2018年05月23日
ガストの弁当にカエル(°д°)
ガストの弁当にカエル(°д°)

ガストの弁当にカエル混入 すかいらーくが謝罪
すかいらーくレストランツは22日、カフェレストラン「ガスト」が販売した弁当にカエルが混入していたと発表し、謝罪した。
カエルの混入は、ガスト南熊本店が20日に宅配した弁当で発生。緑色の付け合せのサラダの中に似た色のカエルが混ざっていた。気づいた購入者がTwitterに投稿した写真にはカエルの全身が写っており、注文した商品はチーズINハンバーグだったとしている。
すかいらーくレストランツは、弁当の購入者や店舗利用者などに対し「ご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを心より深くお詫び申し上げます」と謝罪。保健所に報告し、現在は異物の混入原因や管理状態を調査している。なお、同様の混入は確認していないと説明している。
<引用:2018年5月22日 19時18分 BIGLOBEニュース>
http://news.livedoor.com/article/detail/14752461/
まあ、店舗では温めて盛りつけするだけだから、時給880円。
で、「宅配弁当」って社会現象っていうか、家庭がなくなっちゃったっていうことなんだろうね。
考えたら、ブロイラーと一緒で、エサです「宅配弁当」。
もっとも、労働者、低賃金に慣れちゃって「ほっともっと」でも一食500円からは高い。
松屋の「牛めし」360円、味噌汁付き。それも高いからヤオーコーのイートインでおにぎり、なんていう光景も。
まあ、「ガスト」も大変だっていうことなんでしょうねぇ・・・・・
ガストの弁当にカエル(°д°)

ガストの弁当にカエル混入 すかいらーくが謝罪
すかいらーくレストランツは22日、カフェレストラン「ガスト」が販売した弁当にカエルが混入していたと発表し、謝罪した。
カエルの混入は、ガスト南熊本店が20日に宅配した弁当で発生。緑色の付け合せのサラダの中に似た色のカエルが混ざっていた。気づいた購入者がTwitterに投稿した写真にはカエルの全身が写っており、注文した商品はチーズINハンバーグだったとしている。
すかいらーくレストランツは、弁当の購入者や店舗利用者などに対し「ご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを心より深くお詫び申し上げます」と謝罪。保健所に報告し、現在は異物の混入原因や管理状態を調査している。なお、同様の混入は確認していないと説明している。
<引用:2018年5月22日 19時18分 BIGLOBEニュース>
http://news.livedoor.com/article/detail/14752461/
まあ、店舗では温めて盛りつけするだけだから、時給880円。
で、「宅配弁当」って社会現象っていうか、家庭がなくなっちゃったっていうことなんだろうね。
考えたら、ブロイラーと一緒で、エサです「宅配弁当」。
もっとも、労働者、低賃金に慣れちゃって「ほっともっと」でも一食500円からは高い。
松屋の「牛めし」360円、味噌汁付き。それも高いからヤオーコーのイートインでおにぎり、なんていう光景も。
まあ、「ガスト」も大変だっていうことなんでしょうねぇ・・・・・
ガストの弁当にカエル(°д°)
Posted by 昭和24歳
at 18:54
│Comments(1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
バブル期の頃ですか、居酒屋時代 サラダを盛り付けていたら、洗ったサニーレタスに、小さなバッタや幼虫が付いていた事、あります。
レタスなど、葉物野菜は、八百屋から仕入れるのと、工場から仕入れるモノがあります。
工場では、洗浄~カット、袋詰め。
八百屋からは、自店舗内で、洗浄~カット。
難しいけど、あり得る事案です。