2016年01月17日

【CoCo壱番屋】美しい国ニッポン(シンゾー)

【CoCo壱番屋】美しい国ニッポン(シンゾー)

【CoCo壱番屋】美しい国ニッポン(シンゾー)
しかしなんでバレちゃったんだろう?
まあ、バッタ品だからいつもニコニコ現金払いと美しいです。
スーパー、仕入れ伝票存在してます?


消費者に2万7000枚=廃棄カツ、冷凍品や弁当で―愛知県など 
カレー店「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋(愛知県一宮市)が廃棄した冷凍カツが横流しされた事件で、産業廃棄物処理会社「ダイコー」(同県稲沢市)が転売したビーフカツのうち、少なくとも約2万7000枚が消費者に渡ったとみられることが17日、分かった。
 愛知県などが調査を進めており、手元に残った商品は店に返品するよう呼び掛けている。
 愛知県などが調べているのは、壱番屋が昨年8月と10月、ダイコーに廃棄を委託したビーフカツ約6万3000枚の流通状況。県内の弁当工場11カ所で約1万3000枚が使われたほか、岐阜、三重を加えた3県のスーパーなど20店舗以上で約1万4000枚が冷凍食品や加工した総菜として販売された。
 在庫で残った分などを差し引いた約3万枚は、行方が分かっていない。また、ダイコーから購入、転売した製麺業「みのりフーズ」(岐阜県羽島市)はビーフカツ以外に、壱番屋が廃棄したチキンや豚ロースなどのカツも入手したことが判明している。
 壱番屋は2014、15年だけでも、異物混入などの恐れがあったカツ約59万枚の廃棄をダイコーに委託している。 

<引用:時事通信 1月17日(日)14時19分配信>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160117-00000049-jij-pol

>壱番屋は2014、15年だけでも、異物混入などの恐れがあったカツ約59万枚の廃棄をダイコーに委託している。

まあ、やっぱり「美しい国」でした(笑)。

だけど、そういう冷凍ものとかって、中国とかタイとかの輸入でしょ、多分?

で、「消費期限切れ」じゃあなくて「賞味期限切れ」どっちなんだい・・・・・・

そもそも、調理加工して「CoCo壱番屋」が出すんだろうし、スーパーだってフライにして惣菜として出したんだろうし。

冷凍もので、しかも業務用の賞味期限てどうなだろうか?

まあ、壱番バカを見たのはわけのわからない惣菜を買わされた消費者、食っちゃたもんはどうしょもない。

もっとも販売したスーパーだって「ワケあり」くらいは仕入れ値からわかってたんだろうし、美しいです。

で、やっぱ、廃棄処分品だから、消費税は還付されたあとだから、当然スーパーだって消費税払ってないんだろうし・・・・・

まあ、其の辺は「阿吽」ですから、さすが、美しい国ニッポンですから、業者、消費税も儲けと、美しいです。

しかし、アベノミクスでどこも、この不景気ですから仕方ないって言ったら仕方ないのかもね。

まっ、「みのりフーズ」とか、産廃業者「ダイコー」から、タダでもらったのかいくらか払ったのか「黙ってろ」だから払ってるんでしょう(笑)。

それにしても、壱番、えぐいのが「ダイコー」で「CoCo壱番屋」から廃棄処分代を貰っておいてそれを売っちゃうって、美しいです。

戦後のホルモン屋とかって、臓物処理代取っておいて、処分しないで味付けして「ホルモン焼き」でしたから・・・・・・

まあ、相変わらず、美しい国ニッポンです。頭が頭ですから、何でもアリの美しい国ニッポン、闇市並みですね。

【CoCo壱番屋】美しい国ニッポン(シンゾー)



Posted by 昭和24歳  at 17:39 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 136人
プロフィール
昭和24歳
昭和24歳
オーナーへメッセージ

削除
【CoCo壱番屋】美しい国ニッポン(シンゾー)
    コメント(0)