2016年11月10日
「アメリカファースト」だそうです。

ポーカーゲームが「ババ抜き(ヒラリー)」になっちゃいました。
まあ、「チェンジ」とか言ってたけどオバマになったけど何も変わらなかった、アメリカも、日本も(笑)。
っていうか、ISの状況を見るとブッシュのイラク戦争の後始末が片付かないまま「トランプ」に。
で、現実・実利主義の「トランプ新米大統領」意味のない戦争はしないとか、介入もしないとか・・・・・
「アメリカファースト」だそうです。
でも抗議デモだって、「トランプ嫌い」だって。
フェアじゃあないよね、けしてトランプ氏ズルしたわけじゃあないだろうし、結果、接戦でもなかったし。
圧勝とまでいかなかったけど、多くのアメリカ人が投票したわけだし・・・・・
だったら、ヒラリー・クリントンにもっと投票すればよかったわけだし選択の結果なんだし。
「プア・ホワイト」だそうです。
日本の政権交代がそうだった、これまで投票行動しない有権者が「民主党」に投票した「プア・イエロー」。
まあ、野田の消費税増税でキリモミ民主党だったけどアベノミクスはオワリンコだろうし(笑)。
そんなわけでアベノミクス、慌てて17日に「訪米」って、そんなやつ信じる?
お土産、何もってぐんだろうか、お祝いに。高くつくんだろうなぁ軍需費、今のところアメリカそれだけだし。
なにしろ桁違いの大富豪だっていうし、アッチコッチ、しがらみがないんだっていうし。
共和党候補の不動産王ドナルド・トランプからの要請はなく、安倍・トランプ会談はありませんでした。ヒラリーの会談要請を断ると角が立つとは言え、米大統領選の最中に民主党候補とだけ会うのは、いくら「表敬」という形でもかなりリスクを伴います。まだ「トランプ大統領」誕生の可能性が残っているからです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20160920-00062391/
「舌の根も乾かぬうちに」とはこのことだ(笑)。
まあ、在日米軍の駐留経費倍増、用心棒代です。みかじめ料です。
Posted by 昭和24歳
at 20:43
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。