2018年04月18日
彼はノーベル賞を取れるんでしょうか?
彼はノーベル賞を取れるんでしょうか?

>電気がまの使い方知らなかった。
僕は今でも電子炊飯器の使い方が分かりません。
洗濯機の使い方もわかりません。
掃除機の集塵パックの交換の仕方もわかりません。
僕の家での仕事はカミさんに指図されながら洗濯物を干す。
あとは、ゴミ出しだけ。
「あんた、私がいなくなったら生きていけないね」
今は末娘が時間があれば洗濯したり炊事をしたりしてくれてますけど・・・
来年からは就職で東京へ行っちゃうのでどうしよ(笑)。
>東大卒当たり前の組織で生き残れるということはそういうことなんでしょうね。
官僚、政治家になるような東大卒は競争心が強いよです。
そして競争に勝つと他社を見下し、威張り、怒鳴り散らす・・・・
佐川前国税庁長官、前理財局長(60)は二浪して東大法学部へとか。
で、森友でお噂の迫田元国税庁長官、元理財局長(58)。
そして、今回、セクハラで騒がれてる福田事務次官(58)はともに東大法学部卒で財務省(旧大蔵省)入省が同期。
佐川前国税庁長官はコンプレックスの塊で、威張る、怒鳴る、見下す、と省内では悪評とか報道で。
因みに、迫田氏は長州閥。福田氏はリクルート事件で有罪判決を受けた高石邦男文部次官が岳父。
僕の知人に東大工学部卒で高崎原子力研究所の研究員がいました。
僕より1歳年上で30代の頃某飲み屋で痛飲したり宴会でドンチャン騒ぎしたりと、その時は原研の職員としか認識していなかった。
後々知るんだけど、かなりの上級研究員で将来のノーベル賞候補とか彼の仲間は言ってました。
「何研究してるの?」って聞くと、「放射線によるじゃがいもの発芽防止」って、真面目な顔で。
ある日の宴会に彼はお母さんを連れてきて、そしたらそのお母さんが当時は50半ばでその息子と歌ったり踊ったり。
「この子が勉強してるのほとんど見たことがないの」
つまり、天才なんですね。見た目普通、とても東大卒で原研の研究員だとはとても思えない当時の趣(笑)。
最後に会ったのが20年ほど昔の東海村の原子力事故でその収束に当たるということで転勤になって・・・・・
高崎に出張で来たとかで「ろつれ」という飲み屋で飲んだ時だったけど「ノーベル賞イケそう?いつも発表楽しみにしてるんだけど」って言うと、ガハハーーーと笑うと「よく憶えてるね、でも今はそれどころじゃあないっだ」って。
さて、彼はノーベル賞を取れるんでしょうか?
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2017/siryo04/siryo1.pdf#search=%27%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%BC%B1%E5%B9%B3%27
彼はノーベル賞を取れるんでしょうか?

>電気がまの使い方知らなかった。
僕は今でも電子炊飯器の使い方が分かりません。
洗濯機の使い方もわかりません。
掃除機の集塵パックの交換の仕方もわかりません。
僕の家での仕事はカミさんに指図されながら洗濯物を干す。
あとは、ゴミ出しだけ。
「あんた、私がいなくなったら生きていけないね」
今は末娘が時間があれば洗濯したり炊事をしたりしてくれてますけど・・・
来年からは就職で東京へ行っちゃうのでどうしよ(笑)。
>東大卒当たり前の組織で生き残れるということはそういうことなんでしょうね。
官僚、政治家になるような東大卒は競争心が強いよです。
そして競争に勝つと他社を見下し、威張り、怒鳴り散らす・・・・
佐川前国税庁長官、前理財局長(60)は二浪して東大法学部へとか。
で、森友でお噂の迫田元国税庁長官、元理財局長(58)。
そして、今回、セクハラで騒がれてる福田事務次官(58)はともに東大法学部卒で財務省(旧大蔵省)入省が同期。
佐川前国税庁長官はコンプレックスの塊で、威張る、怒鳴る、見下す、と省内では悪評とか報道で。
因みに、迫田氏は長州閥。福田氏はリクルート事件で有罪判決を受けた高石邦男文部次官が岳父。
僕の知人に東大工学部卒で高崎原子力研究所の研究員がいました。
僕より1歳年上で30代の頃某飲み屋で痛飲したり宴会でドンチャン騒ぎしたりと、その時は原研の職員としか認識していなかった。
後々知るんだけど、かなりの上級研究員で将来のノーベル賞候補とか彼の仲間は言ってました。
「何研究してるの?」って聞くと、「放射線によるじゃがいもの発芽防止」って、真面目な顔で。
ある日の宴会に彼はお母さんを連れてきて、そしたらそのお母さんが当時は50半ばでその息子と歌ったり踊ったり。
「この子が勉強してるのほとんど見たことがないの」
つまり、天才なんですね。見た目普通、とても東大卒で原研の研究員だとはとても思えない当時の趣(笑)。
最後に会ったのが20年ほど昔の東海村の原子力事故でその収束に当たるということで転勤になって・・・・・
高崎に出張で来たとかで「ろつれ」という飲み屋で飲んだ時だったけど「ノーベル賞イケそう?いつも発表楽しみにしてるんだけど」って言うと、ガハハーーーと笑うと「よく憶えてるね、でも今はそれどころじゃあないっだ」って。
さて、彼はノーベル賞を取れるんでしょうか?
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2017/siryo04/siryo1.pdf#search=%27%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%BC%B1%E5%B9%B3%27
彼はノーベル賞を取れるんでしょうか?
Posted by 昭和24歳
at 16:38
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。