2016年08月23日
【ABEマリオ】コスプレは笑えないBJ
【ABEマリオ】コスプレは笑えないBJ

まあ、森元&電通のお仕事です。
政治のレベルもコレですから・・・・・
閉会式の演出に中国ネットユーザーも驚嘆 「ソフト力のすばらしさ」「桜木花道も越前リョーマもまだいる…考えるだけで恐ろしい」/リオ五輪/span>
安倍晋三首相がマリオに扮したリオデジャネイロ五輪閉会式の演出について、中国のネットユーザーも驚きをもって迎えた。「日本が持つソフト力は恐怖すら覚える」「なんて素晴らしい。減点は安倍だけ」などの声が上がった。
中国版ツイッターとも言える短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」上では、閉会式直後から書き込みが相次いだ。「日の丸に嫌悪感しかない」という反日的な反応があった一方、「伝統文化の発信ではなく、アニメのキャラクターを登場させたのは正解」「東京五輪には期待してしまう。とても印象的だった」などと、演出に好意的な反応も相次いだ。
<抜粋引用:産経新聞 8月22日(月)17時3分配信>
http://rio.headlines.yahoo.co.jp/rio/hl?a=20160822-00000556-san-spo
>「なんて素晴らしい。減点は安倍だけ」などの声が上がった。
まあ、「土管」から登場って言うの傑作、ドラえもんだって(笑)。
で、マリオにコスプレしたジャイアンがヒゲ付け忘れてたから、ヒゲつけてあげました。
だったら、いっそのこと、手塚治虫先生に敬意を評して「鉄腕アトム」の方が良かったのに・・・・・
「原子の子」なんだし。
まっ、ABEマリオ、ドラえもんの「どこでもドア」使いたかったんでしょうねぇ。
で、オリンピックの「政治的利用」っていう話なんだけど、このデモストって世界向けじゃあなくて国内向け。
政界は今や「スネ夫」だらけだし政治家そのものが「コスプレ」だし。
まあ、そんなことしてるから、昨日書いたけど母親が幼い我が子と無理心中しちゃうわけです。
で、コレ↓
>「伝統文化の発信ではなく、アニメのキャラクターを登場させたのは正解」
何が「正解」なもんか・・・・・
あんな格好恥ずかしくて教養のある歴代総理なら恥ずかしくてできない。
まあ、麻生タロだったらゴルゴ13のボルサリーノなんだろうけど、それもしょうもないけど(笑)。
日本の下々、みんな生活苦しいのに1%上級国民だけがアニメの世界で宴です。
で、このマンガな舞台つくるのに一体いくらかかったんでしょうかね、政府専用機とか随行員とかの旅費。
当然、明細書あるんだろうけど、税金でやってるわけだから・・・・・
しかし、マダム寿司も霞んじゃいましたね、和服、着物って地味だし、よく言えばおしとやかなんだけど。
外国人から見たらただの民族衣装なんで、チマチョゴリと変わんないわけです。
マダム寿司も閉会式で踊ってみせるんなら中振りじゃあなくて袴姿で薙刀振り回すとか、伝統芸能だし。
まあ、すっかりオチャラケ内閣総理大臣に食われた格好になっちゃいました。
つまり、そんなわけで、ABEマリオ首相、2020年もジャイアンしちゃうわけね、自民党独裁だし。
ドラえもんも森永の「どら焼き」には弱いから、まあ、今の日本は貴族社会です。
そもそもオリンピックなって貴族が奴隷同士の殺し合いを鑑賞して楽しんだのが始まり出し・・・・・
しかし「競歩」って何が面白いんだか、選手。見てる方はつまんない、偏見でしょうか?
【ABEマリオ】コスプレは笑えないBJ

まあ、森元&電通のお仕事です。
政治のレベルもコレですから・・・・・
閉会式の演出に中国ネットユーザーも驚嘆 「ソフト力のすばらしさ」「桜木花道も越前リョーマもまだいる…考えるだけで恐ろしい」/リオ五輪/span>
安倍晋三首相がマリオに扮したリオデジャネイロ五輪閉会式の演出について、中国のネットユーザーも驚きをもって迎えた。「日本が持つソフト力は恐怖すら覚える」「なんて素晴らしい。減点は安倍だけ」などの声が上がった。
中国版ツイッターとも言える短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」上では、閉会式直後から書き込みが相次いだ。「日の丸に嫌悪感しかない」という反日的な反応があった一方、「伝統文化の発信ではなく、アニメのキャラクターを登場させたのは正解」「東京五輪には期待してしまう。とても印象的だった」などと、演出に好意的な反応も相次いだ。
<抜粋引用:産経新聞 8月22日(月)17時3分配信>
http://rio.headlines.yahoo.co.jp/rio/hl?a=20160822-00000556-san-spo
>「なんて素晴らしい。減点は安倍だけ」などの声が上がった。
まあ、「土管」から登場って言うの傑作、ドラえもんだって(笑)。
で、マリオにコスプレしたジャイアンがヒゲ付け忘れてたから、ヒゲつけてあげました。
だったら、いっそのこと、手塚治虫先生に敬意を評して「鉄腕アトム」の方が良かったのに・・・・・
「原子の子」なんだし。
まっ、ABEマリオ、ドラえもんの「どこでもドア」使いたかったんでしょうねぇ。
で、オリンピックの「政治的利用」っていう話なんだけど、このデモストって世界向けじゃあなくて国内向け。
政界は今や「スネ夫」だらけだし政治家そのものが「コスプレ」だし。
まあ、そんなことしてるから、昨日書いたけど母親が幼い我が子と無理心中しちゃうわけです。
で、コレ↓
>「伝統文化の発信ではなく、アニメのキャラクターを登場させたのは正解」
何が「正解」なもんか・・・・・
あんな格好恥ずかしくて教養のある歴代総理なら恥ずかしくてできない。
まあ、麻生タロだったらゴルゴ13のボルサリーノなんだろうけど、それもしょうもないけど(笑)。
日本の下々、みんな生活苦しいのに1%上級国民だけがアニメの世界で宴です。
で、このマンガな舞台つくるのに一体いくらかかったんでしょうかね、政府専用機とか随行員とかの旅費。
当然、明細書あるんだろうけど、税金でやってるわけだから・・・・・
しかし、マダム寿司も霞んじゃいましたね、和服、着物って地味だし、よく言えばおしとやかなんだけど。
外国人から見たらただの民族衣装なんで、チマチョゴリと変わんないわけです。
マダム寿司も閉会式で踊ってみせるんなら中振りじゃあなくて袴姿で薙刀振り回すとか、伝統芸能だし。
まあ、すっかりオチャラケ内閣総理大臣に食われた格好になっちゃいました。
つまり、そんなわけで、ABEマリオ首相、2020年もジャイアンしちゃうわけね、自民党独裁だし。
ドラえもんも森永の「どら焼き」には弱いから、まあ、今の日本は貴族社会です。
そもそもオリンピックなって貴族が奴隷同士の殺し合いを鑑賞して楽しんだのが始まり出し・・・・・
しかし「競歩」って何が面白いんだか、選手。見てる方はつまんない、偏見でしょうか?
【ABEマリオ】コスプレは笑えないBJ
Posted by 昭和24歳
at 08:55
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。