2017年04月17日
【戒厳令】北朝鮮ミサイルとお花畑?
【戒厳令】北朝鮮ミサイルとお花畑?

ゲテモノ、お笑い、アイドル・・・
北ミサイル、どう身を守る 情報を見極め/地下街へ避難/地面に伏せる
朝鮮半島をめぐる緊迫感が増す中、日本に影響が及びかねない有事が万一起きた際に身を守る方法を、確認しておくことは大切だ。識者は確度の高い情報が提供される必要性を指摘している
北朝鮮によるミサイル発射が確認された場合の避難先について政府の担当者は「堅牢(けんろう)な建物。理想は地下街」とするが、自然災害のように避難場所が定められているわけではないため、混乱も予想される。
政府の担当者によると、周囲に建物や地下街がない場合は、頭を抱えて地面をはったり、しゃがんだりするのが有効という。こうした対応は、イスラエルの民間防衛組織のパンフレットにもあるという。また、車に乗っている場合はガソリンに引火する恐れがあるので、下車して地面に伏せる必要がある。
<抜粋引用:産経新聞 4/17(月) 7:55配信>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000041-san-pol
>北朝鮮によるミサイル発射が確認された場合の避難先について政府の担当者は「堅牢(けんろう)な建物。理想は地下街」
まあ、政府は戒厳令さながらの注意喚起しているんだが・・・・・
新宿御苑はまるでお花畑です。金日成生誕記念の真っ最中、いつ北朝鮮のサリンを搭載したミサイルが、なのに宴会です。
なんとも嬉しそうな満面の笑みのアベ総理、アベアキエ総理夫人。新宿御苑にサリンミサイル飛んできたら?
しかし、こんなことしてていいんですかねぇ、いいんでしょうねぇ(笑)。
それにしても、サンドウィッチマンとか、イッコーとか、女子アイドルグループとか、まあ、色物だらけです。
その色物、政府・与党推薦とかなんだが、これって真面目にお仕事やってるんでしょうか↓

↑アベ政権を物の見事に現してますね
こんな時、アラートなったらどうするんでしょうか?
危機管理もヘチマもないですね。もっともそんなこと起こりうるはずがないわけで・・・・・
北朝鮮だって芸人ですから、ボケ、ツッコミ、うまく演技してます。
まあ、ミサイルが飛んできて火事になったら町内でバケツリレーでもして消火しますか。
竹槍も用意しておきましょう、欲しがりませんか妻では(笑)。
【戒厳令】北朝鮮ミサイルとお花畑?

ゲテモノ、お笑い、アイドル・・・
北ミサイル、どう身を守る 情報を見極め/地下街へ避難/地面に伏せる
朝鮮半島をめぐる緊迫感が増す中、日本に影響が及びかねない有事が万一起きた際に身を守る方法を、確認しておくことは大切だ。識者は確度の高い情報が提供される必要性を指摘している
北朝鮮によるミサイル発射が確認された場合の避難先について政府の担当者は「堅牢(けんろう)な建物。理想は地下街」とするが、自然災害のように避難場所が定められているわけではないため、混乱も予想される。
政府の担当者によると、周囲に建物や地下街がない場合は、頭を抱えて地面をはったり、しゃがんだりするのが有効という。こうした対応は、イスラエルの民間防衛組織のパンフレットにもあるという。また、車に乗っている場合はガソリンに引火する恐れがあるので、下車して地面に伏せる必要がある。
<抜粋引用:産経新聞 4/17(月) 7:55配信>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000041-san-pol
>北朝鮮によるミサイル発射が確認された場合の避難先について政府の担当者は「堅牢(けんろう)な建物。理想は地下街」
まあ、政府は戒厳令さながらの注意喚起しているんだが・・・・・
新宿御苑はまるでお花畑です。金日成生誕記念の真っ最中、いつ北朝鮮のサリンを搭載したミサイルが、なのに宴会です。
なんとも嬉しそうな満面の笑みのアベ総理、アベアキエ総理夫人。新宿御苑にサリンミサイル飛んできたら?
しかし、こんなことしてていいんですかねぇ、いいんでしょうねぇ(笑)。
それにしても、サンドウィッチマンとか、イッコーとか、女子アイドルグループとか、まあ、色物だらけです。
その色物、政府・与党推薦とかなんだが、これって真面目にお仕事やってるんでしょうか↓

↑アベ政権を物の見事に現してますね
こんな時、アラートなったらどうするんでしょうか?
危機管理もヘチマもないですね。もっともそんなこと起こりうるはずがないわけで・・・・・
北朝鮮だって芸人ですから、ボケ、ツッコミ、うまく演技してます。
まあ、ミサイルが飛んできて火事になったら町内でバケツリレーでもして消火しますか。
竹槍も用意しておきましょう、欲しがりませんか妻では(笑)。
【戒厳令】北朝鮮ミサイルとお花畑?
Posted by 昭和24歳
at 14:42
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。