2017年04月15日

【ブラック日本】死ぬまで働け、年金資金消滅(´;ω;`)

【ブラック日本】死ぬまで働け、年金資金消滅(´;ω;`)
【ブラック日本】死ぬまで働け、年金資金消滅(´;ω;`)
まあ、公務員以外は全員非正規。
でも年金給は70歳まで徴税するからね。


70歳は「ほぼ現役」65歳「完全現役」…自民PTが案
 70歳までを「ほぼ現役世代」とし、この年齢まで働ける社会にすべきだ――。65歳以上の人の働き方などを議論する自民党のプロジェクトチーム(座長・片山さつき政調会長代理)が13日、こんな提言の骨子案をまとめた。超高齢化社会に備えるためで、今後、政策に反映するよう厚生労働省などに求めていく。

 65歳以上とされている高齢者の定義を、日本老年学会などが「75歳以上」とすべきだとの提言をしたことなどを受けてまとめた。

 骨子案では、65歳までを「完全現役」とし、定年を65歳に引き上げることを求めた。そして、定年から70歳までを「ほぼ現役世代」として、それまでの経験を生かして地域と一体となった仕事や社会活動に参加してもらうとした。

 そのための環境整備として、公的年金について受給開始時期を遅らせると有利になるような具体策の検討などを求めている。詳細を詰めた上で5月上旬にも上部組織の「一億総活躍推進本部」(本部長・川崎二郎元厚労相)の提案としてまとめ、政府に提言する。

 70歳未満までを現役とすると、2065年に高齢者1人を現役世代1・3人で支えるようになるとの推計が1・8人となるといい、片山氏は「完全な『肩車型社会』にはならずに乗り切れる」と述べた。(松川希実)
朝日新聞デジタル 4/13(木) 21:22配信

>65歳以上とされている高齢者の定義を、日本老年学会などが「75歳以上」とすべきだとの提言をしたことなどを受けてまとめた。

まあ、アベ総理お得意のフレーズ、「イメージ操作はやめましょうよ」です(笑)。

つまり、年金、政府、使っちゃってないから年金給付期間を減らしたいわけです。これなら10年は減るし。

>70歳未満までを現役とすると、2065年に高齢者1人を現役世代1・3人で支えるようになるとの推計が1・8人となる・・・・

ほら、やっぱりそうじゃァねェか「肩車型社会』にはならずに乗り切れる」とか言っちゃって。

それも、2065年って笑っちゃうね、今だってサービス、物流部門以外はほとんどがロボットかAiとかだし・・・・・

JRだっれ昔はキップ売りがいて改札がいて、踏切だって踏み切り番がいて、そういうところがロボット化。

それこそ自動車の前に新幹線なんてほぼ自動運転、山手線なんかもそうだし幹線はオールAI。

しまいにはタクシーまでがAIときたら人口が1億人になろうが8000万人になろうが、2065年は問題ない。

だって、統一ドイツが8000万人台、フランス、イギリスが6000万人台、フィンランドなんて530万人だぞ。

日本なんか、この国土からいったっらイギリス並みの6320万人くらいで十分じゃないの・・・・

つまり、こんな狭い国土に1億2000万にもいるってぇことのほうが可笑しいんで、政治はそれをいいことにぐちゃぐちゃ。

民意民意ったって、こんだけ人口あったら中央政府、無視するだけです。

だから、死ぬまで働いてね。死んだら葬式、墓地は自己責任ですから。

【ブラック日本】死ぬまで働け、年金資金消滅(´;ω;`)




Posted by 昭和24歳  at 11:32 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
【ブラック日本】死ぬまで働け、年金資金消滅(´;ω;`)
    コメント(0)