2016年08月31日
カネないんだもんカネ使えません。経済原則です。
カネないんだもんカネ使えません。
経済原則です。

雇用過熱、さえぬ消費 消費支出は0.5%減
雇用は過熱しバブル経済の余韻が残る1990年代並みなのに、消費がさえない。総務省が30日発表した7月の完全失業率(季節調整値)は3.0%と前月から0.1ポイント下がり、95年5月以来21年2カ月ぶりの低さだ。それでも7月の実質消費支出は前年同月より0.5%減った。雇用増がパートなど非正規や低賃金の仕事で目立つことも消費停滞の一因だ。
失業率が改善している背景には働き始める女性の増加がある。失業率…
>雇用増がパートなど非正規や低賃金の仕事で目立つことも消費停滞の一因だ。
いまさらそんなこと言われても、ザケンナッ、つう話です。
アベッチョ「安倍政権になってから失業率は下がりました。景気は上昇してるんです」とか(笑)。
まあ、団塊世代が全部65歳以上ですから、で、年金だけで食えませんから就活です。
「終活」しながら「就活」って笑い話にもならないんだが、安倍政権ですから、当然と言えば当然。
まあ、セブンイレブンだって24時間営業で深夜働いてるのは終活中の65歳以上・・・・・
まっ、若いころから大企業工場労働者で三交代勤務してますから深夜勤務には強いです(笑)。
で、アベッチョ、一億層活躍社会とか言って、それって「一億層奴隷社会」。
「日本は格差のない社会なんです」
そらそうだ、1%の上級国民と99%の下級国民だけですから。
まあ、「総中流意識」っていう時代があったんだが、今や「総下流」ですから、そらピストル振り回すジャンキー出没です。
つまり、資本と奴隷です。
コンビになってその典型で、イオンもそうなんだが本部が鵜匠でフランチヤが「鵜」です(笑)。
だから、フランチヤにせっせと稼がせて、24時間。で、儲けは全部吐き出させます、首絞めて。
まあ、24時間本部にコンピュータ遠隔操作管理されてますんで、手は抜けないし、気も抜けない、疲れ果てて解散です。
そういうところが人手不足で騒いでいるんだが、そら、深夜働いて時給980円じゃあふつうに来ません。
そういやあ、最近、中国人の店員見ませんね。もっとも上海、北京なら高崎の時給より高い。
知人のコンビニのフランチヤ・オーナー言ってました・・・・・
一番ヤバいのが店員の万引きっていうか仲間にレジをキセルさせちゃう店員。だって深夜一人だもの(;´・ω・)
まあ、昔なら、中堅サラ、年収500、600万円一人でもらえたけど、今はそれを3等分ですから。
確かに失業はしないしGNP、総所得は減らないけど一人頭は半額以下です。
まっ、年金がそうで、厚生年金満額だって40年掛けて月額で、平均8万円~10万円、平均です。
そら、65歳からの国民年金分入れたって現役時代の所得の半分以下ですから終活しながら就活です。
で、政府は統計、統計、統計ではなんだけど、大本営発表ですから、戦争に負けちゃいました(笑)。
統計では鬼畜米英はコテンパンにやっつけてたんだけど、現実はコテンパンにやられちゃいました。
カネないんだもんカネ使えません。
経済原則です。
経済原則です。

雇用過熱、さえぬ消費 消費支出は0.5%減
雇用は過熱しバブル経済の余韻が残る1990年代並みなのに、消費がさえない。総務省が30日発表した7月の完全失業率(季節調整値)は3.0%と前月から0.1ポイント下がり、95年5月以来21年2カ月ぶりの低さだ。それでも7月の実質消費支出は前年同月より0.5%減った。雇用増がパートなど非正規や低賃金の仕事で目立つことも消費停滞の一因だ。
失業率が改善している背景には働き始める女性の増加がある。失業率…
>雇用増がパートなど非正規や低賃金の仕事で目立つことも消費停滞の一因だ。
いまさらそんなこと言われても、ザケンナッ、つう話です。
アベッチョ「安倍政権になってから失業率は下がりました。景気は上昇してるんです」とか(笑)。
まあ、団塊世代が全部65歳以上ですから、で、年金だけで食えませんから就活です。
「終活」しながら「就活」って笑い話にもならないんだが、安倍政権ですから、当然と言えば当然。
まあ、セブンイレブンだって24時間営業で深夜働いてるのは終活中の65歳以上・・・・・
まっ、若いころから大企業工場労働者で三交代勤務してますから深夜勤務には強いです(笑)。
で、アベッチョ、一億層活躍社会とか言って、それって「一億層奴隷社会」。
「日本は格差のない社会なんです」
そらそうだ、1%の上級国民と99%の下級国民だけですから。
まあ、「総中流意識」っていう時代があったんだが、今や「総下流」ですから、そらピストル振り回すジャンキー出没です。
つまり、資本と奴隷です。
コンビになってその典型で、イオンもそうなんだが本部が鵜匠でフランチヤが「鵜」です(笑)。
だから、フランチヤにせっせと稼がせて、24時間。で、儲けは全部吐き出させます、首絞めて。
まあ、24時間本部にコンピュータ遠隔操作管理されてますんで、手は抜けないし、気も抜けない、疲れ果てて解散です。
そういうところが人手不足で騒いでいるんだが、そら、深夜働いて時給980円じゃあふつうに来ません。
そういやあ、最近、中国人の店員見ませんね。もっとも上海、北京なら高崎の時給より高い。
知人のコンビニのフランチヤ・オーナー言ってました・・・・・
一番ヤバいのが店員の万引きっていうか仲間にレジをキセルさせちゃう店員。だって深夜一人だもの(;´・ω・)
まあ、昔なら、中堅サラ、年収500、600万円一人でもらえたけど、今はそれを3等分ですから。
確かに失業はしないしGNP、総所得は減らないけど一人頭は半額以下です。
まっ、年金がそうで、厚生年金満額だって40年掛けて月額で、平均8万円~10万円、平均です。
そら、65歳からの国民年金分入れたって現役時代の所得の半分以下ですから終活しながら就活です。
で、政府は統計、統計、統計ではなんだけど、大本営発表ですから、戦争に負けちゃいました(笑)。
統計では鬼畜米英はコテンパンにやっつけてたんだけど、現実はコテンパンにやられちゃいました。
カネないんだもんカネ使えません。
経済原則です。
Posted by 昭和24歳
at 09:43
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。