2018年03月16日

高崎中銀【絶マチ】

高崎中銀【絶マチ】
高崎中銀【絶マチ】
「絶メシ」もいいが・・・
ホントの話は「絶マチ」じゃないの?


写ってる、「橋本青果店」へ行ってきた。

大根が新鮮で安い、イチゴも新鮮で安い、レタスも・・・・・

まあ、中銀の「レトロアヴェニュー」とかはなにがレトロなのかなんだが(笑)。

中銀、おしゃれデパートから今の白銀屋あたりまではまだまだかなりレトロな雰囲気を醸し出している。

そう、この「橋本青果店」、履物の「木屋新」、和菓子の「観音屋」そしてレストラン「三好」は今日のランチのメニューが。

そうそう、「小泉薬局」も、古い、そして文具の「オーサキ」、本の「天華堂」も頑張っている。

さて、何が言いたいかっていうと、その意味ではここら辺りの「中銀」が最後の昭和だろうね・・・・・

つまり、100%昭和レトロ観の消えた「レトロアヴェニュー」なんだが、どっこい、木屋新、観音堂、三好を中心にそこは昭和だ。

しかしこのままではあと数年と待たずに店を閉めちゃうかも知れないね。

そうなるといよいよ高崎の街からも昭和の名残が消えることになる。今度、みんなでレストラン「三好」に行きませんか?

クスリを買うなら「小泉薬局」和菓子の贈答品なら「観音屋」、とんかつならレストラン「三好」、野菜なら「橋本青果店」。

さやモールもお店、無くなっちゃってるし、本店タカハシも寂しそうです。

さあ、行こう、中銀へ!!

高崎中銀【絶マチ】



Posted by 昭和24歳  at 20:32 │Comments(1)

この記事へのコメント
お疲れ様です。橋本青果店は、以前よく、利用していました。
野沢菜漬けが、安く美味しいです。
ベルクなど、大手スーパーより、安く新鮮な取り揃えです。
仕事の関係で、今は平日のお休みでしか利用できませんです。(^_^;)
Posted by ぎっちゃんぎっちゃん at 2018年03月16日 20:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
高崎中銀【絶マチ】
    コメント(1)