2017年08月16日
「日本が壊れた日」アベノミソクソ(笑)
「日本が壊れた日」アベノミソクソ(笑)

NHKです(笑)。
「ウンナン」には「クスクス」させる・・・
洗練された笑がある。
4~6月期の純利益9兆円
上場企業、最高を更新
上場企業の2017年4~6月期決算の純利益合計が前年同期比26.7%増の9兆240億円となり、過去最高を更新したことが15日、分かった。国内外の景気拡大や為替相場の円安ドル高を追い風に、自動車など主要製造業を中心に業績が伸び、これまで最高だった15年4~6月期を上回った。18年3月期は前期比5.0%増の見通しで、通期でも過去最高となる公算が大きい。
SMBC日興証券が東証1部上場の3月期決算企業を集計。会計上の理由により14日までに発表できなかった2社を除く1438社のデータをまとめた。
<引用:2017/8/15 17:35 共同通信>
https://this.kiji.is/270095864871419907?c=39546741839462401
>自動車など主要製造業を中心に業績が伸び、これまで最高だった15年4~6月期を上回った。
そら、企業はウハウハだろうね。
だって、団塊世代を中心に2000万人近くが退職して・・・・・
その2000万人、まあ、上場大企業だったら年収1000万円台、中小企業だって700万円前後。
もちろん公務員、普通に年間所得1000万円前後平均、それが払わずに済む。
年金も、健保も、もう時代が違うから社員の面倒見なくていい、まあ、パソナ、竹中の時代です。派遣。
で、AIまでいかなくたって、ほとんどのサービス部門は自動だし。
団塊世代の隠居ってこれすごいと思うよ、企業にとって、だって、高給取りがそっくりいなくなっちゃったんだから。
で、就職氷河期が団塊ジュニアだから安月給には慣れてるし、しかも働き方いろいろで・・・・・
かつ、好きな時働いて好きな時遊んでが「人生いろいろ」の小泉政権だったわけで「人生ってそんなもん」ってあきらめてる。
で、労働組合なんて組織率、実質ゼロ。大企業の連合だってまあ、官僚ですから御身大切(笑)。
そんなわけで高崎にオーパができたってほとんどが非正規社員、アリーナだって、コンベンションだって派遣。
だから、今の20代、大変だと思うよ、今の中小企業経営者はほとんど世襲だし、競走したことがない。
わかりやすいのが、団塊世代とかって政治家がいない、官僚もいない、いたとしても世襲か縁故ばっかり・・・・・
もっとも、僕らの時代、昭和40年代いい学校出たら大企業、大手商社、金融機関、「24時間働けますか?」だったし。
まあ、民間でもまれにもまれてエリートサラリーマンだったけど、同級生でJALへ行ったやつ羨望の的だったけど、JALっちゃって悲惨。
まあ、団塊世代もバブルがピークで、一旗揚げようなんて言う山師は転んじゃったけど・・・・・
団塊、50前後でバブルアウトだったし、受験戦争、交通戦争、企業戦争ひとっ塊で動いてきたから身の処し方は結構うまかったね。
だから、今こそ、人手不足とか言ってるんだから、政治家にピンハネされなうように組合組織してストライキデモすりゃあいい。
しかし、まっ、そういう育ちしなかったから、せっかく企業、カネ余りだっていうのにみんなピンハネされちゃってます(笑)。
だから、安倍政権っていうか、右から左まで世襲、縁故だからなんだかんだ言って全部自分の懐に入れちゃう・・・・・
結局、民主党だか、民進党もそんなもんだから、知恵がない。因みに小沢イチローも世襲です。
だから、消費税廃止して、昭和の物品税にして、昭和の累進課税にして
つまりこういうこと、現在の国民の所得総額は年間約250兆円あるけど、実際に所得課税される対象所得はその内の約110兆円。
残り140兆円は、控除に次ぐ控除で、課税対象から外されている。
つまりその非課税、逃税分140兆円なにがしに課税したら消費税はいらない。世の中にカネは回る・・・・・
で、来年消費税10%とかのアベちゃんなんだが、所得税、法人税は2%くらい下げるのかな、やっぱり(笑)。
そんなわけで25%の国民は最低賃金ベースの給与で、そこから消費税、国保、国年とられたら使えるのは食費だけ。
まあ、右肩上がりはしなくていいから、25%、せいぜい平均所得500万円前後で人並みにって、ダメなわけ?
「日本が壊れた日」アベノミソクソ(笑)

NHKです(笑)。
「ウンナン」には「クスクス」させる・・・
洗練された笑がある。
4~6月期の純利益9兆円
上場企業、最高を更新
上場企業の2017年4~6月期決算の純利益合計が前年同期比26.7%増の9兆240億円となり、過去最高を更新したことが15日、分かった。国内外の景気拡大や為替相場の円安ドル高を追い風に、自動車など主要製造業を中心に業績が伸び、これまで最高だった15年4~6月期を上回った。18年3月期は前期比5.0%増の見通しで、通期でも過去最高となる公算が大きい。
SMBC日興証券が東証1部上場の3月期決算企業を集計。会計上の理由により14日までに発表できなかった2社を除く1438社のデータをまとめた。
<引用:2017/8/15 17:35 共同通信>
https://this.kiji.is/270095864871419907?c=39546741839462401
>自動車など主要製造業を中心に業績が伸び、これまで最高だった15年4~6月期を上回った。
そら、企業はウハウハだろうね。
だって、団塊世代を中心に2000万人近くが退職して・・・・・
その2000万人、まあ、上場大企業だったら年収1000万円台、中小企業だって700万円前後。
もちろん公務員、普通に年間所得1000万円前後平均、それが払わずに済む。
年金も、健保も、もう時代が違うから社員の面倒見なくていい、まあ、パソナ、竹中の時代です。派遣。
で、AIまでいかなくたって、ほとんどのサービス部門は自動だし。
団塊世代の隠居ってこれすごいと思うよ、企業にとって、だって、高給取りがそっくりいなくなっちゃったんだから。
で、就職氷河期が団塊ジュニアだから安月給には慣れてるし、しかも働き方いろいろで・・・・・
かつ、好きな時働いて好きな時遊んでが「人生いろいろ」の小泉政権だったわけで「人生ってそんなもん」ってあきらめてる。
で、労働組合なんて組織率、実質ゼロ。大企業の連合だってまあ、官僚ですから御身大切(笑)。
そんなわけで高崎にオーパができたってほとんどが非正規社員、アリーナだって、コンベンションだって派遣。
だから、今の20代、大変だと思うよ、今の中小企業経営者はほとんど世襲だし、競走したことがない。
わかりやすいのが、団塊世代とかって政治家がいない、官僚もいない、いたとしても世襲か縁故ばっかり・・・・・
もっとも、僕らの時代、昭和40年代いい学校出たら大企業、大手商社、金融機関、「24時間働けますか?」だったし。
まあ、民間でもまれにもまれてエリートサラリーマンだったけど、同級生でJALへ行ったやつ羨望の的だったけど、JALっちゃって悲惨。
まあ、団塊世代もバブルがピークで、一旗揚げようなんて言う山師は転んじゃったけど・・・・・
団塊、50前後でバブルアウトだったし、受験戦争、交通戦争、企業戦争ひとっ塊で動いてきたから身の処し方は結構うまかったね。
だから、今こそ、人手不足とか言ってるんだから、政治家にピンハネされなうように組合組織してストライキデモすりゃあいい。
しかし、まっ、そういう育ちしなかったから、せっかく企業、カネ余りだっていうのにみんなピンハネされちゃってます(笑)。
だから、安倍政権っていうか、右から左まで世襲、縁故だからなんだかんだ言って全部自分の懐に入れちゃう・・・・・
結局、民主党だか、民進党もそんなもんだから、知恵がない。因みに小沢イチローも世襲です。
だから、消費税廃止して、昭和の物品税にして、昭和の累進課税にして
つまりこういうこと、現在の国民の所得総額は年間約250兆円あるけど、実際に所得課税される対象所得はその内の約110兆円。
残り140兆円は、控除に次ぐ控除で、課税対象から外されている。
つまりその非課税、逃税分140兆円なにがしに課税したら消費税はいらない。世の中にカネは回る・・・・・
で、来年消費税10%とかのアベちゃんなんだが、所得税、法人税は2%くらい下げるのかな、やっぱり(笑)。
そんなわけで25%の国民は最低賃金ベースの給与で、そこから消費税、国保、国年とられたら使えるのは食費だけ。
まあ、右肩上がりはしなくていいから、25%、せいぜい平均所得500万円前後で人並みにって、ダメなわけ?
「日本が壊れた日」アベノミソクソ(笑)
Posted by 昭和24歳
at 14:17
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。