2018年03月16日
高崎中銀【絶マチ】
高崎中銀【絶マチ】

「絶メシ」もいいが・・・
ホントの話は「絶マチ」じゃないの?
写ってる、「橋本青果店」へ行ってきた。
大根が新鮮で安い、イチゴも新鮮で安い、レタスも・・・・・
まあ、中銀の「レトロアヴェニュー」とかはなにがレトロなのかなんだが(笑)。
中銀、おしゃれデパートから今の白銀屋あたりまではまだまだかなりレトロな雰囲気を醸し出している。
そう、この「橋本青果店」、履物の「木屋新」、和菓子の「観音屋」そしてレストラン「三好」は今日のランチのメニューが。
そうそう、「小泉薬局」も、古い、そして文具の「オーサキ」、本の「天華堂」も頑張っている。
さて、何が言いたいかっていうと、その意味ではここら辺りの「中銀」が最後の昭和だろうね・・・・・
つまり、100%昭和レトロ観の消えた「レトロアヴェニュー」なんだが、どっこい、木屋新、観音堂、三好を中心にそこは昭和だ。
しかしこのままではあと数年と待たずに店を閉めちゃうかも知れないね。
そうなるといよいよ高崎の街からも昭和の名残が消えることになる。今度、みんなでレストラン「三好」に行きませんか?
クスリを買うなら「小泉薬局」和菓子の贈答品なら「観音屋」、とんかつならレストラン「三好」、野菜なら「橋本青果店」。
さやモールもお店、無くなっちゃってるし、本店タカハシも寂しそうです。
さあ、行こう、中銀へ!!
高崎中銀【絶マチ】

「絶メシ」もいいが・・・
ホントの話は「絶マチ」じゃないの?
写ってる、「橋本青果店」へ行ってきた。
大根が新鮮で安い、イチゴも新鮮で安い、レタスも・・・・・
まあ、中銀の「レトロアヴェニュー」とかはなにがレトロなのかなんだが(笑)。
中銀、おしゃれデパートから今の白銀屋あたりまではまだまだかなりレトロな雰囲気を醸し出している。
そう、この「橋本青果店」、履物の「木屋新」、和菓子の「観音屋」そしてレストラン「三好」は今日のランチのメニューが。
そうそう、「小泉薬局」も、古い、そして文具の「オーサキ」、本の「天華堂」も頑張っている。
さて、何が言いたいかっていうと、その意味ではここら辺りの「中銀」が最後の昭和だろうね・・・・・
つまり、100%昭和レトロ観の消えた「レトロアヴェニュー」なんだが、どっこい、木屋新、観音堂、三好を中心にそこは昭和だ。
しかしこのままではあと数年と待たずに店を閉めちゃうかも知れないね。
そうなるといよいよ高崎の街からも昭和の名残が消えることになる。今度、みんなでレストラン「三好」に行きませんか?
クスリを買うなら「小泉薬局」和菓子の贈答品なら「観音屋」、とんかつならレストラン「三好」、野菜なら「橋本青果店」。
さやモールもお店、無くなっちゃってるし、本店タカハシも寂しそうです。
さあ、行こう、中銀へ!!
高崎中銀【絶マチ】
Posted by 昭和24歳
at 20:32
│Comments(1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
野沢菜漬けが、安く美味しいです。
ベルクなど、大手スーパーより、安く新鮮な取り揃えです。
仕事の関係で、今は平日のお休みでしか利用できませんです。(^_^;)