京巣鴨拘置所に3年もぶち込まれてたA級戦犯容疑者の孫、この現実が何を物語るか社会、世の中の常識から推し量れば・・・
「あっ、そういうことね」である。
時代が、世の中が変わっていることに誰も気づかない。いや、気づかないはずだ。平成になって99%の国民は一日として安穏としていられない生活がつづいている。
頻発する、通り魔殺人事件、虐待子殺し、この間たしかに外国との戦争はないがまるで内戦状態、自殺者の数は年間2万人強。平成になってなんとその数は100万人近く。
とにかく生きづらくしている政治。ゆとり教育がもたらした個人主義はまず他人より自分。そしてそん閉塞感引きこもる少年がそのまんま中高年に。
その意味では団塊世代ジュニアはまさに当事者。ということはその団塊世代ジュニアを生み出した「団塊世代」にも大きな責任があるのでは。
時々、ホームセンターで同級生に会う。
彼の人生を想像する・・・
彼も僕の人生を想像するだろう。
団塊が「れいわ」でけじめる。

団塊、「戦争を知らない子供たち」アメリカンカルチャーにどっぷり浸かりヴィレッジバンガードに染まりソニー・ロリンズ、ビル・エヴァンスやジョン・コルトレーンのにシビレ、グリニッジ・ヴィレッジのボブ・ディランにうつつをぬかした。
時は1960年代、ヴェトナム戦争前夜。なんのことはないアメリカの団塊はみんな徴兵に・・・
ま、この日本敗戦国であったがため東西冷戦の戦争には参加させてもらえずわけのわからない太平洋戦争(大東亜戦争)の首謀者、A級戦犯容疑者グループが政党を組織し(させられ)なんとも奇妙奇天烈な平和国家がそこに創られた。
それが、今の今まで続いているのだから奇妙奇天烈、そのとおりだろう。国民不在の占領アメリカ政府の代理当地の政権与党は昭和の高度経済成長、国民大衆が汗水たらしてなし得たその富を平成、バブル経済崩壊でアメリカ政府にヤドカリする国際金融資本に根こそぎかっぱらわれた。それがこの30年の景気停滞、デフレの理由。
平成元年の消費税導入も政府が国民の所得の一部を合法的に「盗む」システム。
そして令和になったらそれを10%だという。平均家計所得500万円でその消費は100%に近い、そしたら年間50万円が「税金」という名で盗まれる。
盗んだ税金、金は何に使われるかっていうと富裕層の減税、大企業の減税の穴埋めにその消費税、盗まれた20兆円が使われる。
そらね、そこまでアコギな政権与党、良心の呵責に耐え兼ねているまともな国会議員もいるんだろうけど、なんたって今のトップ、総裁が東京巣鴨拘置所に3年もぶち込まれてたA級戦犯容疑者の孫、この現実が何を物語るか社会、世の中の常識から推し量れば・・・
「あっ、そういうことね」である。
時代が、世の中が変わっていることに誰も気づかない。いや、気づかないはずだ。平成になって99%の国民は一日として安穏としていられない生活がつづいている。
頻発する、通り魔殺人事件、虐待子殺し、この間たしかに外国との戦争はないがまるで内戦状態、自殺者の数は年間2万人強。平成になってなんとその数は100万人近く。
とにかく生きづらくしている政治。ゆとり教育がもたらした個人主義はまず他人より自分。そしてそん閉塞感引きこもる少年がそのまんま中高年に。
その意味では団塊世代ジュニアはまさに当事者。ということはその団塊世代ジュニアを生み出した「団塊世代」にも大きな責任があるのでは。
時々、ホームセンターで同級生に会う。
彼の人生を想像する・・・
彼も僕の人生を想像するだろう。
団塊が「れいわ」でけじめる。
Posted by 昭和24歳
at 16:29
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。