2016年08月26日
八百長経済と八百長政治
八百長経済と八百長政治

「政・官・業」癒着は、この世のパラダイス。
ヤクザといっしょに国民を食い尽くそう。
<GDP>内閣府と日銀、算出方法で論争…14年度成長率
内閣府が公表している国内総生産(GDP)の統計を巡り、内閣府と日銀との間で論争が起きている。2014年度のGDP成長率は、内閣府がマイナス0.9%(物価変動の影響を除いた実質)と公表したが、日銀が独自に試算したところプラス2.4%と大きく食い違った。内閣府は算出方法を変える予定はないが、日銀の金融緩和に対する評価にも関わるだけに議論の行方が注目されている。【中井正裕】
<中略>
日銀に大規模緩和を促してきた山本幸三地方創生担当相も今月4日の記者会見で「日本のGDP統計はどこまで信用していいか分からない」と指摘した。
<抜粋引用:毎日新聞 8月25日(木)21時40分配信>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160825-00000095-mai-bus_all
>「日本のGDP統計はどこまで信用していいか分からない」
オイオイっ、閣僚が「わからない」じゃあ戦時中の大本営発表と同じじゃあないか(笑)。
そら、GDP上がるわけない。所得が下がって、消費税上がって物価が上がって・・・・・
まあ、日銀も頓珍漢で物価上昇率2%って、それどころか物価は10%以上上がってます。
でも、庶民の所得が中小零細では仕入れの度に消費税高いのでピンはねされちゃって給料下がってます。
まあ、給料減ったら、しまいには食費だってつめますからGDPどころの騒ぎじゃあない。
つまり、政府日銀とかだけどお金が必要なところにお金ばらまかないで、銀行に押し紙してます。
そら、銀行だって貸すところないから国債、株式、まあ、せっせとサヤ稼ぎです。
まっ、八百長経済ですね。いや、八百長政治、プロレス政治です、実は自民党と共産党は出来てる。
出来てなきゃあここまで続きません。で、民進党とかは「みちのくプロレス」みたいなもんで、ガチなフリしてたってお遊びですから。
まあ、大相撲だって、プロ野球だって八百長はご法度なのに政治は八百長づくめです。
だって消費税、諸税上げた分法人税下げて、公務員給与上げてるんだし、戦争なんてありっこないのに北朝鮮がミサイルです。
つまり、北朝鮮のミサイルが飛んでこなかったら自衛隊、PAC3要りませんから、大本営発表です。
で、あの70年前の戦後処理だって政官財とや~さんだったわけです。
福島、福一の処理も政官財とや~さん、リニアも政官財とや~さん、そら、分裂します、戦国時代ですから。
八百長経済と八百長政治

「政・官・業」癒着は、この世のパラダイス。
ヤクザといっしょに国民を食い尽くそう。
<GDP>内閣府と日銀、算出方法で論争…14年度成長率
内閣府が公表している国内総生産(GDP)の統計を巡り、内閣府と日銀との間で論争が起きている。2014年度のGDP成長率は、内閣府がマイナス0.9%(物価変動の影響を除いた実質)と公表したが、日銀が独自に試算したところプラス2.4%と大きく食い違った。内閣府は算出方法を変える予定はないが、日銀の金融緩和に対する評価にも関わるだけに議論の行方が注目されている。【中井正裕】
<中略>
日銀に大規模緩和を促してきた山本幸三地方創生担当相も今月4日の記者会見で「日本のGDP統計はどこまで信用していいか分からない」と指摘した。
<抜粋引用:毎日新聞 8月25日(木)21時40分配信>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160825-00000095-mai-bus_all
>「日本のGDP統計はどこまで信用していいか分からない」
オイオイっ、閣僚が「わからない」じゃあ戦時中の大本営発表と同じじゃあないか(笑)。
そら、GDP上がるわけない。所得が下がって、消費税上がって物価が上がって・・・・・
まあ、日銀も頓珍漢で物価上昇率2%って、それどころか物価は10%以上上がってます。
でも、庶民の所得が中小零細では仕入れの度に消費税高いのでピンはねされちゃって給料下がってます。
まあ、給料減ったら、しまいには食費だってつめますからGDPどころの騒ぎじゃあない。
つまり、政府日銀とかだけどお金が必要なところにお金ばらまかないで、銀行に押し紙してます。
そら、銀行だって貸すところないから国債、株式、まあ、せっせとサヤ稼ぎです。
まっ、八百長経済ですね。いや、八百長政治、プロレス政治です、実は自民党と共産党は出来てる。
出来てなきゃあここまで続きません。で、民進党とかは「みちのくプロレス」みたいなもんで、ガチなフリしてたってお遊びですから。
まあ、大相撲だって、プロ野球だって八百長はご法度なのに政治は八百長づくめです。
だって消費税、諸税上げた分法人税下げて、公務員給与上げてるんだし、戦争なんてありっこないのに北朝鮮がミサイルです。
つまり、北朝鮮のミサイルが飛んでこなかったら自衛隊、PAC3要りませんから、大本営発表です。
で、あの70年前の戦後処理だって政官財とや~さんだったわけです。
福島、福一の処理も政官財とや~さん、リニアも政官財とや~さん、そら、分裂します、戦国時代ですから。
八百長経済と八百長政治
Posted by 昭和24歳
at 09:27
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。