2015年12月19日
東京五輪費用1.8兆円 組織委試算 当初の6倍
東京五輪費用1.8兆円 組織委試算 当初の6倍

↑、これで猪瀬ちゃん終わっちゃったんだ・・・・・
ダメだよ、世界一金のかからないなんて言ったら(笑)。
東京五輪費用1.8兆円 組織委試算 当初の6倍、公的資金投入は必至
2020年東京五輪・パラリンピックに必要な会場整備や大会運営費が約1兆8千億円に上ることが18日、大会組織委員会の試算で分かった。大会への立候補段階では約3千億円と見込んでおり、費用は当初の6倍に膨らむことになる。
<中略>
五輪の経費をめぐっては、組織委の森喜朗会長が7月、日本記者クラブでの記者会見で「(大会経費が)2兆円を超すことになるかもしれない」と述べていた。
<抜粋引用:産経新聞 12月19日(土)7時55分配信>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151219-00000058-san-pol
>2兆円を超すことになるかもしれない」と述べていた。
だから、最初の予算は誰が組んだんだ?
まあ、どうでもいいんだが、この国、カネ余りです・・・・・・
国の負担、公的資金とか、東京都の負担とかなんだが、2兆円超ってどういうこと!??
そんな金あるんなら、消費税増税するなってぇんだ。
消費税1%分だけど、2兆円。
財務省も財務省だし。そんなイカラッペな予算、最初からカモルつもりじゃあないとできません。
まあ、いいよ、だったら、その金の行き先、しっかり国民に開示しないと・・・・・
まあ、2兆円の予算だって、人件費とかはお手盛りなんだろうけど、消費税どうするんだろ?
その頃は10%だから、2000億円の歳入だけど。でも、大体どれだけの人間が関わってるの?
選手専用の首都高レーンって、その保障ってどういう意味。
大体、選手専用レーンの必要性が見えてこないんだけど。東京tの人口にしたら選手の数なんてしれてるし。
また、「神風が吹く」なんて言い出すんじゃあないだろうねぇ・・・・・・
東京五輪費用1.8兆円 組織委試算 当初の6倍

↑、これで猪瀬ちゃん終わっちゃったんだ・・・・・
ダメだよ、世界一金のかからないなんて言ったら(笑)。
東京五輪費用1.8兆円 組織委試算 当初の6倍、公的資金投入は必至
2020年東京五輪・パラリンピックに必要な会場整備や大会運営費が約1兆8千億円に上ることが18日、大会組織委員会の試算で分かった。大会への立候補段階では約3千億円と見込んでおり、費用は当初の6倍に膨らむことになる。
<中略>
五輪の経費をめぐっては、組織委の森喜朗会長が7月、日本記者クラブでの記者会見で「(大会経費が)2兆円を超すことになるかもしれない」と述べていた。
<抜粋引用:産経新聞 12月19日(土)7時55分配信>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151219-00000058-san-pol
>2兆円を超すことになるかもしれない」と述べていた。
だから、最初の予算は誰が組んだんだ?
まあ、どうでもいいんだが、この国、カネ余りです・・・・・・
国の負担、公的資金とか、東京都の負担とかなんだが、2兆円超ってどういうこと!??
そんな金あるんなら、消費税増税するなってぇんだ。
消費税1%分だけど、2兆円。
財務省も財務省だし。そんなイカラッペな予算、最初からカモルつもりじゃあないとできません。
まあ、いいよ、だったら、その金の行き先、しっかり国民に開示しないと・・・・・
まあ、2兆円の予算だって、人件費とかはお手盛りなんだろうけど、消費税どうするんだろ?
その頃は10%だから、2000億円の歳入だけど。でも、大体どれだけの人間が関わってるの?
選手専用の首都高レーンって、その保障ってどういう意味。
大体、選手専用レーンの必要性が見えてこないんだけど。東京tの人口にしたら選手の数なんてしれてるし。
また、「神風が吹く」なんて言い出すんじゃあないだろうねぇ・・・・・・
東京五輪費用1.8兆円 組織委試算 当初の6倍
Posted by 昭和24歳
at 18:34
│Comments(1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
「ほーら みてごらん…。」
オリンピックに、反対していた人達の
意見を無視して。
復興予算を遥かに、超えている。
IOCも、これ以上 金のかかるオリンピック続けていれば、誰も候補地に 立候補しない。と言ってますよ。